06
05月07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

09/22

お姉ちゃんにおまかせっ!

Category :
とある方のリクエストで描いてて、途中で遊びに走ってしまった副産物(途中)のかなでさん、です。

s-かなで21A

頭の上にぼんやり見えてるのはけもの耳…なんですが、もともとのリクエストは『かなでさんのプリム服』です。こういう耳がついたのはやっぱり翡翠さんのFortune Arterial SS『お姉ちゃんにおまかせっ!』です。ああ、もうかなでさんは陽菜のルートでもかわいいなぁ♪

#よく考えてみるとSSが公開されてからもう一年半近く経ってるんですね~。また翡翠さんのかなでさんが見てみたいにゃー、とか余計なことを言うと迷惑がかかるのでやめておきm(もう遅い)

※ブタベの三次創作のそもそもの最初は翡翠さんのお話を元に某双子姉妹を描いたことなのです。………記憶が古いですが、たぶん(汗)

お遊びはこの辺にして、これからちゃんとヘッドドレスを描きます~。



検索の偶然から『White Season』(神田朱未さん)をずっとリピートで聴いてます。

神田朱未さんという声優さんは寡聞にして知らなかったのですが、アニメ版の『Canvas2』(鷺ノ宮藍)や『CLANNAD -クラナド-』(藤林椋)も演じていたと知ってちょっとびっくり。美春の歌でもそうですが、しっかりとしつつ落ち着いた声質がいいですね~♪ DC1はやってないので美春のキャラクターがいまいちわかりませんが(苦笑) とりあえず“バナナ”という認識でよろしいのでしょうか。

芦原ちかこ(あーさん) in 『GA』と声がぜんぜん結びつかないのは、ブタベに声萌え侍の資質がないからなのでしょう。はい。



今回のつぶやき。

 「文庫本の後ろにある説明書きに『ガッカリ・オブ・ザ・イヤーだよ!』と書かれる本って何なんだろう…」

生徒会は今日も(良い意味でも悪い意味でも)平和です。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 

絵は頂いていく! はははははははははっ!!

ここだけの話、FAで「お姉ちゃん~」ともう1本、
瑠璃色MCで2本くらいSS書いて小冊子作って、
オーガストオンリーの即売会参加しようとも思ったんだけど、
表紙、本文挿絵にブタベさん起用を考えるに至り、
「ダメだ……競争率激しすぎる……」
ここで断念せざるを得ないという結論に……
出来れば直接会って煮詰めたいしねえ。
……その前に作品書きやがれ、ってところですがorz

某双子……偶然かな、実はふらっとあのころのテキストを読み返して、
「あの頃のオレが絶頂期だったなあ………………バカだけd」
と思いにふけっていました。
悔やまれるのは、遥香&未来VS御門のシーンかなあ。
出来ればあのシーンを書き直したい……

御門「ドロー! モンスターカード!!」
遥香「きゃーーーーっ」
未来「もう……やめてくださいっ!」
御門「離せっ!」
未来「お姉ちゃんのHPはとっくに0よ!」

こんな感じに。って、遥香負けてるよ!?
まあ、今だから書けるネタなんだけどね……


しかし、そうか……オレもリクエスト受けられるようになったか……
実は、ひなちゃん主役の話ならわりと固まっていたんだが。
いつもブタベさんに無茶なリクエストに応えてもらってるから、
お姉ちゃん主役で書いてみます。ので、しばし時間ください……


PS.
ハンドル変えました。
いや、ASGP終わったらブログの方も変えようと思ってるんだけど、
まったくあそこは……プンスカ。

 

いらすと・写真の感想をば。
かなでさんのイラストですが、どうにも耳が某で○こ帽子に見えてしまいます。
んで、飛行船の写真。
二枚目を見ると劇場版パトレイバーのワンシーンに見えてしまふ…。

>文化祭とくれば…なんだろう?

