08
07月09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

08/31

【『FORTUNE ARTERIAL』 Short Story 「ピンクビキニで過ごすとき」 by やまぐうさん】

Category :
先日のやまぐうさんの瑛理華小文「水着も夜着も」に、更にやまぐうさんが続きのお話を書いてくれましたので、8月の最終日にふさわしく、水着のえっちなお話を掲載させていただきます。

s-瑛理華47A3
前回と同じ、フリルなビキニですが、今回は『夜着』のほうです(^^)

ピンクなフリフリビキニの瑛理華のお話、楽しんでいただければ幸いです。



 
08/29

夏の終わりのハーモニー

Category :
夕方、NHK第一ラジオを聴いてたら井上陽水の『夏の終わりのハーモニー』が流れていたので、夏っぽく。

s-2010オリジナル55C

夏、と来るとやっぱり思い浮かべるのはセーラー服の夏制服ですね。

元気よすぎて見えちゃってますが…たぶん本人は見えてても気にしない(笑)

そろそろ夏ネタの絵も終わりの時期ですね~。



こういう構図はたぶん去年の麻巳以来かな?

そういえば最近、麻巳ちゃん描いてないですねー。


 
08/27

ひぐらしも鳴きやむ

Category :
今年の夏(暦上は秋ですが)初めての夕立が地元にもようやく来ました。
…おかげで今日は畑に水をくれなくて済んだのでラクです(を

降り出しは17:30ごろだったのですが、それまで鳴いていたひぐらしやアブラゼミがいっせいになきやんでそのまま夜に。
当たり前のことなのですが、ようやく普通の晩夏になったなー、と(笑)



s-ここを押さえておけば大丈夫!ヒトを描くポイント06E3

おとといからの絵の塗り終了~。
セル塗りを重ねて、以前撮った牛久シャトーの背景。
どういうシーンかはともかく(笑)

下絵から初めて色々考えて、今描ける一番上のレベルの絵にはなった…はず。
色がコレになったのは、やっぱり秋が近づいているからかな?

 
08/26

のるかそるかの大勝負!?

Category :
s-IMG_3258_20100827000735.jpg

今日行ってきたのは写真の消防試験研究センター…東京消防庁のほうだと思ってたら、まるっきり山の手反対側の渋谷区(京王線笹塚駅)で、朝に確認してひっくり返りました。…確認しなかったらえらいことに(^^;

はい、まぁ、試験のほうはともかく(苦笑)
丙種だったので、とっても高校生の受験者が多かったですね~。工業系の高校かな?

とりあえず試験も終わって一区切り。また9月からがんばるのですよ。

それにしても、今日も暑かった。東京砂漠にいると余計に暑いような?



政治の世界の『壊し屋』さんが首相に名乗りをあげましたね~。

本人にとっても、がけっぷちの勝負になる…のかな。負けない勝負はしないはずだけど、勝ってもそのあとどうするのやら、という気がします。

個人的に気になるのは、首相の『命をかけて云々』という言葉。じゃあ、今までは命をかけてなかったのか、と。日本の未来の構想云々、という発言もありましたが、それはとっくに前の国会で言うべきことではなかったのかと(施政方針演説)。言ってないんなら首相としてふさわしくないし、言ってたんなら聞く人を愚弄してる。

さて、彼らは何をしたいんでしょうね。

ハトポッポはいまだにウロウロしてるし…音羽の御殿で寝てれば良いのに…。



s-ここを押さえておけば大丈夫!ヒトを描くポイント06B
昨日の絵の続き。
コミケで聞いたお話も参考に、色々とセル塗りを試行錯誤。ちょっとそれっぽい塗りになったでしょうか。

この配色だと、ソ○マップの制服っぽい気がする(わは


s-ここを押さえておけば大丈夫!ヒトを描くポイント06C
こちらは私信でひでやんさん宛ての配色。
例の女の子ではないですが、上下ともに緑にするとこんな感じになります。

個人的には、これもありなのでは、と思います(冬制服でないこともありますが…)。
 
08/25

原始肉を食べてみたい

Category :
『けいおん!!』の学園祭の回で出てきた骨付き肉の屋台は凝ってましたね~。
ああいうお肉を実際に作ろうとすると、生焼けになるから、外食にも見られないのかな(^^;

#グルメな人の食卓には載ってそう?



