06
05月07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/01

風紀委員のおしおきです!!

Category : いろいろ
かなでさんのメイド服(?)の絵を、早坂様に『FORTUNE ARTERIAL sideshortstory 「年上のメイドさん」』(4月30日付)で使っていただきました。

元々は、やまぐう様とマク様の会話から風紀委員の制服を考えたのですが、あまりにも陽菜の着ているのがすばらしくて、あまり煮詰められませんでした。正直、メイド服って苦手なんで…(^^; 

ちなみに早坂様の文章にもありますが、差別化部分は胸周りとミニスカート。こういう格好のかなでさんに叱られたら、たとえ理不尽でも素直に頷いちゃう…そんな風に見た人に思っていただきたく考えた次第で。配色は見た方にお任せいたします。

それにしても、アンスコのつもりが縞しまだなんて…かなでさん、一体どこまで狙ってやってるんですか(笑) 

ハリセンは、早坂様オリジナルの『陽菜のスリッパ』に対抗して(笑) どこぞのツインテール少女のように、感卦法で大剣に変わったりはしません(えー



色づいたかなでさん?

そして、『風紀委員の制服』の別バージョンとして考えていたものがこれです。ネタ元はサムスピの『大自然のおしおきです!!』なあの方の衣装から(笑)

配色はもうちょっと赤を多めにしても良かったのですが、衣装が主役だとおかしくなってしまうので、この程度にしました。やっぱり赤は瑛里華の色ですね。着物っぽいものを選ぶのは100パーセント、ブタベの趣味です(^^; 未公開分の某魔法少女設定の衣装もそっち方向で考えた挙句ボツに。八月のネタでは、和装はなかなか使いづらいですね。



ちなみにブタベ自信はサムライ・スピリッツはやったことないので、よく分かってないのですが、あれはアイヌの巫女さんなのかな? 緋雨閑丸を一度描いてみたい所です。



ガソリン狂想曲。皆さんは最後の補給、しましたか? 

焼け石に水とは言え、わずかな量でも満タンにしておきたくなる庶民感情を、どうやら官房長官も分かってないみたいで…会見を見て呆れてたり。どうしてあんなに他人事なんでしょうね~。

さて、寮の近くのガス・ステーションも150円台後半になりました。ガソリン以外にもどんどん値上げされてますが、次に恐慌を起こすのは市民か、政府か。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

今日から値上げしましたが、値段が3月期に戻ったようなもんですし、「ガソリンはもともと高いもの」という意識があるので個人的にはどうでもいいや、って言うのが正直な感想です。
ただ、上げる上げないで紛糾する国会になにやってんだか、と辟易しているのも事実なわけで。

それよりガソリンを買いだめして火災が起きやしないかとマジで心配している今日この頃です。

 

>値段が3月期に戻ったようなもんですし
若干前よりは上がってますけどね(^^; 石油タンカーの輸送費が上がってるんだから仕方ないのですが。

ガソリンは前から高いんですが…やっぱり杉戸にいたころの117円台が懐かしくなります(笑) 最近はマーチの燃費も落ちてきて、どうしたものかなぁ、と(10年物だから仕方ないんですけどね)。

>上げる上げないで紛糾する国会になにやってんだか
本当は、『必要な道路とは何か、無駄な経費はあるのかないのか、あれば切り詰めるのは何か』そのあたりを議論するべきはずなのに、別のことをやってますからね(苦笑) 議員先生諸氏が、自分の歳費が国民から無駄遣いに見られていることにどうして気づいてないのか、正直彼らの『鈍感力』が見えてくるようで(笑) まぁ…センセイ方はガソリンが10円上がった程度では自分たちは苦労しないんでしょうが…。

>ガソリンを買いだめして火災が起きやしないかと
そうですね~。ポリタンクだと危険極まりないです(テレビで実証実験やってましたが)。実際セルフスタンドでそれをやって、見つかって放置して逃亡…なんてのもありましたが…恐ろしい話です。リスクと実益の差が激しすぎて、とてもやる気にはならないんですが…世の中は不思議です。

 

メイド服って意外にバリエーションを考えるのは難しいんですよね(^_^;
そう考えるとPiaキャロの制服はよくネタが続くと思います。

>『風紀委員の制服』の別バージョン
・・・大自然委員会(笑)
*いっそ修道服から変形していくとか。
デザインは意外なほど豊富ですし
→ ttp://amania-fan.sakura.ne.jp/

>ガソリン
やはりこうなったら石炭をくべて走るしか(殴)

 

>メイド服って意外にバリエーションを考えるのは難しいんですよね
そうなんですよね~。もちろん、オーソドックスなのが悪いわけではないんですが、さすがに商品(ソフト)となるとそれなりに差別化していかなければならないんでしょうし…。
ブタベ個人はCanvasで百合奈先輩が着ていたメイド服で全部描いてしまいたいくらいなのですが(笑)

>Piaキャロの制服は
あれもすごいですよね…1の三種類(二でしたっけ?)からしてびっくりだったのに、今は…何種類なのか、もはや把握できません。というかもう混沌状態のような気もしますが(^^;
今までのシリーズだと、和風方向のものと、パロパロが好きかな、と。初代の黄色のもとっても好きですが(笑)

>・・・大自然委員会
もはや意味不明なんですが(笑)<お前が言うな

>*いっそ修道服から変形していくとか
う~ん…一応、(敬虔な)仏教徒のつもりなので、なかなか食指が動かないネタです…。

というか、どうやったら半裸に出来るのかイマイチ分からない服なんですが(笑) でも、バリエーションはいっぱいありそうですね~。

まるちゃんが、ローレルリングがらみで何か企画をやれば(伊織にやらされる?)、何か思いつくかも…。

>石炭をくべて走るしか
いきなり昭和20年代ですか(笑)
京都議定書に反する技術…なのかな? 最近は石炭を気化させて燃料として使う…とかそんな技術も出てきたみたいですし、案外分からなくなってくるかも、ですね。

その前に、人力でペダルをこいで走る自動車…ってそれは自動車じゃない?(^^;

 
 
  • « new
  • Home
  • old »