文化祭とくれば教室だか倉庫にベッドを持ち込んで…
香澄「こらこら、うちの楓林祭をあんな文化祭と一緒にしないでちょうだい」
んで、ビデオを隠し撮りしてあとでさらしものにする…
香澄「うわなにそのすくいず」
…自分なんですくいず知ってるねん。
香澄「あ、いや。深夜アニメで見た事が…ごにょごにょ」
ったく、学生がそんなもん見たらあきません。
香澄「よく言うよ。あんなことやらこんな事をさせて…」
あぁ、いい天気やな~(汗)

>“妹後輩”ぽい感じ
その感じが非常に強いです。
なんかお兄ちゃんって言いながら後ろに付いていきそう(^^)

>受付に言うとそれに合わせて処理してくれる模様
私が行ってる大学病院も他の科を掛け持ちするときは受付に一言声をかけてました。
でも名簿順に把握できるっていうのは無いような気が。
何せ予約の時間に来ても受付モニターには朝イチの予約時間がまだ表示されたまんまと言う(^^;

>暇つぶしのツールとして日常の中にしっかり入ってしまってる
そうですねぇ。移動中や休憩中は必ず開いてここのチェックやSSの下書きを書いていたりしてます。
携帯が世に出て二,三十年ですが、あっという間に生活に入り込んでしまったことにちょっと恐ろしさを感じます。

>どうにか回復しました
どうやら実感されているようですね。
野菜や豆、魚介類などを進んで摂るとよさそうなのです。

>苗字もそれに関連する地域からとるのは
や、そこまでは考えてなかったり(^^;
以前お話ししたと思いますが、私の場合は駅名から取っていることが多いもので、もし谷浜でしっくり来なかったら違う駅名になってたかもです。

>どんな拷問ですか
拷問のアイディア自体はサトウサンペイ氏が描いた昔の漫画にあったものを拝借したものでオリジナルではないんですよね。
その漫画では他にも「人間連結器」とか、列車で人を引きずるとか…(汗)
アアオソロシイ。

>2000万パ○ーズ
それ以前にパトカーが飛んできます(汗)

>メール(2通)受け取りました
かなり難しい要望を書いてしまって申し訳ないです。
以前の水着の回での構図も悪くないですが、ハイソを描いてもらうとなると、後ろで下からのあおりの方がベターかなぁ…前からの構図は余計難しそうだし…。
どうなるのか期待半分心配半分。

>私、あんなに胸おっきくないよぅ
や、どちらかっていうと瑠璃は片眼を光らせて「さっさと死ね」と言いそうな気が(汗)
どちらかっていうとフリフリの衣装は優奈に合いそうな気がします。

彩「か、勝てる気がしねぇ…」
彩は二人の前だと池田銀行になる危険性が(笑)

>ショートカットの女の子はおとなしめの
ショートカット=元気という法則は必ずしも当てはまらないようですね。
ちなみに「CIRCLEさーくる」、ほのぼのとした感じが好きだったり(^^)

>コンビニが近いほうが良いかもしれませんね
まぁ離れてるって言っても数十メートルの距離ですが(^^;
それにサントリーミュージアムと司馬遼記念館の位置を考えると心斎橋のはずれが多少有利だという。
ただ、食べるところがそうあるかどうかというのが(^^;;;

>白のブレザー
白のブレザーにタータンチェックのスカート…うーむ、合うのだろうか。
やっぱり濃紺とかえんじ色とか…
香澄「はい終了終了。わかったからもう寝ようなー」

 

翡翠さん>
>絵は頂いていく! はははははははははっ!!
いや、まだだっ! まだ完成版じゃないっ!!(を

>オーガストオンリーの即売会参加しようとも思ったんだけど
いいですね~。ぜひ翡翠さんの文章で読んでみたいです♪

>「ダメだ……競争率激しすぎる……」
んー、基本的に早い者勝ちなので、競争率ということではないかな、と。まぁ、描けない時は描けませんと言いますし。
#企画と、必要な絵の構想があれば、その範囲で描きますよー。