s-ここを押さえておけば大丈夫!ヒトを描くポイント06A

『ここを押さえておけば大丈夫!ヒトを描くポイント』のページをかなり前に見てから、久しぶりにまともに(人体の)骨組みを考えて絵を描こう、と思ってたぶん2・3ヶ月。

塗りかけだけど、とりあえず形になったのでUPなのです。



s-ここを押さえておけば大丈夫!ヒトを描くポイント01

もともと絵をまともに勉強したわけでもなく、この描き方をやるのも確か8年ぶりくらいなので、どんな感じなんだろう…と思いながらカキカキ。

基本的に、あまり胸を大きくしないことを前提に組んでます。
#誰にも信じてもらえてないのですが、ブタベはおっきい胸を描くのは大の苦手なのです。

s-ここを押さえておけば大丈夫!ヒトを描くポイント02

骨組みを元に肉付け。

自分で考えていたよりも、頭部が大きく、足が短い(全体的に等身が低い)ような感じになりました。
#想定ではリースリットも頭にあったせいかも。

骨組みがあるので、間接回りを描きやすいですね。

※下絵なので18禁ではないです、はい。

s-ここを押さえておけば大丈夫!ヒトを描くポイント03

こちらはお遊び。
水着は何回も描いてきたけど、こういう形のは初めてかも。
リースや伽耶さん辺りに着せてみたい水着ですね。

s-ここを押さえておけば大丈夫!ヒトを描くポイント04

ブレザーの制服っぽいもので線画終了。
んー…等身が低いせいか、幼く見えますね~。

骨組みのとき、腰より下の長さをけっこう適当に考えて描いたのですが、頭部の大きさ(髪などを描くとかなり大きくなる)をもうちょっと頭に入れておいたほうが良かったかも。服を着せると余計に等身の低さが強調されちゃいますね。

描いているときは気付かなかったのですが、やっぱりブタベが描くと靴が大きくなってしまうのが悪い癖(笑)

s-ここを押さえておけば大丈夫!ヒトを描くポイント05B

並べてみました。
右に動いていくにつれて、微妙に腰の位置などを修正してます。

立ち絵でこんなに苦労してるのに、ほかの構図になったらどうなってしまうのやら(笑)

ちなみに、上でリンクしているページからリンクされている『人体のポーズモデル公開サイト「posemaniacs」』のモデルさん…すごく怖いです(^^;



明日は大井町に向かいます~。
 
08/22

祭の日にしか出会えないもの

Category :
祭の次の日は疲れつつ、色々とバタバタと。

s-2010オリジナル54A
浴衣は一応日常着のひとつのはずだけど、今の時代となっては祭などのイベントの日くらいしか見られないですね~。

あまり深く考えないで描きましたが、描いてから『某クランの双子妹社長さん』の影響もありやなしや(笑)
 
08/20

色々詰め込みまくり

Category :
一部の人は、今回の絵モドキを見たことがあるかも。

s-白02A
スク水バニーエプロンで東儀白。
…描いてて、もう何がなんだか(^^;

一枚の絵に色々な要素を詰め込みまくるのは、ブタベの悪いクセなのですが…今回のはやりすぎ(笑)
…ところで、今回の絵のようなスク水の場合、色は白のほうがよいのでしょうか、それともオーソドックスに紺色でしょうか?

それにしても、白の場合、こういう服にしてもあまりいかがわしくならないのが不思議なのです。
#ブタベの場合FAでコスプレだと、瑛理華に走りやすいですね~。



福山雅治竜馬がかっこいいので、久しぶりに納戸から『竜馬がゆく』を引っ張り出してきました。

ブタベの場合、司馬遼太郎作品は二度目の読みの場合、後ろの巻から読む悪癖があって、7・8・6巻ときて、今は5巻の海軍操練所時代の竜馬のお話の最中。

司馬先生の文章も、その中の竜馬の動きも、やっぱり読んでいて楽しいです。
竜馬みたいに動けたらなぁ、と思いつつ、それができないのが凡人の悲しいところ。

個人的には、本作の千葉さな子というヒロインには色々思い入れがあるので、千葉道場時代の巻を読むのが楽しみなのです。
 
08/18

天使なんかじゃない

Category :
けっこう昔のコミックスになったような?

s-奏01A

というわけで『Angel Beats!』から天使ちゃん立華奏。いまいち細部が分からないので適当ですみません。

『奏』の名前を聞いたときに、ああ、たぶんオーガストのかなでさんとはえらい人気の違いになるんだろうなー、とかなでさんファンにあるまじきことを思った絵描き一名。まぁ、実際にそうなってしまったのですが。

個人的にはSSS首領・ゆりっぺさんのほうが大好きなのですよ~。
オペレーションモードに入ったときの、帽子をキュッとかぶる姿がとってもグーなのです。
そのうちゆりっぺさんも描いてみたいですね。

…ところで、奏ちゃんはどの同人誌でもなぜか『白』が前提なのですが…どこからそんなソースが(^^;



『白』と来たところで、最近の阪神タイガースは妙に『黒』いです。
や、勝ってる分にはとても良いことなのですが…違和感があって困ります。

逆にベイスターズのユニフォームは、ブタベの大好きだったころのホエールズを思い出して嬉しいのです。
#あのころのホエールズにはファミスタで、かなりお世話になりました。ナムコスターズか、ホエールズか、でしたね~。



夏コミの疲れたのか、今日は半日ほど熱中症気味でダウンしてました。
日常に緊張感がないのもありますが…うむむ、これはまずい。

…さすがに、毎日ブログ更新は疲れるので、そろそろ止めますです、はい。
 
08/17

夏がくれば

Category :
夏とくれば舞阪美咲…なのですが、初めて描いたときも8月終わりだったからか、お盆明けないと描かないという(えー

s-美咲1010
朝霧さんの美咲文章を読んでから一枚。

美咲とくれば新スク水なのですよー<マテ
#赤か紺かは見る人しだいですが…。

美咲の場合は、着替え中でも絶叫や枕が飛んでくる3秒前、という展開にはならなそう(笑)

むしろ、ドアを開けて固まってる雄一の後ろで、ニコニコしてる麻美お姉さんがいそうな。



ところで、それはミサカネットワークではなく、ミサキネットワー…げふんげふん
 
08/16

リースリットライフ

Category :
s-リース07B
オーガスト今秋の新作・リースが主役の『リースの大冒険』から(えー

ウソです、はい。

春にもやったような気がしますが、今回のネタも夏コミで配布されていた『オーガストオフィシャルハンドブック2010年夏号』からです。

ハンドブックをお持ちの方はどんなリースの生活になるか、ご想像できるかと。
#夏コミに行かれてない方は…ええと、秋ごろには届くのかな?


…このゴスロリ服で釣り糸垂らしている光景からしてものすごいですが…リースなら似合いそうだから困る(笑)

個人的には、この『リースの大冒険』、とってもやってみたいのですよ。
『伊織の野望』なんてやめて、作ってくれないかなぁ。
…その次に『伽耶にゃん@学院生活』とか『D○版・結先生のプリン・イズ・マイライフ』とか作ってくれれば万歳<マテ
 
08/15

カウントダウン0日前

Category :
ようやくカウントダウンも最終日、ということで0日目です。

コミケ3日目、行ってきました~…とっても人の波と熱でした(笑)
あの入場者の数で、大きな事故もなく運営するスタッフさんたちはすごいですね~。
#各所で暑さにやられた人はいたみたいですが。

今日お世話になったサークルの皆様と運営の皆様に感謝を。



s-シオン4B

カウントダウン最終日はコミケ0日目のネタから。
http://www.minori.ph/denkiguy32.html#goodies
minori 秋葉原電気外“漢”祭り3のグッズ『eden*』ドラマCD「学園eden*」からシオンです。
研究所でのいつもの洋服も似合ってますが、学園制服っぽいこの服も好きなのですよ。

…気合入れて塗ったは良いけど、絵がシオンに似てないような似てないような(えー

s-シオン4C2
ドラマCDの中では、たぶんこの場所には行かないと思いますが(笑)
ロケットガールの彼女なら何でもありな気がしないでもなく?

s-シオン4C1
…ブタベは保健室を背景にして何がしたいんでしょう(^^;

