06
05月07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/17

ゆっくり揉みほぐして

Category :
「んっ……あ、ぅうんっ……はぁっ、そっ、そこっ、もっと強くっ…あぁっ、そこ…はっ、弱いからゆっくりと…あ、はぁんっ………。…う~ん、やっぱり男の子の力で肩揉んでもらうと気持ちいいね~。あれ? どうしたの、ゲンナリした顔して」

悩ましげ過ぎです(笑)

相変わらず体全体が重いうえに、最近は肩の上に何かが乗っているような重さが続いていて、まったく仕事も絵もはかどらない状態で四苦八苦してます。本当にもう、誰かに肩を揉んでもらいたいくらいで…誰もいないので、国語辞典を使って自分で方を叩いてますが(^^;



s-2008オリジナル10B

以前、『ツインテールは正義の印!』で描いた女の子の私服・カラーです。冬ネタの私服、というのはめったに描かない上にカラーというのも珍しいのですが、ツインテールの魔力なのか何なのか…やっぱり描いてて楽しいです(笑) 今回の冬、最初のマフラー娘さんですね。

s-2008オリジナル10A壁紙B
ひでやんさんからいただいた、尾道の夕暮れの写真を背景にした壁紙バージョン。シンプル極まりないですが、個人的にはこれくらいすっきりしていたほうが見やすいかな、と思います。

s-2008オリジナル10Aのコピー
上のカラー絵を拡大してみていただけると分かるのですが、今回は当初色塗りする予定出なかったので、この絵のように鉛筆で塗りつぶしてしまっていたんですよね。塗るだけ塗りましたが、色の下に斜線が入ってしまったので、ちょっと勿体なかったかも。


s-2008オリジナル10A2
マフラーなしバージョン。というか、最初はマフラー無しのまま取り込んで、ここまで色塗りしてから『あ~、マフラーつけたほうがいいかも』と思い直して、あとからマフラーの線画だけ取り込んで付け加えたのでした。


s-2008オリジナル10A壁紙
で、こちらも壁紙バージョン。マフラー有り無しでずいぶんと雰囲気も違ってきますね。

それにしても、赤いチェックのスカートに黒ストッキングの組み合わせは、『冬の正義』だと個人的に思っているのですが、いかがでしょう?(笑)
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

>あれ? どうしたの、ゲンナリした顔して
「無理もありません、そのような声は健康な男の子には強い刺激ですからねぇ」
…と、相棒を見ながら書いてますw

で、ツインテールさんのカラーを拝見しました。
カラーだと綺麗さが引き立ちますね~。また、写真を背景にしたらなおの事です(^^)

>首のとりかえって、どうやってるんだろう
先日ダウンロードした真菜の私服と素体イラストを使わせてもらいました。
私服バージョンと素体バージョンのサイズがほとんど一緒だったので、首のすげ替えはスムーズに行きました。

…てな訳で、現在スカートを描き込んで見たのですが…結構難しいです。ちゃんと見えてるかどうかも怪しいもので(汗)
長シャツとか着せてみたいけど…これも難しそうだなぁ。
制服も…うーむ。

>問題になるのって三次元の写真
ごもっともです。
多分そう問題にはならないと思いますが、念のために申し上げたまでで。判断・処置についてはお任せします。

>全員耳が痛いでしょうね~
>香澄の次のえちシーンはいったいどこで?

香澄「ちょ、ちょっと待った!それじゃ私があちこちでナニをしているような発言じゃないよ!」
あれ?ちがうの?
香澄「いや、違わないけどさ…私だって場所くらいは」
そう言ってる割にはいろんな場所でなさっているようですがねぇ…。
香澄「うわ~んっ、ひでやんのあほー!!」
優奈「あまり女の子をいじめるのは、男の子として感心出来るものではありませんねぇ」
…すんません。

>名古屋にその時間だとどうしても泊まりに
昼間に撮るのであればさほど問題ないのですが、夕暮れになるとどうしても制約がありますからね(^^;
来年10月以降と言うのもまた気の長い話で(^^;;;

>吉と出るか凶と出るか
あまりいい結果にならないような気が…。
まぁ、有料にするにしても前もって値段に加えといて、ビニール袋がいらなければいくらか値引きするのも手だと思うのです。

>さすがにあれ以上大きいものを描こうとすると
ふむ、それは確かに問題ですな。
私もめちゃくちゃ大きいおっぱおは見たかないですねー。
やっぱり大きさにも限界がある、と言う事で…

>あまり細かい設定を考えるつもりはないんですが
詳しい設定をつけるか、名前のみにとどめるかはご自由に、です。

>もってない人のほうが多かったですし
私の頃なんて携帯はおろか、ポケベルを持っていた人もいるかどうか…。
おっと、トシがバレてしまいます(笑)

まぁ確かに、突き詰めてみれば「本当に必要な時」ってほとんど無いですよね。
ほとんどは「パン買って来て」とか、「醤油買って来て」とか、「勤務変わって」ってくらいですから(苦笑)

>優奈「ほほう。実はあなたがスパイだったわけですね(にっこり)」

香澄「いやあ、スパイってほどの事をしてるわけじゃないんですがね」
優奈「でも私の行動を逐一ご覧になって、小説執筆のお役に立てますでしょうか」
香澄「うーん、どうかなぁ…ママいわくあまり役に立っていないみたいですけど」
優奈「…そうでもなさそうですよ。今あなたのお母様が執筆されたミステリーを読んでいるのですが、このトリック…見覚えがあります」
香澄「そうなんですか?」
優奈「恐らく芳月さんは無造作に情報を流しているのでしょう…その情報から肝心な部分を抽出されるお母様の観察眼には、敬意を表します」

>香澄も結構苦労性のような感じですね
そりゃあ、大樹や優奈や母親にいつも振り回されてますから(笑)

>はたして描きやすいネタなのかどうか(^^;
構想(妄想?)をしている時はさほど苦にならないのですが、いざ書くか…と言う事になるとものすごい抵抗感が(汗)
やっぱり実の姉妹ですからねぇ…。

 

振り向くと背後霊が肩の上に(殴)
しかしまあ、肩こりと腰痛はみんな悩まされますね(^_^;;;

>尾道の夕暮れの写真を背景にした
人物と背景のサイズが合ってないと言ってはダメなんですね(殴)

>赤いチェックのスカートに黒ストッキング
なんとなくサンタさんを思い出すカラーリングですね(笑)

 

ひでやんさん>
>そのような声は健康な男の子には強い刺激ですからねぇ
(多分)無意識にそういう声を出すからこそ、なんですけどね~(笑)

>カラーだと綺麗さが引き立ちますね~
写真があったので、カラーにしようと思った今回の絵でした。夕暮れの写真はやっぱり色々創作意欲を掻き立ててくれますね♪
「冬ない」とは別の意味で、この女の子といると楽しくて冬の寒さを忘れてしまいそうな雰囲気になっていれば良いんですが…。

>現在スカートを描き込んで見たのですが…結構難しいです
まぁ、ブタベの意見が参考になるかは分かりませんが、「プリーツが正確かどうかはあまり気にしない」方がうまくいきます(笑)
何らかの絵を参考に、何度か描いているうちにそれなりのものになっていきますので…。

長シャツは…袖がどんな感じになるかによって描き方が変わってきますね。これも色々なものを見ながら一番描きやすいものを選んでいくとか、ですね。

>香澄「ちょ、ちょっと待った!それじゃ私があちこちでナニをしているような発言じゃないよ!」
…明らかにそう見えるような気がするんですが…原因の大半は大樹にもあるような?
そういえば「教室」は無かったような…なんて思ってみたり?

>来年10月以降と言うのもまた気の長い話で
古い建築物なのか、やたらと修復に時間をかける模様で…というか、かなり大きいんで、そのせいかも?
大きさはちょっと予想より大きくてびっくりしました。

>やっぱり大きさにも限界がある、と言う事で…
小さいほうもちゃんと描けるようになりたいんですけどね~。今回のツインテール娘さんも微妙に膨らんじゃったんで…。
さて、設定どうしようかなぁ…名前は考えるつもりでいるんですが(いつまでも名前無しだと面倒なんで)。

>ポケベルを持っていた人もいるかどうか…
「ポケベルが鳴らなくて」という名曲が好きだった記憶が。今は何でも携帯電話でできるようになっちゃいましたが…あの頃はポケベルでもずいぶんと便利に感じてたんですよね。

>「勤務変わって」ってくらいですから
ま、まぁ…普及すればするほど日常に溶け込みますから(^^;
ブタベは寝ているときに、電話が鳴るたびに、すわ出勤要請か?それとも昨日の勤務で何かしくじったか?とビクビクする毎日です(笑)

>大樹や優奈や母親にいつも振り回されてますから
そしてどんどんえっちぃヒロインになっていくのでした(違)

>いざ書くか…と言う事になるとものすごい抵抗感が
まぁ、普通に考えれば実の姉妹でそういう描写は無いですからねぇ…ここはアレですよ、やっぱり間に隆之を入れないと<マテ

カーフさん>
>振り向くと背後霊が肩の上に
いーやーだー!(笑)
う~ん…おキヌちゃんみたいな可愛い巫女さん幽霊なら大歓迎なのですが。

肩こり腰痛はどの商売でも発生しやすいですからね。なるべくひどい状態になる前に治したいところですが…アンメルツで治るかな?(を

>人物と背景のサイズが合ってないと言ってはダメなんですね
ぐはっ!!
それを言われましても(笑) 背景画を描ければいいんですが…さすがにそういうスキルは無くて(汗)

>なんとなくサンタさんを思い出すカラーリングですね
赤と緑を使ったクリスマスカラーのタータンチェックも大好きなのですよ~。いつかそういう絵も描いてみたいですが…アレってかなり面倒なんですよね…(^^;
麻衣と彩花の絵のスカートは一応クリスマスカラーのチェック模様が元になっていたりします。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »