06
05月07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/19

ストロベリーもたまには

Category :
「えっとえっと、き、キミがそのほうがいいって言うのなら…子どもっぽいけど、穿いてきてもいいよ? その代わり…風が吹いたときはちゃんとキミが守ってくれるんだよねっ」

『苺』はある意味、男のロマンです(笑)

昨日の深夜、仕事帰りに行きつけのマクドナルドに寄って、マックフルーリー ストロベリーを食べてきました(ブタベは新味が出るたびにフルーリーを食べる癖があります)。ブタベは“&アポロ”で食べたのですが(裏メニューですが)、ソフトクリームのミルク味とイチゴの甘酸っぱい味の組み合わせは今まで食べたフルーリーの中でも一番かも。果肉がちょっと大きいかな、とも思うのですが、こういう手合いが好きな人にはちょうどいいかも、ですね。

#Mcといえば、例の給付金がらみの件がありますが、買う人がどれくらいいるのやら。マクドナルドで2万円も食事するって…どれだけメタボなんですか。



s-瑛理華25A
早坂さんの『旧古河庭園春の薔薇フェスティバル 写真館』の写真を見て、ズバッと描いてしまった千堂瑛里華。なんだか、監督生棟を思い浮かべるとブタベはどうしても瑛理華がイメージされるっぽいです。

去年の9月に旧古河邸に行ったときは修智館の制服な瑛里華を描いたので、今回は外出着になりました。華やかさならやっぱり瑛里華ですね~♪

それにしても…今年も薔薇フェスティバル(夜間公開)に行けませんでした…う~ん。やっぱりこの辺は関東にいないとつらいですね。いったいいつ関東に戻れるのやら…。

#先日、リィンフォースのフィギュアが再販されたとき、アマゾンで即注文して実家に発送してもらっていたのですが…いまだに見ることもできてないのがちょっと困りものです。



短く私信です。

マクさん>
ブタベが一番好みなのは里衣子さんなので、どうやっても力が入るのですよ~(笑) というか、当初は里衣子さんだけ描こうかな、と思ってたくらいなので。

彼女達が今後どう動くのか、ブタベも楽しみです~。何か描けたらいいなぁ、と思いつつ。

朝霧さん>
>イメージどおりの絵になっていて
そう言っていただけるととても嬉しいです。
イメージに近いのはきっとブタベが朝霧さんの文章が好きだからでしょう(^^)

>『みずかべ』の那波ちゃんも
そうですね~。あの明るさもありそうですね。最初から那波があのキャラクターだったらブタベももっと『水月』を描いてたかなー、と思うのですが、それだと『水月』の意味がないんですよね(^^;
#一番好きなのは花梨だけど、どうやっても花梨は描けないので諦めてたり。

>メモワールはそれ以外の時期なのかな?
今は『冬ない』はお休みの時期のようですね~。
メモワールは誰が書いてもいいネタなので、朝霧さんも是非に<マテ

ふみぃさん>
>・・・普通に惚れそう
祐介君相手なら、きっと『ねぇねぇ、お姉さんと“ふりん”してみよっ♪』と春乃さんがからかってきそう(笑)



ちょいと都合で、国道258号線を下って、海津市の入り口まで片道15キロほど車で走ってきました。

大垣インターより南側は、本当に水郷と言えるぐらい、川が入り組んでいて(揖斐川・水門川・牧田川の合流地点)、田んぼだらけなのに景色に変化があって走っていて楽しい場所でした。田んぼや輪中ののど真ん中に神社の社があるのはこの地方特有のようで…いつか、機会があればその辺の成り立ちとか調べてみたいですね。

ただ、連続運転はやっぱり20分程度が限界のようで…寮まで帰ってきたところで疲れ果てました(^^;
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

>『苺』はある意味、男のロマンです
食べるのは一等好きです(何をだ

>マクドナルドで2万円も食事するって…
今肉を避けてる私にとってはまさににっくき話(笑)
二万円分食うくらいなら他の物を買ってます。

>絵を描くのもより楽しいですね♪
背景なんて言ったら怒られますよ~。
いずれにせよキャラや設定が増えれば増えるほど世界の広がりが見えてくるのは紛れもない事実なわけで。

>職員室での暴走は続く(笑)
ブタベストさんがさらに真奈美先生を追い詰めたようです(笑)
普段カタブツな人がここまではじけるとなんだか楽しいです(^^)

教頭「ウフン」
優奈「教頭先生」
教頭「鳴滝先生、篠崎先生、箕谷先生…職員室でそのような話をされるのは感心しませんな」
真奈美「も、申し訳ありませんっ!鳴滝先生、篠崎先生も頭を下げて!」
唯(切り替わり早っ!)
教頭「まぁ、こういう話で盛り上がンのもいいがよ、場所をわきまえてくれや」
真奈美「は、はいっ」
教頭「んじゃ、頼むぜ」
優奈「いやはや、こっぴどく怒られるかと思いましたが…」
唯「教頭は厳しいけど話のわかるお方ですから…って、篠崎先生どうなさいましたか?」
真奈美「教頭…カッコイイ~…あんな素敵な人にすべてをあげられたら……」
優奈「相当お熱を上げられているようですねぇ」

>そういうことのできる方はやっぱりうらやましいのです
や、そんなことないです(^^;
画力のない私からしてみればイラストを描ける人がすごく羨ましいわけで…。

>チビと言われるとぶちきれるという
そう、声のイメージはあの某錬金術師の中の人です。
なんだかそう考えていると唯が鎧の姿で教壇に立ってそうなイメージが(笑)