少なくとも某“謎の転校生”はココには連れ込まないような(を



s-IMG_3213.jpg
今日の東京ビッグサイトから。
これは入場の際の西館に向かう正面の階段。
…人だらけです。




 
08/14

カウントダウン1日前

Category :
s-翠5

TMくんのニュー名刺を見てたら描きたくなったので、『夜明け前より瑠璃色な』から遠山翠で一枚。

んー…翠んの髪型は純粋なポニテのはずなのに難しいなぁ。
 
08/13

【『FORTUNE ARTERIAL』 Short Story 「水着も夜着も」 by やまぐうさん】

Category :
カウントダウン2日前は、やまぐうさんの瑛理華水着小文でお送りします。

お盆になって、少し暑さも落ち着いてきましたが、瑛理華&孝平のカップルはそういったこととは無関係に熱いようです(を




【『FORTUNE ARTERIAL』 Short Story 「水着も夜着も」 by やまぐうさん】


「ねえ、孝平。これ、どうかしら?」
「うん。さっきよりも、こっちだな」

瑛里華、赤いチェック水着

 土曜の午後を使って、瑛里華と孝平は仲睦まじくショッピングに繰りだした。修智館学院最後の夏を楽しむにふさわしい水着を瑛里華が選んでいる。なにを着ても似合う金髪美少女に孝平の頬はゆるみっぱなし。
 付き合いはじめたばかりのときは美しすぎる彼女の横にいるのを臆したこともあったが、今や女性用水着売場でも堂々としていられるくらい、孝平は瑛里華の彼氏であるという自負を強く持っている。
 候補をいくつも抱えて試着室に入った瑛里華が三番目に見せたのは、愛用している赤いリボンと色を合わせたビキニ水着。ビキニトップの内側から肩紐にかけてとボトムの上縁に、彼女にぴったりのフリル。胸もとと腰の横に大きなリボン状の結び目と、これもまた瑛里華らしいデザイン。布の色は髪のリボンと似ているがタータンチェックが入っていて、独自にアピールしてくる。
 孝平の言葉と顔つきに、瑛里華も満足の笑みを浮かべる。
「それにするのか?」
「デザインはこれがいいと思うの。もうひとつあるから、それも見てくれる?」
「もちろん」
 カーテンが横に引かれ、魅惑的な赤い彼女が狭い部屋に消えてしまった。
 瑛里華はそれほど孝平を待たせない。そろそろだなと男が思ったそのときに、シャッという音が鳴って、
「これはどうかしら?」

瑛里華、ピンクの水着

「……こ、これは」
 孝平は目を大きく見開き、息をとめた。
 デザインは同じながら、色と柄が変わるだけで印象もがらりと変わる。モノトーンのほうが幼く見えるようでも、清楚な色気がむんむんと匂い立ってくるから、瑛里華の“女”をどうしても意識してしまう。だからといって気後れなんかせず、ピンクに包まれた瑛里華のすべてを目に収めようと熱い視線をひっきりなしに送る。
「で、どっちにするんだ?」
 危険な魅力を振りまく瑛里華が口もとをゆるませて、孝平もやっと声を発することができた。
「孝平が選んで」
「また困らせることを言うなあ。瑛里華が気に入ったほうにしてくれればいい」
「選んでほしいの」
 コケティッシュな笑顔を浮かべる彼女が彼氏に望む気持ちもわかるから、孝平は腕組みをして目の前の姿と直前の赤いチェック水着とを真剣に比較する。
 ふたつとも魅力にあふれている。どっちを選んでも後悔することなく、どっちを選んでも残りを惜しく思うに決まっている。
 孝平が考えに考えているあいだも瑛里華はほほえみを絶やさない。彼が悩んでいるのはどちらの水着も素敵に思って、決めかねているから。どちらを選んでくれても嬉しいに決まっている。
 よし、とうなずいて孝平は腕をほどいた。サファイア色の期待の眼差しに答えた言葉は。
「このピンクのほうがぐっとくるけど、水着として着るならさっきのチェック模様がいい」
「ぐっとくるのに、こっちじゃないの?」
 妙な言い回しに瑛里華はほほえみを小さくし、首をちょこんとかしげた。
 孝平はうなずく素振りを一転させ、にやりと白い歯を見せる。
「ああ。だって、このピンクを見ていると自分を抑えられなくなって、襲っちゃうから」
「きゃあ。孝平のえっち~」
 試着室に入ったまま、くねくねと妖しく身じろぎする瑛里華。孝平は、わははと笑う。幸いにして近くに店員も他の客もいなかったから、誰も眉を顰めないしため息もつかない。
「わかった。じゃあ、二着とも買うわ」
「え?」
 笑いが収まってきたときに瑛里華が買う物を決め、答えとずれていただけに今度は孝平が首をかしげそうになったが、
「チェックは海に行くときに着て、ピンクは孝平が襲ってもいい場所で、夜の部屋かお風呂場で着てあげる」
 きらっとウインクして言う瑛里華に思わず息を呑み、ピンクのフリル水着に身を包んだ素敵彼女が自分の部屋に出現したイメージを頭に作りあげた。心がざわめき、体の一部が早くも元気いっぱいになりそうだった。




