06
05月07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

11/04

一年に一度の

Category :
「キミと一緒なら毎日が記念日だけど、今日は特別だよね♪ ほらほら、なんでもリクエストしていいよ? 全力全開で応えてあげちゃうからっ」

…どこぞの魔砲少女みたいな感じなのが微妙です(を

というわけで、昨日の文化の日でまた一歩三十路に近づきました。…あまり考えたくない事実ですが…まぁ、父親が完全白髪になったのを先月見たあとだと余計に自分の年齢を考えてしまいますね。郷里の同窓たちがどうしているかは知りませんが…みんな同じように年をとってるんだろうなぁ、と思いつつ。…女の子たちも同じようにお○さんになって(略)



毎年のことですが、11月3日に描くのは基本的にオリジナルと決めています。

s-2008オリジナル6C

珍しくお下げさん。いつものごとくオリジナルのつばさ台高校の制服ですが、この娘さんはお姉さんタイプになるのかも。お下げ二本だとどうしても里村某を思い出してしまいますが…。

基本的なラインはもともとあるオリジナルの河合聡子というキャラクターと同じなのですが、もう聡子についてはお話が動かないので、久しぶりに資料を引っ張り出して新たな女の子として書いてみました。うん、やっぱりお下げ娘さんは描いていて楽しいです。お下げが大きすぎてバランスがとりづらいですが(^^;

なんとなく、メガネをかけさせたらまったく印象が違うんだろうなー、と思いつつ。特にお話を作るつもりでもないので、想像だけは膨らみまくりです(笑)



五月と書いてメイと呼ぶ?

以前、このブログで掲載した鷺宮五月の絵にひでやんさんが色を塗ってくれました。ご許可を頂いたので本日公開させていただきます。もともとの五月の絵はかなり子供っぽく描いたつもりだったのですが、色が付くと意外にそうでもないように見えてしまう不思議。

ブタベが自分で考えて塗ると、多分こういう寒色メインのカラーリングにはならないので、とても面白いですね♪ しかもどんどんひでやん様の塗りの技術が上がっているので、絵描きとしては戦々恐々です(この絵はちょっとブタベが手を加えさせていただきましたが、その必要もなかったかも)。グレーのチェックのショーツとはまた恐ろしいチョイスをしてくるものです(を

そして、ひでやん様のページで、五月の小文が公開されました。

小文置き場 『An obstinate angel』

もともとブタベの抱いていたイメージにぴったりな上に、さらに上手に味付けされてしまってはもう脱帽としか言いようがありません。怒ったり拗ねたり真っ赤になったり…くるくると表情の変わる五月ちゃんがかわいいですね♪ 



相変わらずブログも返信も止まったり止まったり…いろいろ皆様にご迷惑をおかけして済みません。体調はまぁ…『最悪』から『非常に悪い』くらいには落ち着きましたので…多分大丈夫です。

今日の昼ピークもどうにか回しましたが…ピーク終わったとたんにガス欠状態になってしまうのはまずいですね…よく仕事になってるものです。

基本的に、上司に『大丈夫か?』と問われれば今まではたとえ虚勢だとしても『大丈夫ですっ!!』といえてたのですが、ここ最近は『ん、駄目です。はい』と答えるようになってしまいました。うちの会社はまるっきり体育会系なので、そういう言葉は良くないのですが、そろそろ隠し切れなくなりつつ。

『とりあえず医者に行け』と言われるんですけどねぇ…休日に起床できるのが午後4時ごろで、どうにか動けるようになったら午後6時ごろになる状況で…どこの病院に行けと言うのかと。行かせたいならせめて一度くらい連休を…もちろん無賃労働無しで。

と言うわけで、愚痴羅列すみませんでした。上のような絵を描いている限りはまだ大丈夫だと思いますので、安心してください。懸案だった三枚も終わりましたので、のんびり描いていこうかなぁ、と。



まったくの私事なのですが。

八王子自動車教習所:破産へ 受講生1500人、料金返還額は不明 /東京

せめて今教習をしている生徒の教習が終わるまでどうにかならんかったのかな…。26日には説明会の日程が内部で決まっていたというのに、30日まで何も知らせず教習をしている経営者の神経もどうかとは思いますが(先生方も知らなかった模様で)。

この教習所、ブタベ自身が通った学校ではないのですが、JR中央線の線路のすぐ傍にある関係で、大学4年間の間、ずっと電車の窓から眺めてました。いつも当たり前のように見ていたものが、今になって消滅するのを聞くのはさびしいです。

教習と言えば、高速教習のとき埼玉県の久喜インターから乗りましたが、高速道に入った途端、教官が『いいから(アクセルを)踏めえぇぇぇーーーっ!!』と言い出したのにはさすがにびびった記憶が。制限速度いっぱいで、さらにそれを言われたら教習者はどうすりゃ良いんでしょうね~(^^; 無駄に熱血だったあの先生、元気かなぁ。

