01
12月02月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

01/25

一日だけの

Category :
今日のお休みに、いろいろガタのきていたマーチを12ヶ月点検に連れていきました。

とりあえずはステアリングやアクセル感度もブタベ好みの状態になって戻ってきました。
うん、これでまた戦える。

でも、一番問題だったのはカーエアコンの故障。どうも中のガスが漏れていて使いものにならないとか。
都合上、春先のほうが修理しやすい、ということなので、春先まで修理はおあずけ…というわけで、今年の冬は暖房なしなのです。や、いつも使ってませんけど。
#たまーに同乗する父親が文句を言うだけで。

点検中は代車を借りてましたが、これも何年も前からなんどもお世話になってる同じマーチ(笑)
まるで何年も離れてた恋人かのような乗車気分(えー

#自分のマーチより一世代後のマーチなので、妹みたいなものでしょうかー。


『妹が一日代理恋人』 何かの漫画かゲームにありそうなネタですが。



マーチの点検とはなんの関係もなくセーラー服娘さん。
先日、ひでやんさんが上京されて、お会いしたとき街中を歩いていて『セーラー服の女子学生さんがいないなぁ』と思ったのがきっかけなのです。

まぁ、冬ということで、上からコート羽織ってる女の子ばっかりなので、セーラー服自体見えないわけですが。

s-2011オリジナル03B

長袖のセーラー服はもともとあまり描かないので新鮮ですね。

s-2011オリジナル03C

最初に塗ったのはこの色。…どっかのマリア様がみてるかもしれない色になってしまった(汗)

s-2011オリジナル03D4

普通の青系のセーラー服で。

『フリルでぱにっく!』みたいな同人誌を描きたくなるくらいフリルやらリボンは好きですが、オーソドックスな服のほうが自分の基本なのかなー、と。

 
01/11

その日は朝から

Category :
ようやく休み~…ということで、朝から色々やるつもりだったのですが、疲れてたのか、午後2時くらいまでダウン。
仕方ないので、大宮まで出てとらのあな&メロンで冬コミの本を買ってくるだけ。

うむ、とりあえず、さあのちあさんの本を買えたので問題なし。
えろっぺさんゆりっぺさん、やっぱり好きなのですよ~。



s-2011オリジナル02A
例によって、駅で見かけたシリーズ(いつのまにやらそうなったらしいですが)。

黒のタートルにグレーのチェックスカート、黒スト。

高校生くらいの女の子で、黒づくしの上下が“せくしー”なイメージ強いんですが、ポニテの可愛さで中和されていました。

#後ろ姿だったので、きょにゅーだったかどうかは未確認なのですよー。

s-黒子2C
これは正月の休みの時のラクガキ黒子。
黒子がメインではなくて、ペタンコが描きたかっただけなのです(黒子はAA)

風紀委員の腕章を描き忘れてるあたり、片手落ち。


s-2011オリジナル01B7(パーツ統合)
年賀絵ウサ耳メイドさんの白っぽいバージョン。
『白メイドさんのほうが良い』という声を聞いたので、試しにこの色にしてみました。

この彩色だと水色メイドさんなのですが、完全に白っぽい服にしてしまうと絵が真っ白になってしまうので(^^;



色々返信できてなくてすみません~。
メール打ちたいんですが…なんか指がうまく動かない(汗)
このエントリーも打つのにけっこう時間がかかってて、色々省略してます。

むぅ…明日の朝には治ってることを祈ろう。




タイガーマスク現象(運動?)。
善意の集合はすごいですね~。

ただ、今回はじめて知ったことで残念なのは、施設の新小学生に国&県から送られるお祝い金が一人当たり4万円弱に過ぎないこと。

もちろん人数・予算のこともあり、一概に行政を批判するべきではないのですが、全員の子どもに子ども手当をくばる予算が組めるなら、施設の子供達にもっと税金を回せるのではないかなぁ、と。

首相官邸の『直人さん』、すこしは全国の『伊藤直人』にあやかってみませんか?
#もし、世間でパフォーマンスと受け取られても、ブタベは支持しますよ。
 
01/03

不思議の国の○○○

Category :
今回の年賀絵は去年と同じ女の子という設定なので、ピンク髪で描いてみました。

s-2011オリジナル01B4C

かなり古い付き合いの方なら、この背景の元ネタが分かるはず(わはー

それにしても、黒メイドでこの背景だと可愛いというより、妖しいですね(を

s-2011オリジナル01B4A

ケモノ耳外したバージョン。思いっきり某ヒナギクのままですが、あの生徒会長さんの場合、こういう格好はしてくれないでしょう(^^;



s-IMG_3607.jpg

通りがかりのちびリース(笑)

昨日1月2日、大宮の氷川神社に行ったときに、リースにも一緒に行ってもらいました。
普段よりも写真が楽しくなる…かも?

 
01/01

年のはじめの○耳メイドさん

Category :
去年の年賀絵が虎耳メイドさんだったけど、今年はどうしよう…と思ったところで、何を思ったか『同じ女の子をウサギ耳にしたらどうなるかな?」と思ったのが今回の絵。

s-2011オリジナル01B3B

あいかわらず、どこぞの学院の生徒会長さん@伊藤静さんがモチーフなのですが、ウサギ耳だと可愛らしくなった…でしょうか?

ちなみに、年賀絵がケモノ耳シリーズになりそうな危惧を抱く今日この頃。年のはじめから色々心配です。

さて、どういうふうに塗ろう?


 
  • « new
  • Home
  • old »