夏本番な今回のえりりんは、『瑛理華にフリフリの水着を着させたら』というブタベの疑問から生まれました。
本編の彼女の水着はシャツを着てしまっているので、たゆんたゆんな胸が見られませんが、本編から1年後の瑛理華ならこういう水着もあり、でしょうか。

甘えた感じで恋人モード全開なえりりんのかわいい小文なのでした。

水着のフリルはもっと大きくしても良かったかも、ですね。得の場合は、ある程度大げさに描いたほうが映えるのですが、今回の絵はボールペン描きだったので修正できず、こんな感じに。

それにしても、ピンクのほうは妙にえっちいような感じになってますが…なんでだろう?



カウントダウンはあと1・2日程度ですね。

※カウントダウン対象が夏コミ三日目なのは、その日にしか行くつもりがないからで。さすがに有明に何日も行く気力はないのです。
 
08/12

カウントダウン3日前

Category :
下のエントリーから1時間くらいしかたってませんが、今日は、バタバタしそうなので今の時間に。

s-2010オリジナル51B

08/07野球の神様、がんばってるみんなにほほえんで。のときの女の子。

あまり最近は描いてませんが、こういう構図はとても好きなのです。
昔はこういう構図のとき、スカートをどう描いて良いか分かりませんでしたが…いつの間にやら適当に描いちゃってます。

ぼんやりしながら描いてたので、細部に変なところはありますが、まぁいいや、と思いつつ。

黒のハイソックスは良いですね♪
#白のハイソのときもたぶん同じことを言う(わは



さて、今日はどうしよう…秋葉原の祭りもあるけど、ほかにやることもあるし。ぐむぅ。

#どっちにしても、大宮までは行くんだよなぁ、とぼやきつつ。
 
08/11

カウントダウン4日前

Category :
カウントダウンて、ストック放出期間になってる気がする(わは

s-朋香38A2

やまぐうさんの夏コミ美術部部長本の元になった絵です。
画像のタイムスタンプは5月15日で、珠津島ほりでぃ3(5月3日)
の直後、まだ夏コミの話も出てない段階でした。

デザインは同人誌と同じですが、赤のこちらはスポーティな感じですね。



今日の新聞を見ると、相続税とかの物納で国有地になった土地の、競売が記事になってますね。

税金が高いのはともかく、これだけの税金かけられる土地を持っているのは、それはそれでうらやましひ(本人たちにとってみれば迷惑でしょうが)。

地元とか、県内の競売地には知っている場所のものもあるんですが…『こんな立地の区画、誰が買うんだろう』という場所も。

塩漬けになる前に、どうにかして、草ぼうぼうにならないようにしてほしいところ。
そこに溜まるゴミの片付けは、区民がボランティアでやることになるのです。ふぅ。
 
08/10

カウントダウン5日前

Category :
まぁ、これもある意味夏っぽい絵?

s-2010オリジナル45A

しばらく前に描いたのですが、すっかり忘れてました。

脱ぎかけ・脱がせかけ、どっちがすばらしいのか、というテーマで描いたはずなのですが…その選択肢からして問題がありそうな気が(^^;

こういうときはペタンコ胸のほうが良いのです。

…と書いて、自分の絵の薄胸くおりてぃは微妙だなぁ、と思う絵描きなのでした。



ふみぃさん>
>部長はそんなにたゆんたゆんじゃな
代わりにあちらの部長はオプションも多いのですよ~。
メイドさんとしてご奉仕してくれまs(ごぱっ!

 謎の美術部部長「ウェイトレスですっ!」


貴志駅旧駅舎、ある意味、正統派ですね。
それにしても猫の助役までいるのですね~、あの駅。
 
08/09

カウントダウン6日前

Category :
カウントダウンと言いつつ、たぶん毎日は続かないとは思いますが(^^;

s-朋香40(表紙案1)

昨日のエントリーの夏コミ本『My Swimwear, Your Heat!』の表紙ボツ案です。

学生の水着、ということなので、とりあえずのイメージ作りに描いたのでした。

同じ時期に描いた桐葉の水着と比べると、露出が少ない割に妙にえっちぃような?
 