>出来れば直接会って煮詰めたいしねえ
そういえば、最後に翡翠さんとお会いしたのって、いつでしたっけ…。馬車道オフ…あたり?
結構前になっちゃいましたね~。

>悔やまれるのは、遥香&未来VS御門のシーンかなあ
懐かしいですね~♪ あのノリは今でも大好きです(^^)

 「死んじゃえ~~~っ」

で、ぽてくりこかす展開に笑ったのをよ~く覚えてます。

>未来「お姉ちゃんのHPはとっくに0よ!」
なんか未来のキャラクターが違う(笑)

>実は、ひなちゃん主役の話ならわりと固まっていたんだが
陽菜主役も好きですよ~。陽菜主演なら、かなでさんの出番も多いですし♪

>いや、ASGP終わったらブログの方も変えようと思ってるんだけど
ハンドル、了解しました~。サツキ…ツインテールのあの子ですね?

ASGPは…ちゃんと開催されるのかなぁ…。
光の国を離れてしばらく経ちますが…あの国は時々こういうトラブルが起きますね…。

ひでやんさん>
>どうにも耳が某で○こ帽子に見えてしまいます
ま、まぁ、猫耳だとどうしてもそうなっちゃいますしね(^^; そういえば、でじこも髪型はショートでしたね。

>劇場版パトレイバーのワンシーンに見えてしまふ…
劇場版は見たことがないですが…レイバーと飛行船…つながりがよくわからない(^^;

>文化祭とくれば教室だか倉庫にベッドを持ち込んで…
学校にはちゃんと『保健室』という格好の舞台があるのですよー(え~

>お兄ちゃんって言いながら後ろに付いていきそう
ぽてぽてと付いてきそうですね~♪
それで頭をなでると尻尾をフリフリするくらいうれしそうな顔してたり(笑)

>何せ予約の時間に来ても受付モニターには朝イチの予約時間がまだ表示されたまんま
人間相手だから、どうしても予定通りにはいかないですよね~。
この辺は昔から今まで、あまり変わらない部分ですね。医療ほど、高度化した科学と融合してるのに、とても人間臭い領域も無い気がします。

>あっという間に生活に入り込んでしまったことにちょっと恐ろしさを感じます
ブタベはついに携帯ゲーム機を買ってしまったので、これからどうなるのやらと(時間のすごし方が変わりそう)。

>野菜や豆、魚介類などを進んで摂るとよさそうなのです
体脂肪率は実家に帰ってきた一ヵ月半前の29から現在の23まで落ちました~。当面は高校時代の16が目標ですが…こればかりはさすがに体重が落ちないと厳しいかな(^^;

>私の場合は駅名から取っていることが多いもので
ブタベも何か統一したネタがほしいですね~。やっぱり山形・秋田あたりのローカル駅で考えようかなぁ、と(新幹線車内誌『トランヴェール』を眺めてたらそんな感じになりました)。あの辺りは風情のある地名が多いですね。

>他にも「人間連結器」とか、列車で人を引きずるとか…
おっかなすぎる(^^; まるで牛裂き刑ですね…。

>後ろで下からのあおりの方がベターかなぁ…前からの構図は余計難しそうだし…
この角度だとどうしても顔が描きづらいのが難点。う~ん…。

>彩は二人の前だと池田銀行になる危険性が(笑)
「奇跡の逆転優勝だし!!」で思いっきり盛り上がったのに…(涙) 確かに、どんなに魔法の力をつけても彩さんが勝てない相手、というのはいそうです。

>ただ、食べるところがそうあるかどうかというのが(^^;;;
駅周りで食べてからホテルに行く、という感じ…でしょうか。

>やっぱり濃紺とかえんじ色とか…
濃紺だとよくある色、えんじだと『ネギま!』のような感じになるでしょうか。う~ん。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »