10
09月11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

10/26

冬がはじまるよ

Category :
サッポロの『新・冬物語』のあのCMがもう20年近くも前だったとは、今日になってびっくりです。

関東はまるで冬に入ったかのような寒さでした。
おやすみだったのに月イチの病院。暖房の入ってない待合は寒い…しっかり体調崩してきました(苦笑)

大阪のほうは木枯らしが吹いたとか。
このままマフラー娘さんを描いてて楽しい季節になるのかしらん(わは



あいかわらずたゆんたゆん~というのは、こんな感じですか? という絵(を

s-2010オリジナル69B

や、普段はセーター描いてても縦線は入れないのですが、たゆんたゆんを強調するならやっぱり。

こういうセーター描くならもっとお姉さんっぽい女の子の方がよかったかも。なんとなく私服のリインフォース(初代)が描きたくなって来たかも。

 
10/20

中秋の古都

Category :
もろもろの用事と、ブタベの歴史趣味の都合で、今日は鎌倉に行ってきました。

埼玉の最寄り駅から約2時間10分ほど。前回の5年前は蒲郡からだったので(4時間半くらい?)近くなりましたが、埼玉から横浜より南だとさすがに遠いですね。

とある方に危険な物を押し付けられて(失礼)埼玉に戻りました~…や、本当にありがとうございます(わは



s-2010オリジナル68B
先にいつものオリジナルさん。
鎌倉からの帰り、大宮駅で見かけた女性の服装を参考にしてます。

ふわふわの白いハイネック・セーターに、バーバリーチェックのスカート、黒スト、黒いパンプス、というなんか見た瞬間、大人の女性だなー、という印象でした。

…絵はぜんぜん『大人の女性』になってませんが…ぐむぅ。
瀬名蘭華さん@『ましろ色シンフォニー』を10枚くらい描けば到達できる境地なのでしょうか(笑)

雨が降って急激に寒くなったせいか、ピーコートを着ていたりと装いも少し冬に近づいた感じですね~。


s-IMG_3355.jpg
5年ぶりに訪れたJR横須賀線・鎌倉駅。
特徴的な屋根が懐かしいです。
 
10/19

無防備な装備?

Category :
むぅ…ちょっと忙しい、というより忙しくなった日常に、身体がまだ追いついていってないです。
ちょこちょこ絵は描いているけど、ブログを更新する前に力尽きるパターンが多い(汗)

久しぶりに今日・明日の火水曜で連休。さて、なにをしよう?(を




何週間か前(たぶん10月4日ごろ?)に大宮駅で見かけた女性のホットパンツ+黒ストがすばらしかったので、あいかわらずオリジナルで形にしてみました。

s-2010オリジナル64B
女の子は今年2月のホットパンツ冬バージョンのときの子ですが、冬用のコートを着てない分少し無防備な感じですね。

#お尻を突き出したポーズが無防備という説も(笑)

s-2010オリジナル64A

2月は黄色のセーターだったので、今回もその色にしてみたらあまりパッとしない色合いに。
おなかを出さないほうが良かったかな?


s-2010オリジナル65A
最初に考えていたのは、こんな感じの構図でした(わは

『四月のセーター』のときに描いたえち絵と似た絵になってしまったので、構想段階でいったんボツ。でも書きたくなってしまうのがお尻ポーズの困ったところ。

s-2010オリジナル66C
お尻ポーズ・テイク2。

色を塗ってないからか、ブタベの絵の問題化、あまりえっちくならず(^^;
あいかわらずシチュエーションは謎です。

 
10/14

【『FORTUNE ARTERIAL』 Short Story 「焦れた体が求めるもの」 by やまぐうさん】

Category :
s-朋香48C2

TVアニメも始まったFortune Arterialで『秋』と来れば美術部長な葛城朋香…ということで、やまぐうさんから部長のえち文章を頂いたので、絵も描かせていただきました。

上のトリミング朋香でも、それなりにえっちぃ感じになるとは思いますが、さて、文章と絵の融合はいかに(わはー

唯一の年上先輩キャラ(…と書くと、かなでさんが怒りそうですが)、朋香の魅力満載の文章を楽しんでいただければ幸いです♪

 
10/13

Autumn Destiny

Category :
先日の『AugusticEternal 2』は仕事で行けませんでしたが、早坂さんの『楽屋裏狂想曲 おーたむですてにー 乙女心と秋の空』の表紙・挿絵を描かせていただきました。

s-瑛理華51A
表紙えりりん。あいかわらず見えてしまってる辺り、ブタベの絵です。

早坂さんと電話しながら『んー、瑛理華といえば、やっぱり太ももだよなぁ…』とぼんやりシャーペンを動かしていたらこんな絵になってしまいました。
電話中に突如こんな絵を送りつけられた早坂さんにも迷惑な話ですが(笑)

時間があれば、表紙だけでも塗りつぶし等やりたかったですねー。



s-FAX2.jpg
こちらは9月の中ごろに『おーたむですてにー』の企画をお聞きしたときに30分ほどで描いたイメージラフ。
なんとなく、秋っぽいパーツがあったりなかったり。

s-FAX3.jpg
9月の終わり、病院の待ち合いであまりにも暇だったのでノートを取り出して表紙ラフをカキカキ。

どれが誰だか、ひじょーに分かりづらいですが、まぁ、なんとなくのイメージで…。
それにしても、髪型のせいか、白ちゃんだけはどちらのラフでも分かりやすいですね(笑)
 
10/06

まっしろなままで

Category :
原稿をすべて奪われた預け終わった絵描きブタベです。

さすがに相手と電話しながら絵を描くのは初めてでしたが、意外に何とかなるもんですね(えー
ケータイ持ってた左手のひじは疲れましたが…。

ちなみに、今回の原稿は全部白いです。
時間がなかったことや煮詰まらなかったこともありますが…まぁ、統一感があるから良いよね(わは



s-桜乃02



こういう描きかたも久しぶりですが…ちょっときっかけがあったので、ましろ色シンフォニーから桜乃。私服コートバージョンです。
個人的には私服で髪を下ろした桜乃が一番好きなのですが、めったにそういう場面がない(涙)

桜乃は一応2枚目かな? 描くのに10分かかってないけど…本編の桜乃に似てないのが困る。



ママさんズは全員、結姫女子学園卒業生とか。…過去編とかでママさんたちの制服姿とか見てみたいですね~。
 
10/01

秋と夕暮れと

Category :
10月。
もっと爽やかなイメージのある月なのですが、なんとなく雨の多い週で始まるような感じ。

返信遅れまくっててすみません。
早めにちゃんと返信できるような状況にしたいのですが…。


s-2010オリジナル62B
あいかわらずの黒スト娘さん。ようやく色塗り終了しました。

太ももの色違い部分がない黒ストッキングは少し不思議な感じ。

びっくりしているような表情ですが、どんなシチュエーションなんでしょうね(笑)



某女性ファッション雑誌を見ながら、こういう秋服もありかな、と。

s-2010オリジナル63A1
チェックのワンピースに黒ニーソとブーツの組み合わせ。

ブタベが自分からブーツを描くのはかなり珍しいかも(笑)

『こういう服を描きたい』という魂胆で絵を描く場合、どうしても立ち絵っぽくなるのはいつものクセですね。

s-2010オリジナル63A2
チェックを除いたバージョン。
シンプルだけど、チェックがないと秋っぽくないかも。

今回の女の子、もともとはもっと短めの髪(セミロングくらい)にするつもりだったのですが、なぜかロングに。

煩悩のまま描くとこうなる見本(笑)




先日、半日だけまともに晴れた日にバタバタと撮った写真から。

IMG_3298.jpg
桶川と北本の境、見沼代用水付近から。
やはり水面に夕日が映っているのは綺麗ですね。

 
  • « new
  • Home
  • old »