08/08

カウントダウン1Week

Category :
s-朋香47D(表紙用・ロゴ入り)

やまぐうさんのページで告知されている通り、次の日曜日の夏コミ三日目では、やまぐうさんの同人誌『My Swimwear, Your Heat!』の表紙・挿絵を描かせていただいています。

今回は初めてのカラー表紙。横構図のものも初めてですね。
この水着でどんなお話になるかは…たぶん、皆様のご想像通り(を



今日は埼玉も曇りで、部屋にいてもクーラーの必要ないくらいの気温です。
来週の日曜日もこれくらいだったらまぁ…有明の海も過ごしやすいのですが、さてどうなるかな?
 
08/07

野球の神様、がんばってるみんなにほほえんで。

Category :
今年はやらない日本ビクター甲子園応援ポスターのフレーズから。

#2年前にも同じネタのエントリーを書いてますね。

今年はチアガールではなく、制服を着たマネージャーさんのパターンみたいです。

s-2010オリジナル49A1

予選のときはロングの髪でセーラー服だったので、今回はショートカットでブレザーの制服の女の子に。

#時間がない…というか、色々くたびれたので、コピー用紙にボールペンの直描き。消しゴムを使わなくて良いのは楽ですね(えー

s-2010オリジナル49A2

上の色々なパーツをとったらこの形。
でも、このスカートの翻り方、後ろから見たらすごいことになってそうな気も?

というわけで、甲子園大会、開幕しましたね~。
いきなり智弁和歌山高校が脱落したのは驚きましたが…さて、どんな夏になるのやら。

 
08/06

夏のフリフリ

Category :
周知の通り(?)、ブタベはリボン・フリルのフリフリ絵描きなのですが、ここのところ水着や夏制服の絵がメインで、そういう絵を最近描いてないなぁ、と思ったので下の絵に。

s-2010オリジナル48B

ツインテールは下で麻衣を描いているので、これまた最近描いてないツーサイドアップ。

…風にゆれる髪を描きたくてふわふわ描いてたらボリュームが大きくなりすぎました(^^;

夏服は基本的にシンプルなのが一番なのですが、ポイントポイントのフリフリは必要だと思うのです(力説)

s-2010オリジナル48B2A

描いたわりには色が決まらないので、色々試しつつ。
白と黒の服に茶髪のこの絵は一番安定しているでしょうか。

s-2010オリジナル48B2B

白青に金髪のパターン。
そういえば、最近金髪のキャラクターは描いてないですねー。
 
08/03

麻衣シスター

Category :
というわけで、オーガスト最強の義妹・朝霧麻衣の誕生日です。

…が、ブタベは8月1日まですっかり忘れていて、早坂さんにせっつかれて思い出しました(を

s-麻衣33B2

せっつかれた腹いせ(ウソ)に、早坂さんが小文の挿絵にするのを困る絵にしてやろう、ということでこんな絵になりました。

#その結果が8月3日付の時の棲む森『夜明け前より瑠璃色なMoonlight Cradle sideshortstory「今年も最高の誕生日」』ということで。

私服やパジャマもカラフルで、華やかな誕生日小文ですね♪


今回の絵の背景は一応風呂場のタイルなのです。
かなりギリギリまで何を着せるか悩んだあげく、こうなったのですが(^^;

ちなみに、早坂さんのページの麻衣は恋人モードで、こちらは妹モード。
髪型の違いって大きいですね~。
はたして皆さんのお好みはどっちなのかしら。
 
08/01

「鬼さんこちら、手の鳴る方へ」と彼女たちは呼ぶ

Category :
おおトリはやっぱり最年長ぐm…ぐはっ!

 謎の吸血鬼「ふむ…ここにも死にたがりが一人いたか」
 謎の眷属「女性に年齢を訊くものではないわね」

と、というわけで、早坂さんの『FORTUNE ARTERIAL 楽屋裏小劇場~プール掃除編~feat.桐葉&伽耶』(7月31日付)にブタベの挿絵を使っていただきました。

s-伽耶&桐葉1

並べるとだいぶ大きさに違いがあるような?

s-桐葉30A2

桐葉単独。グラマーな肢体を描くのはちょっと難しいですね(^^;
 
  • « new
  • Home
  • old »