06
05月07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

08/03

麻衣シスター

Category :
というわけで、オーガスト最強の義妹・朝霧麻衣の誕生日です。

…が、ブタベは8月1日まですっかり忘れていて、早坂さんにせっつかれて思い出しました(を

s-麻衣33B2

せっつかれた腹いせ(ウソ)に、早坂さんが小文の挿絵にするのを困る絵にしてやろう、ということでこんな絵になりました。

#その結果が8月3日付の時の棲む森『夜明け前より瑠璃色なMoonlight Cradle sideshortstory「今年も最高の誕生日」』ということで。

私服やパジャマもカラフルで、華やかな誕生日小文ですね♪


今回の絵の背景は一応風呂場のタイルなのです。
かなりギリギリまで何を着せるか悩んだあげく、こうなったのですが(^^;

ちなみに、早坂さんのページの麻衣は恋人モードで、こちらは妹モード。
髪型の違いって大きいですね~。
はたして皆さんのお好みはどっちなのかしら。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

またこんなギリギリな絵を描いて……
頭に血が上って死んでしまいますよ!(オレが)

 

No Title

ギリギリなのは、早坂さんにそそのかされたかr(嘘
ギリギリのラインを攻めるのが楽しいのですよー。

>頭に血が
ま、まぁ、熱中症にならない程度に…

とはいえ、今回の麻衣も納得できる絵になってなくて悶える始末(笑)

 

No Title

前回のエントリーを見てどこかの小学生とそのおねーさん…なんて言ったら、間違いなく残酷な方法で処刑されそうなので言わないことにします。

>はたして皆さんのお好みはどっちなのかしら
私は恋人モードの方がいいかなー、と思ってます。
理由はなんか大人っぽい感じがして。

>背中とかお尻とかのラインがはっきり出ているから
ですね。
出てるところと引っ込んでいるところがハッキリしているところに、えっちさを感じるのですよ(^^)

>そういうラインを後付けで入れるとうまくいかない模様
改造の際透けている感じを表現するのが結構難しいので(特に雨に濡れた部分は絶望的に)、うまくいくかどうか、そしてブタベストさんが気に入られるかどうか…。
いずれにせよ、機会があればやってみようかと思います。
弱気言って申し訳ないっス(^^;

>どんな風に改造されてくるのか楽しみです
ベースさえあればなんとかやっていけるかと。
デザインについてはどういう風にしていくか悩みどころではありますが。

>最初の絵を描いた時には18禁絵を描くとは予想だにしませんでした
すみません、私が汚れているばっかりに…orz
とりあえず先日小文置き場にセーラー服さんの小文をアップしました。
えちバージョンも書き上がりましたが、こちらはいまだ執筆中の香澄SSのえち版と同時掲載を考えているところです。

>そんな彼に一途なあずささんは、これからどうするのやら
薫の性格を把握しているあずささんは巧みに彼を操縦していくのですよー。

大樹「どうやらあずにゃんは薫を裏で操るらしい…」
あずさ「いい加減なことを言うなっ!それとあずにゃんはやめろ!!」

>エミリの一人えっちシーンを大樹が目撃してしまって
エミリの場合だとあまりの恥かしさらキレて大樹をボッコボコにしてしまうか、あるいは大樹を襲ってしまうか(汗)

>さすがにエミリのシーンが出てくるのは無茶ですね
書くかどうかは微妙なところで(^^;
でもいずれ書けたらいいかなー、と思っていたり。

>この辺は鉄道会社さんの運営を信じるしか
各社とも様々な対策をしているので、その点については大丈夫かと思います。

>そういう性格の子は少ないような、なんて。
確かに考えてみると、そんなにいないような気が…。
いずれもあんまり素直じゃない子ばかりのような気がしないでもなく。

>2から8年後、ということなので
麻巳に限らず2のキャラの成長した姿を見られるのも楽しいかもしれませんね。難しいかもしれませんが(^^;

>もっと違った展開もあったかなぁ、と思うのですが
うーん、どうでしょう。
一部を除いてこういった類のゲームは単発で終わってしまうのでは…と言うのが個人的な感想で、ほかのシリーズでしたとしても一回で終わるんじゃないかと思うのですが…さて。

>彩さんの過去が暴かれていく
彩(言えないっ、あまりにもハズいカッコで夜中の埠頭をバイクで走り回っていたなんて…!)

