03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

07/12

紫雲の空

Category :
「しうん」と打ったらそのまま『紫雲』と出てびっくり。どうやらひとつの単語として存在していた模様で(めでたい雲?)

s-P1030578.jpg

というわけで、昨日の大垣駅北側から、飛騨連峰に向かって。美濃の大垣とは言え、伊吹山ほどには飛騨は近くない模様で、あまりはっきり山が見えない日もあります。

長野や瀬戸にいたときも、まれに見られた雲ですが、やっぱり山が近いほうが発生しやすいのかしらん。



ふと、聴きたくなってDIAMMANTESのベストアルバムを買ってきました(取り寄せでしたが)。聴きたかったのは『魂をコンドルに乗せて』。『勝利のうた』と並んで、このバンドの一番好きな歌です。



フォーチュン・アテリアルがようやく終わって、皆様のSSを読み返し中。

『FORTUNE ARTERIAL 伽耶SS 【娘の悩み】』は、プレイ終了後真っ先に読もうと思っていたもの。うん、伽耶ちゃんが可愛い(笑) あのエンディングがあってこその伽耶ちゃんですね、やっぱり。ここまできて、やっと真ルートのハッピーエンドという感じがします。それにしても、おばあちゃんもかなり甘やかしそうな気がします。続きも読みたいなぁ…。

伽耶ちゃん、どんな髪型してるんだろう。と、ふと思ったり。麻樹・那巳もそうですが、こういう好き勝手に考えられるのを考えるのは難しい反面、絵描きとして、とても楽しかったりします。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

メトロクロームを聴いてみたよ

移動中SDオーディオに入れたeufoniusのアルバム「メトロクローム」を聴いていたのですが…すんごくイイです(^^)
特に「ラクガキ ~10 billion mix~」の軽快なサウンドがお気に入り。
あと、「シラタマ」のほのぼのとした曲もいいなーと思っていたり。
このユニットの曲すごくイイなー。また他のアルバムも買ってみようかしら。

>撮影お疲れ様でした
昨日は国道駅と海芝浦駅に行ってきました。
ホントならもう少し写真を掲載したかったのですが、セキュリティ上の都合とノーパソがカメラのSDカードを受け付けてくれないと言う罠(汗)

雷は無かったですねぇ。鶴見はパラパラと降った程度でした。

>紫雲の空
写真のところ、先日通りましたw
これはまたキレイですね~。こういう空にはしっとりとした曲がよく合いそうです。

>見る方としてはだいぶ楽になりました
そうなんですか?速度はさほど速く感じないのですが(^^;
とは言え、喜んでいただけて何よりなのです。

>新ドライバが配布されてたりして
うーん、どうだろう。
新しいドライバは古いドライバと比べてOSとの相性が悪くなるみたいなんですよね…。
最初入れたドライバの方が相性いい感じがするので、古いドライバに入れなおすことになるのかも…。

>女装喫茶
香澄「やめてよ!想像しちゃうじゃない!」

………
薫「いらっさいませ~・・・さぁさ、お兄さんサービスしちゃうわよぉ。うふっ(はぁと)」

………
香澄「うげぇ…遅かったぁ」
真理「思い切り脳裏に焼きついたぁ」
(元ネタ:逮捕しちゃうぞテレビアニメ版より)

…なんて事になりかねないかも(^^;

>また香澄がむくれて、真理がからかって
それは大いにありますねw
そのあと文化祭の合間二人で抜け出して(ry

何だか香澄が嫉妬深いキャラになっているような気が(^^;;;
香澄「誰のせいだっ」

>描くのは大変ですがー
確かに(苦笑)
あれは描くのが面倒くさい上にヘタ打ったらフリルに見えなくなるという罠(汗)
フリルを入れたら華やかなんですけどね~。
イメージ的にはフリルがいるのは香澄で、真理はフリルは要らない…かな?

>ポロシャツにチェックのスカート+スパッツ
あと、サッカーで履くハイソをw
それにしてもどうしてラクロスにこだわるのか、自分でもよくわからなかったり(マテ
やっぱりポロシャツとチェックのスカートというのが新鮮だからかしら。
調べてみるとラクロスって結構荒っぽいスポーツみたいですねぇ。

>1でも恋キック
ビジュアルファンブックで拝見しましたが、そういうイベ絵がありましたねぇ。ああいうお遊びは好きですよ。
2でもそういうお遊びが欲しかったと思うのは
私だけではない筈…と思ってみたり。

>パスモだったりしますので
そう言えばウチのイコカ、全然チャージしてない(苦笑)
そろそろやっといた方がいいなーとおもいつつ。

>メールにて送らせていただきました
確かにびっくりするオマケが入ってましたねw
と、いうわけでいただきました(^^)
出かける前にちょっと拝見しましたが、色々と手間がかかっているようで…。

不都合、というわけでもないのですがとりあえずPSDもいただく事が出来たらなー…と思っていたり。

 

>eufoniusのアルバム「メトロクローム」
同人サークルさん…でしょうか。どんな曲なんだろう…。見つかるかな?
…見つかった。ラクガキは結構ポップなノリなんですね。
曲によってだいぶイメージが違うみたいですが…どの方向がメインなんだろう。

>雷は無かったですねぇ。鶴見はパラパラと降った程度でした
天気がもった様で何よりです。雷は西東京のほうだけだった…模様?
SDカードとパソコンの相性が悪い…のでしょうか。データが移せないと困りますね(^^;


>写真のところ、先日通りました
大垣駅のホームからも丸見えの角度ですね(^^;
しっとりした曲…なんとなく、個人的にはセイバーJtoXの『約束の地』のイメージがあるんですが、もっと穏やかな曲のほうがいいかも、ですね。

>速度はさほど速く感じないのですが
たぶん、音楽の関係…だとは思うのですが、ちょっと原因が分かりません。
多少マシになったとは言え、回線が弱いのは変わらないので、軽いほうが良いですね。

>>女装喫茶
>薫「いらっさいませ~・・・さぁさ、お兄さんサービスしちゃうわよぉ。うふっ(はぁと)」
うーん…ちょっと怖い(笑)
逮捕しちゃうぞ…誰が女装したんだろう(^^; いつも女装している人がいたような? 白バイの人じゃないですよね?

>そのあと文化祭の合間二人で抜け出して
ぜひそのお話も見てみたくなりますね♪
文化祭当日の状況からいって、結構二人きりになれる場所が多そうですし(を

まさか香澄がヤンデレ方向になるとは<なってない

>イメージ的にはフリルがいるのは香澄で、真理はフリルは要らない…
そうですね~。私もそんな方向で想像しました。二人並んでたら…どうしましょう(笑)

>やっぱりポロシャツとチェックのスカートというのが新鮮だからかしら
今までの日本の女の子の着るイメージからは若干ずれているので、新鮮…かも、ですね。
ラクロスは荒っぽそうですね~。アイスホッケーみたいなイメージなんですが。でも、そういうスポーツをしている女の子も良さそう(を

>2でもそういうお遊びが欲しかったと思うのは
プロデューサーさんの意向…でしょうか。
ファンディスクも含めて、あまりお遊びがあるソフトではなかったですね。
だからこそ絵描きとしては遊び甲斐もあったり…?

>確かにびっくりするオマケが入ってましたね
それゆえ取り扱いに困るという(笑)
めったにやりませんが、時々そういうものも描きたくなる、というのはありますね。
今回は着せる服がまったく思いつかなかったのもあるのですが・・・麻巳なのに、珍しいことです。

PSDは例のとおりで、ちょっとだけ待ってください。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »