04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

04/12

そうだ、京都行こう

Category : いろいろ
JR東海のキャンペーンはともかく(笑) 

先週の日曜日、当日の朝に思い立って(というか、晴れたのを確認して)、東海道本線を乗り継いで京都に行ってきました。やー、これだけ京都が近いと良いですねー。

行ったのは南禅寺とその周辺です。桜が微妙に散り加減でしたが、ぎりぎり満開くらいでしょうか。
バックミュージックはもちろん、My Favorite Thingsで。

s-P1030241.jpg

某ポスターにも使われている南禅寺の三門。個人的には東の建長寺、西の南禅寺、というくらいに好きな門です。さすがに春休み最後、ということで観光客がいっぱい三門に上ってました。よく壊れないなぁ…。

s-P1030249.jpg

正面回って、桜を中心に。正面の通りから撮ろうと思ったのですが、華があると三門が埋もれてしまって、映えないですね。三門をスケッチするなら、晩夏か秋でしょうか。

s-P1030254.jpg

今回は菓匠・清閑院 京都本店に行くのも目的でした(南禅寺のすぐ近くです)。

s-P1030255.jpg

期待通りの概観。やっぱり京和菓子屋はこうでなくてはいけません(えー 

ちなみに、ブタベは中学の修学旅行で初めて京都に行くまで、京都市内は全て町屋が並んでいる、と思い込んでいた世間知らずでした(--; 歴史屋としてはそういう幻想抱きたくなるんですよね…。京都駅について、出た瞬間、京都タワーでその幻想もぶち壊されましたが。冷静に考えれば、県庁所在地が全部木造家屋なんてコトはありえないんですが。

s-P1030262.jpg


南禅寺から、琵琶湖疏水記念館、京都国立近代美術館の辺りまで、仁王門通りに平行して掘られているお堀と桜です。

s-P1030265.jpg


お昼を過ぎて、周遊バスでのんびり車窓から市中を眺めてから帰途に。JRのミスのため、米原駅で、30分待ちぼうけを食らってしまったので、ボケーっと待ってました。

写真は女性の車掌さん。電車内のアナウンスのほとんどは男声なのですが、個人的には女声のほうが、聞き取りやすくて好きです。武蔵野線のアナウンスなんて、どうやって聞き取ればいいんだろう…(だから、電光掲示板のある車両が増えたのでしょうか)。

s-P1030268.jpg


帰って大垣城のしだれ桜。うん、日本のお城に桜はよく似合います。

 
  • « new
  • Home
  • old »