 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

なに、ラピスさんなんて200歳越えてるじゃないですか(帰れ

>珍しくお下げさん
こういうのって顔の左右に髪の束がきますから、バランスが難しそうですね(:^-^)

>グレーのチェックのショーツとは
しまぱんだけがぱんつではないのですよ(ぉ
でもこういう「ぬりえ」ってのもいいですよね~
*セイカのぬりえをなぜか持っている人(ぉ

 

わかったよ、全力全開で遊んであげるねっ

お誕生日おめでとうございます~♪
年に一度の、誰に気兼ねなくケーキの食べられる日ですね(笑)。

親の世代の方はともかく、自分たちの世代なら、まだまだ変化は見られないと思います。
たまに友人に会っても、全然変わらないなあと思いますし。

そのタイプのお下げを見ると、どうしてもパジャマを着ているシーンを想像してしまいます。
どうしてでしょう?

色付きの五月ちゃん。
うーん、いいですねえ、風に感謝(笑)。

>『いいから(アクセルを)踏めえぇぇぇーーーっ!!』
いいなあ。僕はむしろスピードを出すなと怒られたクチです。
高速教習の当日、豪雨で制限速度が50kmになっていたところで70kmぐらい出していたので。

それでは、お仕事の合間に出来るだけ休養を取られるように、祈っております。

 

カーフさん>
>ラピスさんなんて200歳越えてるじゃないですか
そんなこと言ったら伽耶さんなんて(以下省略)
はたして伽耶さんにラピスコスが似合うのかどうか…。

>こういうのって顔の左右に髪の束がきますから、バランスが難しそうですね
でも、描いててとっても楽しいし、女の子らしくなるので、時々描きたくなるんですよね~。
今まで無かったのは、たぶんオーガスト方向にそういうヒロインがいなかったから(ディアナ様はいたけど…移植版、プレイしてないし)

>しまぱんだけがぱんつではないのですよ
妙に深いようなくだらないような(笑) もっと色々なものを描けるようになりたいですね♪

セイカの塗り絵…なぜ持っているんでしょうね~。プ○キュアとかですか?(笑)

朝霧さん>
>わかったよ、全力全開で遊んであげるねっ
…収束砲撃魔法とか使いませんよね?(苦笑)

>お誕生日おめでとうございます~♪
ありがとうございます~(^^)
早速今日、ジャスコでチョコプリンパフェを買ってきました。
………侘しい(笑)
ロイヤルホストあたりで食事…といきたいのですが、なんか普通のボックス席で座っていると崩れ落ちそうな感じなんで(迷惑かかりそうだし)今回はやめました。

>自分たちの世代なら、まだまだ変化は見られないと思います
実家に帰れてもいつも平日なので、地元の人とほとんど会えないんですよね(^^; 
今頃どうしてるのかなぁ…。

>どうしてもパジャマを着ているシーンを想像してしまいます
なんとなく“村正このは”のイメージがあるんじゃないかな、と思います。こちらも同じようにきょにゅーで描いてますし(を
この娘さんでパジャマ、というのも描いてみたいですね♪

>色付きの五月ちゃん。
>うーん、いいですねえ、風に感謝(笑)。
色をつけてもらった上に小文まで書いていただいたひでやんさんに感謝(^^)
色がつくと本当に違いますよね~。それにしてもこの風…はやて(風神@てるてる天神通り)が絡んでるんじゃないかと思ったり思わなかったり(を

>僕はむしろスピードを出すなと怒られたクチです
普通はそうなんですけどね(^^; 
高速道で回りの車に合わせて走らせる意図があったのか、それとも高速ギアにシフトアップする経験を積ませたかったのか。
なんにしても恐ろしい話です。一瞬だけスピード上げた後は『よし、じゃあ制限速度まで落として』と言われてその後は普通でした。
なんか教習所の伝統みたいな話も聞きますが…あれで県下一の安全な教習所(卒業後の違反率最低と言う数字があるらしい) なんだからもはや良く分かりません(^^;

それにしても初めての高速教習で豪雨…ガクガクブルブル。長野にいたころ、諏訪湖の上を高速で走っていたら豪雪になっちゃって、死にそうになった記憶が。

>それでは、お仕事の合間に出来るだけ休養を取られるように、祈っております
どうもありがとうございます。今日の休みはさすがに会社の用事は無かったのでのんびりと休めました。

仕事中に関しては、ブタベの休憩に合わせてどんどん来るオーダーさえなければ休めるんですけどね(笑) 
10分も椅子に座ってられない休憩って休憩と言えるのかしらん。
何とか年を越せるように頑張っていこうと思います(^^)

 
 
  • « new
  • Home
  • old »