野球の神様、がんばってるみんなにほほえんで。
エントリータイトルは日本ビクター毎年恒例の甲子園応援ポスターのキャッチフレーズから。この企画のフレーズって、いつもセンスが良いので毎年楽しみです。
野球の神様、今も昔も変わらず選手たちを見守ってくれてますね。時に厳しく、時にやさしく…勝者にも敗者にもドラマがあるのは神様の気まぐれが起こすものなのでしょうか。
問題は、甲子園のグラウンドには“魔物”もいることですが(^^;
○
お休みの日と、長良川球場での岐阜県予選・準々決勝の日程が重なったので、車を飛ばして見に行ってきました。高校野球観戦は二年前の市営岡崎球場以来…かな。あの時は日焼けどころか日火傷してしまってえらいことになりましたが(^^;

大垣に来たときから一度は見に行ってみたかった長良川球場です。駐車場がかなり狭いのが困り者ですが、埼玉県営大宮球場や、岡崎球場にも負けない立派さですね。
「うぐいす嬢」と背中にかかれたシャツの女子高生がチケットの売り子さんをやってました。…スタッフのユニフォームにしても…背中…(^^;
観戦したのは本日の第一試合、土岐商業高校 対 大垣商業高校戦。正直、岐阜県の高校は大垣日大くらいしか分からないので、前情報まったくなしの観戦になりました。
試合に関しては(続き)以降で。
○
で、寮に帰って一眠りしてから(深夜明けそのまま試合に行ったので、思いっきり爆睡してしまう始末)描いてみたチアガールさん。

サイドポニーでオリジナル娘さんは初めてかな? 意図的にやったとは言え、たゆんたゆんにしすぎたかな(汗)
大垣商業のチアガール・ユニフォームが元ネタなので、青地に黄色のイメージです。修智館学院のヒロインに着せるとしたら、やっぱり赤メインの配色になるかな。以前、ほなみんがチア・コスしていたことがありましたが…今作だと誰が似合うんだろう。やっぱり瑛里華かな?
…誰ですか、全員に着せてブタベが描けばいい、と思ってる人は?(笑)
○
旧ユーゴスラビアの大量虐殺犯、カラジッチ捕まるの報。10年前、旧ユーゴ紛争、ボスニア内戦をテーマに研究していた身としては、これでユーゴスラビア紛争もひとつの区切りかな、と思います。
いまだ、NATO・国連の監視下で微妙な安定状況を保ってるボスニアですが、早く安心して暮らせる国になってほしいものです。
○
というわけで、試合について。

球場のゲート前の看板。手書き具合がいかにも高校野球です(笑)

ブタベの座った一塁側(大垣商業)のスタンドからレフトスタンド方向。照明の向こうに金華山・岐阜城が。お城が見下ろす球場なんて、日本中探してもそう無いのでは(^^;
ブルペンがちゃんと設置してあるのは、やっぱりプロ野球の試合を開催したいからかな?

大垣商業高校方の応援団。さすがに隣町なだけに、試合が始まるとかなりの人数になりました。紺染めに白抜きの大商の文字がカッコいいですね。暑そうですが…。

試合開始。写真は土岐商業の伊藤君。野茂英雄のトルネードに近い、特徴的な投球フォームが見ていて面白かったです。安定したコントロールとカーブの落差に攻め倦む大垣商業打線が目立ちました。

土岐商業の攻撃で、外野に注目。なぜか4人(^^; いきなり二塁手がセンター方向に行ったかと思ったらこんな布陣になりました。土岐商業の4番打者を警戒してのもの(無走者)だったのですが…ドカベンみたいなことってほんとにやってるんですねぇ。
バッターに二塁方向狙われたらプッシュバントでも抜かれるのに…いいのか、これ(汗)

チアガールさんたち。素足にシューズ、ということは無いと思うのですが、小麦色に焼けた肌が健康的でいいですね。今も昔もスタンドの華、です。
この酷暑の中、帽子もかぶらず…本当に大変そうでした。
選手たちもそうなのですが、観客も含めて、日本のこの暑さの中ですり鉢上のスタジアムで日中に試合をやるのはいい加減自殺行為に等しいのではないかといつも思います。日本の野球は昔から精神論がまかり通っているらしいので、誰も文句を言わないんでしょうが…いい加減、高野連もそろそろ子供たちのことを本当に考えて運営すればいいのに。秋の国体に合わせるとか、出来ないのかな…。

試合終了。第二試合の準備中です。
試合結果は下のとおり。
大垣商 0 0 0 0 2 1 0 0 0 3
土岐商 1 1 0 0 2 0 2 0 X 6
【投手】大垣商:岡安→広瀬→宇野
土岐商:伊藤→平塚
全体的に、よく考えた確実なプレーをする土岐商業が優勢に試合を進めたのが目立った試合でした。逆に大垣商業は…監督っているのかな…という感じの時が微妙に目に付く形。1アウトランナー三塁の場面で、スクイズ無警戒は…。エラー3個のほかにも記録に残らないエラー(イレギュラー処理ミス)が多かったのも敗因?
大垣商業の二番手、広瀬君は右投げのアンダースロー。リアルで下手投げを見るのは初めてなので、とても楽しい時間でした。3点取られましたが、大きく崩れない、立派なピッチング。今後に期待、です。
というわけで、今回の観戦記でした。やっぱり野球を球場で見るのは、全体が見られるので楽しいですね(^^) 特に高校野球は攻守交替他、スピード感があるので飽きがこないし。入場料600円で楽しめる至福の時間。あなたも球場に行ってみませんか?
♯ちなみにブタベは野球は草野球レベルなので、実際のところよく分かってないです(^^; せめてスコアブックが付けられればもっと楽しめるんですけどね。
>冥界の性神官様
おかしい…本人の紹介では「品行方正な優等生神官」のはずなのに…邪念だらけだというのか(^^;ブタベストPERFECT GIRL…?No Titleこんばんは、いつも見ているゾ。
>担当声優沢澤砂羽さんの声は演技力高くて中毒性がありますねー。
冥界の性神官様ェ・・サツキヒスイ冬が始まる…よ?もうすぐ春ですねぇ、と春分直前に言う人ついに春になってしまいました…返信できてなくてすみませんです。
> なぜか不正な投稿扱いに…なんでだ
むむ、すみません。
イマイチFC2ブログのセキュリティの網はブタベスト冬が始まる…よ?ようやく寒くなってきましたコメントを書こうとしたらなぜか不正な投稿扱いに…なんでだ。
恐ろしく暖かいかと思えば急激に寒くなったりと変動が激しいですね。
こちらも文章や改造絵が遅々としてひでやん