09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

09/28

地図も海図も羅針盤もなかったら

Category :
『りんご』の5個目に手を出すべきか迷う日々なのです。
機種変更したほうが色々安くなるのが余計に迷わせるのですが…仕事でナビを使う身としては困ったものなのです、はい。

#隣の国原産の『Galaxy』にすればそんな問題も吹っ飛ぶのですが…うーん。



s-玉藻1A

『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『大図書館の羊飼い』の4枚目は苦労性の進行役、桜庭玉藻姫なのです。
体験版よりも、PV映像http://youtu.be/7GPFSh--Fi8での、動いている彼女のイメージですね。

それにしても、この姫さんはどこまでアレなんだろう…?



s-鳴4B

やまぐうさんの『Another』小文「四つに這う鳴と」(18禁)に上の絵の未トリミング版を使っていただいています。いつもありがとうございます♪

絵自体はまぁ、いつものごとく、なのですが、肝心の鳴の作中の設定年齢は中○生ということもあり、微妙な幼さを残しつつ、色気をある程度出せれば…というのがなかなか難しかったり。

#ぺたんこなこともあって、どうしても色気が見えなくなりますが(^^;


18禁かどうかはともかく、そのうち赤沢さんも描きたいなぁ。



s-ブルーザー

とある人に『誰得?』と言われてしまった一枚。
良いんです。『描いている本人得』ですから(わは

『機動戦士ガンダムAGE』も(何とか)無事放映終了ということで、記念にお気に入りのおっさんキャラ、ヘンドリック・ブルーザー司令なのです。

やはりノーラ崩壊時のあの散りざまがかっこよすぎて、何があってもAGEを見続けよう、と決心させてしまったおっさんなのです。

…この絵の所要時間15分。…力の入りなさすぎが泣ける(を


おっさんよりも某山田を描け、という声が聞こえてきそうだなぁ。
 
09/20

Life as Cinema

Category :
人生は映画のようなものだ、でしょうか。
大宮駅のコンコースで見たBEAMS WOMEN'Sの広告から。

というわけで、絶賛死亡中。6月末か7月頭に予想したとおり、3ヶ月間大変なことになってます。あと10日前後で終わってくれたら…いいなぁ…。



s-2012オリジナル27C2

何かのゲームのOPの一場面ではなく。
…まぁ、残念ながら、絵のレベルがゲームほどにはなってませんが…こういう絵が描きたかったのです。

s-2012オリジナル27C

ええと、一応オリジナルですが、キャラクターの元になったとある人の物語があります。
今のところ非公開ですが、いつか公開することになったら面白いなぁ、と。

クラスの中では真面目な娘で通っているのですが、みんなの知らないところで実は…なんて(を

ちゃんとしたフルカラーの絵を描いたのは、実は去年のプレッピースタイルえりりん(【『FORTUNE ARTERIAL』 Short Story 「おしゃれな彼女と」 by やまぐうさん】参照)以来。

体力的には消耗しますが、やっぱり色を塗り塗りするのは楽しいですね♪ …また一年近く空きそうですが…。

s-IMG_4592.jpg
写真の舞台はリースに見に行ってもらいました。
近所の神社です。



s-IMG_4637.jpg
今日、さいたま新都心に行った時、こんな感じの車両が止まっていました。

ブタベはよく分かりませんが、手前のMUE-Trainは、川越においてある試験車両みたいですね。



撮影したらこんな感じに。
アナウンスがけっこうウルサイ(^^;

個人的には後ろの車両のほうが好きなのですが(何
 
09/05

あの日の蜃気楼

Category :
s-セラクルカ3B

このページを見ている人の何人が、上のセラクルカというヒロインを覚えているかどうか…。

肝心のlightの作品紹介のページもこの調子なんで…。

というわけで、2002年発売のくすくす・NYAONコンビの『Sultan~The Lovesong is Forever~』からメインヒロインのセラです。

個人的なセラの煽り文句は

一家に一台、やきもち焼きの幼馴染。エルボードロップの目覚まし機能付き。


でした(わは
金田まひるさんボイスが素晴らしいのですよー♪

…まぁ、裏RY.O助さんのページのトップにいる麻衣とセラの画像を見ればだいたいどういうキャラクターか分かりそうですが…。
※リンク先はQuicktimeが起動しますのでご注意ください。

 
  • « new
  • Home
  • old »