03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

07/26

あと一点、それが甲子園への壁

Category :
高校野球甲子園大会・埼玉県(北)予選、昨日が決勝でした。
…調べられると簡単にばれてしまうのですが…負けたほうがブタベの母校です。高校野球ではいわゆる『古豪』と呼ばれる学校ですが…あと一点で本庄一に負けてしまいました…(涙)

ブタベのいた10年前も、最近もせいぜい三回戦止まりだったので、ベスト16に出てきたあたりから『おおおおっ!?』と思いながら見ていたのですが…残念無念。今はとにかく、わが野球部の健闘をたたえることにします。勝ってたら仕事休んでも応援に行ったのに…。

♯PTAの会長さん、ブタベの知り合いなのですが…もし勝ってたら金策に走ることになってたんだろうなぁ、と思いつつ。甲子園で試合するのも、団体で応援に行くのも、結構お金がかかるみたいですね。

岐阜県予選も勝者が決まって、列島の予選も大詰めになって来ましたね。さぁ、甲子園で栄冠に輝くのはだれかっ!? また暑い夏が来そうですね。

…暑いといえば、一昨日の大垣は全国一の暑さだったみたいで…そりゃ暑いわなぁ…空気がよどんでたし。



s-紗奈11
結構久しぶりになりますが、オリジナルキャラ・相川紗奈の夏制服バージョンになります。

最初に紗奈を描いたとき(まだその時は名前もありませんでしたが)は、Choirの制服が元ネタでしたが…今回のは『もしも明日が晴れならば』が元ネタになりました(^^; くすくす先生の絵はやっぱり好きですね。

もともと4カラムのスカートにしたのは、地元の学校のをネタで描いていたのですが…描きづらい(笑)ひるがえらせるのがこんなに難しいとは…ちょっと後悔です。スカートのひだが多いほうが、下手さをカバーできるのは本当のようです(を

♯描いてから、なんとなくイメージがまちゅりん@『はにはに』の立ち絵に似ているかも…と思いましたが、時間も無いので、そのままUP。まぁ、ポニーテールにも似合う立ち絵、ということで<マテ



大垣に異動してからこっち、ずっと行方不明だったCanvas2・DVD版のDVDがようやく見つかりました…。まさか本棚の奥に潜んでいたとは(笑) 段ボール箱を開けたときに放り込んでしまった模様で、異動の不便さに呆れる出来事なのでした。

一緒に見つかったのが『夜明け前より瑠璃色な』のDVDだったという(^^;



児玉先生のコミックを買いにいけるのはいつのことやら…というか、来週って休みあるのかなぁ…。



ちなみに今回の紗奈、仕事の合間に描いたのですが、色々な部分で紗奈の絵について忘れてしまっていて帰ってからあたふたと。そのせいで、やるべきことがまったく出来ずに終わってしまいました…すみません。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

惜しかったですね>某高校
自分の母校(岐阜県内ですが)はよく行って4回戦だったので羨ましいです。

 

本当に惜しかった…と思いつつ、今回は90回記念大会なので、実質県ベスト4なんですよね(^^; それでもここ16年の成績を考えればすごいことなのですが。
いったいあの野球部に何が(笑) 同じグラウンドでサッカーをやってた身としてはなんともびっくりな夏でした。

岐阜の4回戦…ベスト16じゃないですかっ!? 十分すごいと思います。是非ベスト8の壁を破ってほしいですね(^^)

 

自分が在学してた時ですね>4回戦で負け
でも、もしかしてもしかするとって思う時はワクワクしますよね>甲子園

 

甲子園かぁ…

乗務の合間に職場の休憩所に行くと、テレビで高校野球の地方予選の中継が目につきます。
私としてはイニングの合間に流れる地方CMが楽しみだったりするのですが(ォ

紗奈も夏服ver.になりましたねー。
これは是非ともやまぐうさんに…いやいや。

優奈「いいですねぇ~。私も着てみたいです」
彩「そ、そうか~…(中学高校とアメリカに渡ってる分、やめてって言われへん…)」

>それよりは後ですよね
ええ。「マギてん」をプラットフォームにしたASでした。
もう4年近くも経ってたんですねぇ…(遠い目)

>どうやってもパンチラ方向の描き方に
それもまた良し、なのですよ~(^^)
と、言うよりそっちの方が魅力なのかも(^^;

>部活のときもいつもの髪型
や、さすがにそれは…。
三つ編みがいいんじゃないかと思ってみたりします。あるいは朋子のようなエビテールとか<三つ編みと一緒なのでは?
あとはツーサイドアップやサイドポニテがいいかしら…と思ってみたり。

