06
05月07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

11/08

金髪のお姫さま

Category :
「ほらほら、護衛の兵士はひざまづきなさい♪ …え、白? って、スカートの中のぞくんじゃないわよっ!!?」

お姫様と呼ばれる人がフレアースカートしか穿かないのは多分これが原因なんじゃないかと(大嘘)

s-エリカ1C
というわけで、D.C.II P.S.(サーカス)から某国のお姫様、エリカ・ムラサキです。相変わらずキャラクターとストーリーについては良く分かりませんが、金髪でツリ目の娘さん、というのは描いていて楽しいです。いつか色を塗ってみたいですね。

こういう構図って、なんか定期的に描きたくなる模様で。前回は…バナナ(笑)をこすってる瑛里華…だったかな? 本当はハロウィンのときに、伽耶さんでやるつもりだったのですが、時間切れでエリカになりました。

伽耶さんについては、前から描きたいのがちゃんとあるのですが…ほかの人が(ラフだけど)描いている関係上、どうしても機会がなかったり。まぁ、いつか描くかなぁ、と思うのですが。



私信。

マクさん>
祝辞ありがとうございます♪
週一日のお休みは取れているので、贅沢は言えないんですけどね(^^; せめて一ヶ月のうち一週間が昼メインだったらどうにかなると思うのですが(体調不良の主要因は生活リズムの問題なので)、平である以上、これも文句が言えず。まぁ、何とか乗り切って、紅葉の神戸を見物に行きたいなぁ、と(を

ビタミンC、良いですね♪ レモンは食べられないので、それっぽいもの…蒲郡からミカンでも取り寄せようかなぁ(笑)

>鷺宮五月、着色にかなり力が入ってますね
はい。メイについてはひでやんさんがかなり気合を入れて塗っていただいたので、ブタベの絵とは思えないくらいに素晴らしい色になりました(^^) ブタベの当初イメージは黒ニーソのつもりだったのですが、ひでやんさんからこちらを提示されて一気に逆転してしまいました(提示された選択肢には黒もありましたが)。

彼女のキャラクターは、名前は伏せてますが、元になったキャラクターがあって、その影響もあるので、結構やかまし屋な女の子になってると思います。こういううるさ型な女の子って、ブタベが描く娘さんでは珍しいんですよね。

機会があれば、ぜひマクさんにも五月のお話を…<マテ

>でも、同時に凄くかなでさんらしくもあったり
多分、このお言葉はやまぐうさんがすごく喜ぶのではないかと思います。18禁で、しかもやまぐう様の書くかなでさん小文は珍しいので、ブタベはかなり舞い上がりました(笑)

えち文章は、それぞれの人の書き方があって、それぞれの味を楽しめるので、読む側としてはいくらでも読みたいです(^^)
#逆に、絵描きとしては、ブタベの絵は特にえっち度が足りないので、いつもビクビクしながら描いてたり…(^^;



さて、今日、日本シリーズ第6戦。やや巨人有利ですが…どれだけ西武投手陣が、序盤に巨人打線を抑え込めるか、ですね。できれば7戦目まで楽しませてほしいですが、やってるほうとしてはそれどころではないでしょう(笑)

CSが始まって…何年か。ポストシーズンマッチが数ありすぎて、なんか飽き始めているような…というのは変なのでしょうか。
や、阪神がさっさと退場してしまったからではないと思うのですが。CSの意義は重々承知してますが、ペナントレースと日本シリーズでズバッと決まってた昔が懐かしいなぁ、とも。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

またくぐりで有名な韓信さんにも言っておかないと(殴)

>相変わらずキャラクターとストーリーについては
中の人がくぎゅ様ですので、それだけで予想がつきそうです(爆)

>えち文章
なかなか表現って難しいものですよね
官能小説サイトを巡って参考にしたりもしますが・・・(^_^;;;

>どれだけ西武投手陣が
岸孝之・・・何て恐ろしい子!(゚_゚;)

 

>またくぐりで有名な韓信さんにも
『恋姫†無双』みたいな感じになりそうですねぇ(笑)

>中の人がくぎゅ様ですので、それだけで予想がつきそうです
そうなんですよね~(笑) まぁ、何でもかんでもつんでれ=あの声優さん、というのはあまり好きではないのですが…実際そういうキャラが似合っているのも事実で…難しいものです。

