カントリー・ロード
もちろんどっちの顔も真っ赤です(笑)
というわけで、例によって突貫で埼玉に帰って、大垣に戻ってきました(日本語として変ですが)。前回の帰郷から約五ヶ月。ここ何年かで5ヶ月近く家を空けたのは久しぶりで、本当にいろいろな物・事が変わってしまいました。
とりあえず、親族のお見舞いと免許の更新は無事終了。車が無いので自転車でえっちらおっちらと往復で12キロくらい走ってきました。うん、地元の警察署の場所を忘れてしまうあたり、『故郷は遠くなりにけり』です。通学路でもあったので、危険箇所は覚えてるのですが…。
○
で、恒例のごとく拙い写真が何枚か。

毎回帰郷の度に楽しみな、エキュート大宮の『緑の神戸屋』。今月はハロウィンの装飾ですね。妙に縦長なパンプキンが笑いを誘います。カボチャパンでも売ってるのかしらん。
というわけで、以下、道順です。
大垣市役所北で、夜明け前の空。

今日は都合上、出発をいつもより二本遅らせました。そのせいで、乗った電車(6:06発)は学生さんだらけで、大混雑(^^; 女子高生さんのガヤガヤで妙に疲れました。

9時半ごろに大宮駅に着いて、エキュート大宮内。垂れ幕の『トレイン・フェスタ』は鉄道博物館開業1周年記念の企画らしいです。

ニューシャトル車内から沼南・丸山間の沼沢地。なんか、いつも撮ってるような(^^; ここの景色、好きなんですよね。原市沼川を越えるとそこはもう故郷。

同じく車内の広告。ある意味ニューシャトルの特権?

トレイン・フェスタのポスター。フェスタ目当ての方は期間にお気をつけて。
そういえば、大宮駅でも鉄博目当ての家族連れやら遠足の小学生やらがいましたが、フェスタだからこそ、かな?

これもトレイン・フェスタがらみ。大宮駅構内のキオスク・NEWDAYSのみで販売(10月14日から)されているミニ・ジオラマ鉄道フィギュア付きのペットボトルお茶です。適当に取ったものはC57でした。

見舞いと免許更新を終えて、墓参り。そこから見る景色は20年経っても変わらず渺茫としたまま。

で、実家の庭にある柿の木。今年は採れ年なので、たわわに実りまくり過ぎです。間引きもやってないし(つか、さすがに竹竿も届かない)、カラスが食べてくれることを期待しましょう。色から察するに、食べられるまであと半月、といった感じですね。今年は食べられるかなぁ…。
というわけで、いつもの帰郷記でした。
>冥界の性神官様
おかしい…本人の紹介では「品行方正な優等生神官」のはずなのに…邪念だらけだというのか(^^;ブタベストPERFECT GIRL…?No Titleこんばんは、いつも見ているゾ。
>担当声優沢澤砂羽さんの声は演技力高くて中毒性がありますねー。
冥界の性神官様ェ・・サツキヒスイ冬が始まる…よ?もうすぐ春ですねぇ、と春分直前に言う人ついに春になってしまいました…返信できてなくてすみませんです。
> なぜか不正な投稿扱いに…なんでだ
むむ、すみません。
イマイチFC2ブログのセキュリティの網はブタベスト冬が始まる…よ?ようやく寒くなってきましたコメントを書こうとしたらなぜか不正な投稿扱いに…なんでだ。
恐ろしく暖かいかと思えば急激に寒くなったりと変動が激しいですね。
こちらも文章や改造絵が遅々としてひでやん