「むー、新品に目を惹かれるのは分かるけど、他の女の子に鼻の下を伸ばしてたら絶対許さないんだからねっ!! もしそんなことしたら…私の作った“にがうりジュース”飲ませちゃうからっ」
下手に鋸とか鉈を出されるよりも危険な気がするのは気のせいでしょうか。
正月のドタバタも少し落ち着いた昨日の休日。少し身体が動くようになったので、名古屋とらのあな行ったり、地元のホームセンターに行ったりで色々買ってきました。やっぱり米びつが空だと精神衛生上良くないですね(^^;
今回はいつも使ってるケーヨーD2の無洗米ではなく、ビバホームのあきたこまち(無洗米・茨城産)。さすがに、D2までドライブする元気はありませんでした。で、帰って早速食べてみたんですが…新米だからか、やたらと水っぽい(水量はいつもと同じ)。D2のお米はブレンド麻衣・・・じゃなかった(どんなのだ)、ブレンド米なので、いつ買っても同じような状態のものが食べられるのですが(本来米屋はそういうのを出しているのが基本なのですが…)、今回はやむにやまれず。下手に高級なお米に手を出すとちょっとびっくりします。
次に異動する店舗はD2が近いといいなぁ(笑)
○

で、唐突に『遥かに仰ぎ、麗しの』(
PULLTOP)の真のメインヒロイン(違)、三嶋鏡花です。
上にもありますが、昨日のとらのあなで、いくつか同人誌を買いまして、ひとつが
さあのちあさんの冬コミ新刊『tea party 2nd』(鏡花本)と、もうひとつが
行脚堂さんの同じく新刊『かにしの総集編』。さあのちあさんの本は麻巳本同様のいいんちょヒロインのあまあま本、しけーさんの本は冒頭からメイド鏡花と…ブタベを萌え殺さんばかりのラインナップで来られてしまって…買ってきたものの整理もほったらかして描いてました。やー、何で鏡花は攻略ヒロインじゃないんだっ(涙)
それにしても…まさか本校系の制服を描くとは思わなんだ(この絵、実は太もも辺りまで描いてある)。尻穴…もとい栖香を描いておきたいけど…きっかけが無いなぁ。まぁ、本来なら今の時期は「てとてトライオン」だと思うんですけどね。
というわけで、久しぶりに『かにしのビジュアルファンブック』を見直しました。うん、やっぱり梓乃のフォークダンスのシーンは良いなぁ(^^) あのシーンのためだけに『かにしの』やってたようなものですしね~(結局はすみすみに転んだのですが)。
○
早坂さんの陽菜SS『FORTUNE ARTERIAL sideshortstory 「年始めの」』にて、ブタベの絵を使っていただきました。

巫女コス陽菜なのですが、デフォルメ版。多分もう二度と描かないでしょう(笑) こういうのって、本当に一年に一回ペースですね。
#それにしても、この絵、早坂さんにはかなりギャグで送ったはずなのに、こんなすばらしいSSが作られてしまい…物書きさんの力って恐ろしいなぁ、と(を 公開する予定、無かったんですよ。
ちなみに、陽菜だから『特吉』でしたが、絵がかなでさんだったら多分『激吉』になってたやも。瑛里華だと…何も書かれてないで裏に『私が無理やりにでも幸せにしてあげるわっ!!』とか書かれてるかも(それとも突吉とか?)。桐葉は『辛吉』…どんなのだ? 白はどうだろうなぁ…役目柄こういうお遊びはしないかも?
○
ビバホームは大垣駅のすぐ西にあって、養老鉄道の線路のすぐ傍まで駐車場があるので、線路っぱたで写真が撮れます。

これは室村町立体交差のすぐ上にあるヒバか檜。大垣は古い土地なので、多分境界確定用に植えたものだと思います。色々な土地をめぐりつつ、古い木を見ながら『この木はこんな理由で植えられたのかな』と考えるのは非常に楽しいです。

こちらは西方向。とっぷり暮れてもう夜の闇が迫ってきてます。

まったく同じ角度で、撮影モードを絞り優先にしたもの。どちらの空の色が良いかは意見が分かれそうですね。絵としてはこの写真のほうが面白いのですが、上のほうが個人的には好きです。
■
で、長いこと懸案だったデジカメ用の三脚をようやく買いました。カメラのキタムラで3000円弱。値段の割にはしっかりしたつくりの上に軽いので、お得な買い物だったかな、と。

で、早速先ほど5時ごろに路上に出て写真撮影。真っ暗で分かりづらいですが、右下の辺りに北斗七星が写ってます。さすがに手持ちだと星空撮影モードでもちゃんと星が撮れないので、三脚のすごさが分かります。さて、三脚もってどこに撮影に行こう?
○
昨日のテレビ愛知で映画『子ぎつねヘレン』が放送されていました。蒲郡にいた頃の2006年に豊橋のユナイテッドシネマまで車をすっ飛ばして観に行ったのが懐かしいです。動物モノ、というとどうしてものほほんとしたのを想像してしまうのですが…この映画の場合は誰でも涙腺が緩みそうですね。
最後のほう、ヘレンが吠えるシーンで流れる
メインテーマ曲『明日を信じて』がすごくいいのです。
生まれながらにして障害を負っているのが不幸なのか、生きた時間が短いから不幸なのか。普段のバタバタした時間の中で忘れてしまいがちな、『生きること』や『幸せ』をどう考えるか、時々振り返ってみたいですね。
○
というわけで、当ブログもようやく4万ヒットになりました。へっぽこな絵にもかかわらず、このページを見に来ていただいている皆様に感謝感謝です。これからもニッチな重箱の隅を攻めつつ描いていきたいと思います。
そういえば、このエントリー、200番なんですね。更新数はそこまで重視してはいないけど、できるだけ多く絵を描けるようにがんばっていこうと思います。予定では5月ごろにドタバタしそうですが…。
○
で、短く私信。
やまぐうさん>
了解しました~。何日かしたら行ってみます(わくわく)
マクさん>
済みません、返信もうちょっとだけ待ってください。どうにもうまくいかなくて…(滝汗)
朝霧さん>
うなじは着物の魅力のひとつですね。いつかそれをテーマにしたものを描いてみたい(笑)
それにしてもエステルさん…しっかり見せちゃいましたね~。
>押し倒していいのかな、なんてね
では、早速その方向でお話を一本<マテ
>冥界の性神官様
おかしい…本人の紹介では「品行方正な優等生神官」のはずなのに…邪念だらけだというのか(^^;ブタベストPERFECT GIRL…?No Titleこんばんは、いつも見ているゾ。
>担当声優沢澤砂羽さんの声は演技力高くて中毒性がありますねー。
冥界の性神官様ェ・・サツキヒスイ冬が始まる…よ?もうすぐ春ですねぇ、と春分直前に言う人ついに春になってしまいました…返信できてなくてすみませんです。
> なぜか不正な投稿扱いに…なんでだ
むむ、すみません。
イマイチFC2ブログのセキュリティの網はブタベスト冬が始まる…よ?ようやく寒くなってきましたコメントを書こうとしたらなぜか不正な投稿扱いに…なんでだ。
恐ろしく暖かいかと思えば急激に寒くなったりと変動が激しいですね。
こちらも文章や改造絵が遅々としてひでやん