>官能小説サイトを巡って参考にしたりもしますが
ぜひカーフさんにもかなでさんで18禁方向のものを…<マテ

官能小説、実際まねしようとしてもなかなか難しいですよね~。逆に自分のボキャブラリーの無さに凹んだり(^^;
やまぐうさんの文章に絵を描く様になってからブタベはえち文章を描くのを諦めました(笑)

>岸孝之・・・何て恐ろしい子!
すごいですよね…ついこの間投げたばかりだというのに。
もし、今日の7戦目で西武が買ったらMVPは岸かなぁ、と。
個人的な思い入れであれば細川捕手なのですが。
巨人は強いのに勢いに乗り切れてない感じですね。やっぱり主将が本調子じゃないからか…う~ん。
さてさて、どうなるか。

 

いただきました

まーなんとも気の強そうな娘さんですな。ツリ目とツーサイドアップの髪型が性格を物語っています。

夕暮れの大垣駅の写真も拝見しました。
夕焼けと夜の闇のコントラストがいいですね。
是非とも原寸写真をいただきたいものです。あと、壁紙にしてほしいなー…などと思ってみたり。

>まぁ、その辺はPSDででも
かなで、五月のPSDをいただきました(^^)
また髪型とか胸のサイズなど色々と改造してみようと思います~。

>ぜひとも並べて見せていただきたいところです
うぅむ。すべてとは行かずとも、何点かはアップしてみようかなぁ…。

や、さすがに多忙な状況ではこれ以上無理な注文をするわけにもいきませんし…(汗)
設定の分についてはモノクロ(もしくはグレースケール)に変換した後、トリミングする事になるかと思います。
あとは色塗りパターンのやつを数点掲載…と言ったところでしょうか。

>彼女をからかってそうだなぁ
真菜の友人は静と動のふた通りなんですが、彼女は前者の方になります。
真菜をからかう、と言うより真菜やもう一人の友人をたしなめる役割を持っているという事で…。

瑠璃「あのさぁ…わたしはどっちなの?」
あぁ…どっちなんやろ(汗)
どちらかって言うと性に…
(バキャッ☆)
瑠璃「なにアホウなこと言いよんな、このバカタレ!」
すんませ~ん…

>どんな文章になってくるのか
基本的にはやまぐうさんが指摘した事に基づいて追記を考えているのですが…。
やろうかやるまいか考え中だったり(マテ

>なんかトンファーみたい
見えなくもないですね(苦笑)
ちなみにウチの電車にも装備されています。
資料があればいいんですが、いかんせんこちらにも資料が無くて…。

>マント無しだと単なる女子高生のコス
帽子が無かったら完全な女子高生コスですね~(笑)

隆之「…女子高生だ」
瑠璃「…なんちゃって女子高生がいる」
彩「悪いんか!こんなカッコしたらアカンのか!」
瑠璃「や、別にそんなつもりで言ったんじゃ…」

>ずいぶんと大物です
ひょいと考えを変えたところに私は人生の不思議と言うのを実感しますね。
もし考えを変えていなければ、JR東のトップではなく一研究者として生活していたかもしれないのですから。

>殿堂入りするほど時間が経ってない
確かに生まれたばかりの技術ですからね。
普及するか否かは別として、時間はかかるかも知れませんが、いずれは殿堂入りする事になるかと。

>ブタベも基礎なんてやってないですから
ンな身も蓋もない…(汗)
ともあれ、最近以前いただいたPSDでシャツやスカートを描き加えてみたり。
…トレスではありますが(汗)

>動きのある絵を描いてみたいですが
PSDとあわせていただきました。
うーむ、このイラストは「最近描いた」と言っても十分通用しそう…ってのは言いすぎでしょうか(気を悪くされたらごめんなさい)。
そうですねぇ…シュートを打っている絵とか、ドリブル、パス、半脱ぎ(ん?)…いろんなパターンがありますからね。

>しばらくは部屋の掃除をしつつのんびりのらくらと
その方がいいかも知れませんね。と言うより、そうした方がいいかと。でも老婆心ながら医者に行った方がいいと思うのですが…(汗)
過労死や過労の末に倒れる事もあるし、本当に心配です……。

おせっかいな事を言って申し訳ないですが、冗談抜きで大丈夫かしらと思ったり。

 

>ツリ目とツーサイドアップの髪型が性格を物語っています
いかにも~な、キャラ設定ですからね~。ブタベもその方向で描いちゃいました。
果たしてシナリオはどうなってるのか…とはいえ、DCって、1も2もやってないブタベなのですが。ムラサキというくらいですからやっぱり…とは思うんですけどね。

>是非とも原寸写真をいただきたいものです。あと、壁紙にしてほしいなー…などと思ってみたり
ん、写真のほうはオーケーです。明日あたりにでも。壁紙・・・そのまま意外に思い浮かばないんですが、もしかして何か女の子を描いてその背景画にする形で壁紙にするとか(ややこしい)。
描くとしたらどんな子になるのか…。

>また髪型とか胸のサイズなど色々と改造してみようと思います~
か、かなでさんが“ないすばでー”になったら色々問題ですが(えー
外ハネになるのかな~、と思いつつ。

>何点かはアップしてみようかなぁ…
他人様の目に触れることで、よりレベルアップしますから(^^)
設定のほうはその形でよいかと思います。

なんとなく、クリスマスカラーのタータンチェックの似合う女の子を描きたいなぁ、と思いつつ。髪形が決まらないんでちょっとほったらかしですが。今年はクリスマスネタで何枚も描けそうにないんで、一枚くらいは、と思うんですけどね。

>真菜やもう一人の友人をたしなめる役割を持っているという事で…
ふむ…おっとり系という感じ…かな?
瑠璃も含めてどんな方向になるのかも楽しみです。それにしても『性に…』って一体!?

>やろうかやるまいか考え中だったり
迷ったらゴーなのですよ~(ブタベが言うせりふかどうか微妙ですが)。

>ちなみにウチの電車にも装備されています
いわゆる電気機関車…みたいな物には標準装備、という感じでしょうか。
ウチだと中華料理方向…いかん、CCさくらのメイリンみたいなのが想像されてしまう(笑)
チーパオ(チャイナドレス)を描くことが今後あるのかどうか分かりませんが…。

>帽子が無かったら完全な女子高生コスですね~
きっと彩さんなら似合う…はず?

彩「にいちゃん、それはそれでどういう意味や?」

>ンな身も蓋もない…(汗)
んー、顔とその中のつくりについての基礎はやったんですけどね。
身体についてはいい加減なので、時々苦言をいただきます。そろそろちゃんとやろう…かな?

>シャツやスカートを描き加えてみたり
どんどんやることでレベルアップするのですよ~。

普通のグラビアを絵に起こすこととかやってみると意外にに面白かったりするのです。
ここ最近の絵の一部にそういうものがあったり。

>このイラストは「最近描いた」と言っても十分通用しそう…
んー、絵自体は好きなので、それでも良いんですけどね~。顔のラインがまったく違うので、見た人には『?』になるかも、です。
パターンも色々ありますが…どんなのがいいかなぁ…。
ネタはあっても資料を集める余力が無いのが苦しいところです…。

>でも老婆心ながら医者に行った方がいいと思うのですが…
まぁ…点滴等、対症療法はできるとは思うのですが、根治は無理なので、あまり行く気にならないんですよね。
昨日みたいな時間に起きる休日が多いですし…。

一番危険なのは(堺に行ったときもありましたが)、何の前触れも無く鼻血が出てくるのがあまりに多いことで…皮膚科も耳鼻科でも原因不明と言われたらどうしようもなく。
栄養バランス自体はそこまで悪くないんですけどね…(この辺は採血して確認済み)。

ちなみにウチの場合は過労死になる前にクビになるなり辞めるなりの確率が高いんで…(職務怠慢とかで)、多分そういうことにはならないかと。やっぱり外食って、まだ40年経ってない業界なんで…。

今使ってる薬のドーピングをしている限りはハンドルを握れる程度には動けるので、しばらくは様子を見てみようかと思います(^^;
そのうちブログが完全に止まったら、やばいんだろうな、ということで(えー

 
 
  • « new
  • Home
  • old »