>もうハチャメチャ
ですねぇ。
優奈の事だから「健康な高校生男女の生態研究」と称して香澄をも巻き込んでしまいそうです(笑)

大樹「てことは俺と香澄と優奈先生の…」
…………
大樹「やめとこう。これ以上妄想するとロクな事がなさそうだ」

>お話をつけるつもりの女の子でも
そんなわけでお話をつける事にします(爆)
それもエッチな話で。
ただお話的にダークと言うか、ホラー要素がちょびっと入っているので、ブタベストさんが引きやしないかと言うリスクが(汗)
完成したら例のサイトに掲載予定です。

>壁紙にして涼しさを満喫
了解しました(^^)
また送らせていただきますね。

>一度見てみたい話でもあります
つばさ台のチア部か…うぅむ、どのように書こうかしら。
やまぐうさんはどうやって料理するか気になるところです。

 

>やまぐうさんはどうやって料理するか気になるところです。
「サイドポニーのチアガールさん」を書いてみましたが、いかがでしょうか。

 

甲子園は懐かしく、野球の自分のふるさとである。そして、甲子園という言葉には、常に新しさを感じる(王貞治)

通りすがり様>
>もしかしてもしかするとって思う時はワクワクしますよね>甲子園
いつもより調子が良くて勝ち進んでると、まったくプレーしないのにどきどきしちゃうんですよね、やっぱり。
この不思議な魔力がやっぱり甲子園大会の魅力なのかなぁ、と。高校総体の中でもマスコミの扱いは別格ですしね~(甲子園大会が高校総体のひとつとすれば、ですが)。

ひでやん様>
>乗務の合間に職場の休憩所に行くと、テレビで高校野球の地方予選の中継が目につきます
休憩中にテレビが見られるなんて羨ましい…私なんていつオーダーが入るかビクビクしながら(以下省略)
そういえば、県予選は基本的に地方テレビの放送ですからローカルCMなんですよね。
埼玉だったらやっぱり『川越銘菓 十万石饅頭』かな(笑) 個人的には特産なら狭山茶が一番好きなのですが(話がずれてる)

>紗奈も夏服ver.になりましたねー。
>これは是非ともやまぐうさんに…いやいや。
ふふふ…(謎)

>優奈「いいですねぇ~。私も着てみたいです」
う~ん…メガネをかけるだけですからねぇ(笑)実際に先生に着せるとなると違う絵になりそうですが…。
というわけで彩に着せ(略)

>「マギてん」をプラットフォームにしたASでした
そうでしたね~。もうはるか昔になってしまいました。というか、あの頃と絵が違いすぎで凹みまくり…(レベルはともかく、絵としては当時のほうが好きなんです)。

マギてんで一番思い出深いのは縮み吾木香様のAS「魔擬天っ!」でしょうか。アリアのはっちゃけ具合がナイスでしたが…確かやったのが03ねんの12月ごろ…。またプレイしたいな、と思ったり。

>と、言うよりそっちの方が魅力なのかも
ラクロスはスポーツのはずなのに不健全な人がいるっ!!(笑)
まぁ…髪型も含めてちょっと保留…ですね。サイドポニーが良さそうですが、ここんところ描いてますし…(描いたら区別がつかない)。
資料がないのは難しいですね~。

>大樹「てことは俺と香澄と優奈先生の…」
あの先生の場合、普通にありそうだから困る(^^;
そしてまた香澄が嫉妬してSATSUGA(以下省略)

>>お話をつけるつもりの女の子でも
>そんなわけでお話をつける事にします(爆)
おおおおっ!!? なんか予想外の方向にお話がっ?
ホラー要素…いったいあのネタでどうやってそんな要素を入れるのか…それはそれで楽しみです。
まぁ…これは駄目だ、と思うときはちゃんと言いますので(^^)

>>壁紙にして涼しさを満喫
>また送らせていただきますね
いろいろとお手数ありがとうございました。早速壁紙にさせていただいてます。
ほんとに涼しそう…山と湖面を伝ってくる涼しげな空気が感じられそうですね。
駅ではないですが、『前略、僕は日本のどこかにいます。』という感じで合わせて絵を描いてみたい…うむむ。

例のあれもいただきました。早速活用させていただいてます(^^) それにしてもあのネタがまた、とは…ちょっと考えてませんでした。

>やまぐうさんはどうやって料理するか気になるところです
とりあえずあのようになりました~(^^)
やまぐう様に大感謝なのです。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »