10
09月11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

10/19

スポーツの秋、とはいえ

Category :
さすがに『水泳の秋』ではないかも。

s-2009オリジナル24B

はい、個人的な趣味です(を
ここでそのうち話に出すかもしれないのですが、個人的な都合もあって『帽子付きの競泳水着』をテーマに一枚なのです。

いわゆるスクール水着も描いていて楽しいのですが、スポーティな競泳水着もなかなか楽しいです。こういう水着を描いたのって、もはや何年ぶりかわかりませんが…。

#おでこが見える女の子は唯一、葛城朋香美術部長を除けば、といった感じでしょうか。普段のラインではないので、あまりしっくりきませんが、こういうのもまたアリでしょうか。



女の子の性格設定は特に考えてないのですが、なんとなく見た目からしてキツめな感じになりそうですね。
#『アマガミ』のあの子(名前忘れた)の影響なのかなぁ、と思いつつ。

水泳授業の日、制服の下に水着、というのは学生にとってはデフォルトなのでしょうか。ブタベは高校時代水泳授業が無かったのでわかりませんが…。



原稿はいくつもたまってるのにブタベは何を書いてるんでしょうねぇ(^^;

とりあえず、懸案だったブラウザーの変更をしました。あまりにも止まりまくるIE8を捨てて、Google Chrome を入れた上で、Chrome Plusに換装。操作性はIEに慣れすぎていた関係上、いくつか難点はありますが、クリックするたびに、タブを閉じるたびに強制終了、というパターンが3週間続くとも
う、ちゃぶ台です。

Chrome自体は操作性やら何やらの点でたいした違いは感じません(速くも感じませんし)。どうせなら『Netscape Navigator』のほうが使いやすいなぁ、と思いつつ。



Chromeつながりで。

グーグルも書籍販売業をはじめるらしく、いろいろなサービスが増えますが…本気でこのままだと、そこそこなミニノートPCひとつあれば何でもできる時代になってしまいそうですね。問題はプリンタ&スキャナの存在くらいでしょうか。ネットプリントなるものはあるようですが、スピード感が無いわな…。



先週の日経の記事から。

s-038.jpg

ぐむぅ…ボストン美術館のが面白そうだ…って、名古屋まで行けないし(^^;  面白そうだから練馬区立美術館に来るまで待ちますか…。

『日本画』展も面白そうですが、京都文化博物館だとちょっと厳しい。

旅費もそうだけど、金額の減りつつける通帳を見ると、『ああ、俺って無職なんだなぁ』としみじみ感じられます。その分、かなり生活で削れる部分は経費ときってますが…国家予算案並みの削りにくさ(笑)。同人誌含む、本代が削れないのが痛い…。
 
  • « new
  • Home
  • old »