>移動は基本的に路面電車なので、そういうシーンも面白いかも、
そういえばSomewhereキャラの移動って、路面電車がほとんどですもんね。
新しい移動手段を書くのもいいかもです(^^)

 

No Title

>間違いなく残酷な方法で処刑され
たぶん、おなかにおっきな穴が開いちゃうのですよー。

岡崎にあった赤い新スク水だったらどうなったのやら(笑)

>理由はなんか大人っぽい感じがして
髪を下ろしている方が大人、という感じですね~(ツインテールは子供の髪型でもありますし)。
本編でも、リボンをほどくのがひとつの区切りですね。

>出てるところと引っ込んでいるところがハッキリしている
もともとスタイルの良い和葉だからこそ描ける絵なのですよ。
まぁ…さすがに競泳水着でえっちさが出るとは思ってませんでしたが(^^;

>改造の際透けている感じを表現するのが結構難しいので(特に雨に濡れた部分は絶望的に)
『To LOVEる』の矢吹健太朗先生の描きかたを参考にしてみるとか(笑)

矢吹先生の絵は、直接の参考にはしてませんが、邪馬台幻想記のころから大好きなのです。

>小文置き場にセーラー服さんの小文を
拝見しました~。
高校生らしいさわやかなお話ですね~。
健気なマネージャーさんがとても可愛いです。
えちシーンがどこに入るかな…と考えると面白いです。
香澄のお話同様、そのシーンが見られるのを楽しみにしています。

#なんとなく『ドラッカーのマネジメントを~』のあの小説を思い出しました。

>それとあずにゃんはやめろ!!
ウィッグでツインテールにさせたりして(笑)

委員長権限で薫をあごで使ったりしているんですね。

 薫「俺はいいんちょの下僕かい」

>あるいは大樹を襲ってしまうか(汗)

 エミリ「わ、私の恥ずかしいトコロを見たんだから、あんたも見せなさいよっ!!」
 大樹「あんたも…って、どこを見せろと」
 エミリ「それはもちろん…ゴニョゴニョ…いいから出しなさいっ!! 出さないと怒るわよっ!?」

という展開に(笑)
香澄ルートからの分岐でエミリのルート、というのはありそうですね~。
#浮気ルートっぽいですが…。

>各社とも様々な対策をしているので
筒石駅のトンネルみたいに、超地下の施設で冠水したらとんでもないことに…(^^:
まぁ、さすがにそう簡単にそういう事態にはならないとは思うのですが。

>いずれもあんまり素直じゃない子ばかりのような
素直じゃない子が、はっきりとその想いを表に出すシーンというのは萌えますから、結果としてそうなっているのかな、と。
「ひだまりスケッチ」の宮子みたいにアッパーな性格の子でラブストーリー、というのは逆に書きにくいかも。

>2のキャラの成長した姿を見られるのも
4に七尾奈留さんが少しでも絡んでいればあるかなぁ、と思うのですが、今回は更にシナリオに宮村さんが絡んでないのも気がかり(^^;

>彩(言えないっ、あまりにもハズいカッコで夜中の埠頭を
ほほう、それはもしかして峰不二子ばりのライダースーツとか(えー
#白衣を着ている可能性のほうが高いですが…。

>新しい移動手段を書くのもいいかもです
学生だから、基本的には原付か、自転車か…という感じでしょうか。

自転車でイナーシャル・ドリフトとかやってたりして(笑)
#それは某執事の技

 
 
  • « new
  • Home
  • old »