>相変わらずアニメーションのレベルが高い
大阪でも同じ流れですね。
今回は前回とは違って原作に沿った展開なので、これはこれで面白いと思ったり。

>高校の先生の影響が大きいかも
私の場合は……駄目だ、思い付かんorz

>彩さんに看病してもらうシーンを作るしか
そしてえちシーンに…

彩「あぁ、それはないない」
瑠璃「そうかな?この前お兄ちゃんが寝込んで見舞いに来てくれたとき、部屋から妙な喘ぎ声が聞こえてきたんですがねぇ(ニヤリ)」
彩「そ、それは何かの間違いですよ?」

>とってもとっても楽しみにしてます
気長に期待していただければ…(^^;

>スカートのすそが
修正ありがとうございます。
そうですねぇ…ちょっぴりひざ下、といった感じです。
近いうちに真奈美のプロフィールを乗っけようと考えているのですが、このイラストを小文置き場に掲載してよろしいでしょうか?

>とりあえず散歩をするとか
最近ウォーキングをしたり、食事に気を遣うようになりました。
つい最近なので気長にやっていこうかな、と。

>身体そのものは回復してるんですよね
私自身こんな調子で大丈夫なのか、とものすごく不安に駆られる時があります。
一週間やそこらで治るものではないと言われている分すごく落ち込む時もあって、もし悪化したらどうしよう、なんてマイナス思考に陥った事は数え切れず…。

でも、それじゃだめなんですよね。
「病は気から」っていいますし、治していこうという気力を持ち続けていないと。
お互い、あせらず養生していきましょう。

 

苺ぱんつはしましま並みのロマン度なんでしょうか(ぉ

>マクドナルドで2万円も
店を貸しきりにすれば何かできそうですけどね(笑)

>監督生棟を思い浮かべると
まあ、瑛里華って寮にいるイメージないですからね(笑)

>薔薇フェスティバル
そういうものもあるんですね
でも夜間だと他のところから来てみるのは大変そうですが(汗)

 

ひでやんさん>
>食べるのは一等好きです
白い練乳をかけて食べるんですね?(違)

>今肉を避けてる私にとってはまさににっくき話
座布団三枚!(笑)
まぁ…たまにはお肉を召し上がるのもよいかと思うのですが…状況的に厄介ですね~。
#優奈先生なら「ふむ、それでは畑のお肉なんてどうでしょう?」とか言いそうですが。

>二万円分食うくらいなら他の物を買ってます
1万2千円を出す金がどこにあるのか、という問題はありますね。
ほとんどの人は使ってしまってるでしょうし(どう考えてもMcは動きが遅すぎた)。

>キャラや設定が増えれば増えるほど世界の広がりが見えてくるのは紛れもない事実なわけで
『迷ダンサー』なママさんたちは後ろで踊るのも勝手に楽しんでそうですが(^^;
まぁ、それにしても『冬ない』がここまで広がるとは予想だにせず。

>ブタベストさんがさらに真奈美先生を追い詰めたようです
普段まじめでしっかりしてそうな人をいじめるのが好きなんです>それは竹内麻巳相手のはず?
壊れっぷりが楽しいですよね。

>真奈美「教頭…カッコイイ~…あんな素敵な人にすべてをあげられたら……」
年上趣味か…(笑)
こういう人が年下にいじられる構図のほうが面白いのに<マテ
というか、どう考えても教頭は妻子持ちの年齢だろうなぁ、と思いつつ。

>イラストを描ける人がすごく羨ましいわけで…
『描ける』というほどの絵は描けてないとは思うんですけどね(^^;
脳内のイメージと現実の差がありすぎて。

>なんだかそう考えていると唯が鎧の姿で教壇に立ってそうなイメージが
どうして教室がそんな物騒なことになってるんですか(汗)

優奈を引っ張り出して錬金術の授業をやりそうで怖い…。

>瑠璃「そうかな?この前お兄ちゃんが寝込んで見舞いに来てくれたとき、部屋から妙な喘ぎ声が聞こえてきたんですがねぇ(ニヤリ)」
いったい彩さんは何をやってたのやら(笑)
これはやはり問い詰めるしか!?

>そうですねぇ…ちょっぴりひざ下、といった感じです
タイトスカート自体があまり描いてないですからねぇ…ひざ下になるとどうしても鷺宮紗綾さんくらいの長さで考えてしまうのでした。

>近いうちに真奈美のプロフィールを乗っけようと考えているのですが
はい、絵は使っていただいて問題ないですよ~。

>もし悪化したらどうしよう、なんてマイナス思考に陥った事は数え切れず…
真っ暗な部屋で寝ているとどうしてもそういう思考に陥るブタベなのです(とはいえ、ちゃんと夜に寝ないと永遠に治らないのですが…)。
まぁ、今日明日でどうこうなるものでもないと思うので、気長に行きましょう~。

カーフさん>
>苺ぱんつはしましま並みのロマン度なんでしょうか
レア度から考えるとむしろ、苺のほうがレベルが上っぽい?
というか、実際に売ってるのでせうか?

>店を貸しきりにすれば何かできそうですけどね
誕生日パーティで貸切、というのはMcは時々やってるみたいですね。とはいえ、今回のキャンペーン?は、買える商品が限られているので、それも難しいかなぁ、と。

>まあ、瑛里華って寮にいるイメージないですからね
いつも学院内を吹っ飛んでってる、という感じですね~。
あれ? でも、えちシーンは寮のほうが多かった…?

>>薔薇フェスティバル
>そういうものもあるんですね
私も早坂さんに聞いて初めて知りました~。
さすがに場所が場所だけに、近いところに済んでないと夜はつらいですよね~。
夜バラを見るためだけにホテルとるのも(^^;

 
 
  • « new
  • Home
  • old »