03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

07/30

新しいCanvasにもう一度

Category :
s-朝里利奈1
とある方からCanvas3(FC01)の情報を頂いたので、ためしに一枚。というわけで、メインヒロインの一人、朝里利奈です。

 ♯こちらも参考情報:雑記さいと FiRSTRoNさんの29日付にゅーす ネット上ではここしか情報が上がってる所を知らないのですが…さすがに早いですねぇ。

ブタベは元情報に触れてないので、よく分からないのですが…ピンク色の髪の子って、Canvasシリーズだと初めてなんじゃ…? どんな子なんでしょうね~。というか主人公はいったい何者に…また学園生に戻るのかな?

原画家さんは「D.C. 〜ダ・カーポ〜」シリーズのたにはらなつきさん…って、この方ってCircusの人じゃなかったっけ…? 

たにはらさんの絵柄はとても好きで、見た情報の女の子もなかなか可愛いんですが…正直、制服が趣味じゃない(^^; 『ときめきメモリアル Only Love』の制服が分かりやすい例なんですが、丸いラインのある制服って、あまり好きじゃないんですよね。さて、困った困った(笑)

そう言えば、Canvasシリーズでは珍しく、ジャンパースカートタイプかな? 1と2の撫子学園制服の折衷案みたいな感じですが、制服案コンテストなんていつの間にやったんだろう。とりあえず来月以降の情報待ちかな。



朝里利奈の髪形は…ツインテールというのかどうかよく分かりませんが(月野うさぎ型?)、描けるかなぁ、と思って手を付け始めた瞬間、『そうか、ツインテール恋の感覚でやればいいんだ』とよく分からない論理が働いてしまって意外にさっさと描けました。

描くのならもう一人のヒロイン、木通遊佐の方が描きやすそうですね(ツーサイドアップ)。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

そんなわけで電撃姫の今月号を買ったひでやんが来ましたよ。
記事によると主人公は学園生、舞台については撫子から離れるそうです。
詳しくは今月の電撃姫にて…って、これじゃメディアワークスの回し者みたいだw

■ブタベストさん
>制服案コンテストなんていつの間にやったんだろう
何だか4月から6月にかけてF&Cの公式サイトで行われていたようです(こちらも電撃姫より抜粋)。
私もこういうタイプの制服はちょっとなー…と言うのが正直な感想ですね。
次点のブレザータイプが良かった、と記事を見てて思っていたりするのです。

>木通遊佐の方が描きやすそうですね
最初写真を見たとき、なーんかしらエリスに似てるんですよね。
ひょっとしたら彼女はエリスのクローンじゃないかしらとアホな事を思っていたりしてw

>休憩中にテレビ
と言っても乗務交代の時間があり、また時間もまちまちなのでそう気ままに見られないのが現実だったり。

>ローカルCMなんですよね
大阪ではなかなか見られないので、私の地元だと奈良のローカルCMになりますね。
奈良の場合自治体をはじめ奈良漬とかそうめんになるんですが、これがまた古くて味があったりします。
ローカルCMを見てるとまた見たい、って言う気になりますね。

>ふふふ…(謎)
なんですかその笑いは。
何かよからぬことを企んでいるような気が…。

>というわけで彩に着せ
彩「ちょっと待ちなさい。どうしてそっちに話が行くのかな?」
優奈「彩ちゃんもこれを着ればもっとかわいくなりますよ~」
彩「や、私は別にこれ以上かわいくなろうとは…」
隆之「彩くん、お姉さんのご厚意をむげにするものではないよ」
彩「何さもありなん、ってツラしてんねん!コラッ、貴様なにシャツに手を…」
優奈・隆之「さぁ、彩ちゃん。お着替えしましょうね~」
彩「イヤーーーー!!!」

…すみません、オチは無いです(^^;

ちなみにこの制服、夏冬とも彩の母校の制服のイメージに近かったりします。

>もうはるか昔になってしまいました
ですねぇ…あの頃は色々ASを作ってましたっけ。
いつしか小説やSSにシフトして作らなくなってしまいました(^^;

>資料がないのは難しい
>髪型も含めてちょっと保留
うーむ、それは痛いですね。
私自身、ラクロスってどういうスポーツなのかわかっていなかったり(汗)
簡単なイメージはあるんですけどねぇ。
一度どんなものか試合を見てみたいものですが…。

髪型については三つ編みかツーサイドアップの方が(ry

>あの先生の場合
確かに(^^;
二人に一服盛って密室に入れたあとえちしているところを観察してたりして(汗)
もしくは乱入して3人同時に(ry

>ホラー要素…
先日書きあがりました。
ホラー…と言ってもすぷらったなお話ではないです。
ある意味恐怖感を駆り立てるえろコワいお話になったと思います。
とは言ってもこのまま掲載するのも気が引けるので、とりあえずブタペストさんにチェックしていただこうかと…。

>それにしてもあのネタがまた
はて、あのネタとは…?
すみません、ちょっと意味が把握できてないです…(^^;

■やまぐうさん
>「サイドポニーのチアガールさん」
拝見しました~。
夏に垣間見る事の出来る青春のひとコマ…ですね。こんなひとコマを見られるのはすごくいいです。

個人的にはえっちいお話を期待していた分、ちょっと肩透かしを食らったような気になってたり<不健全やなあ(汗)

 

>個人的にはえっちいお話を期待していた分、ちょっと肩透かしを食らったような気になってたり
続編をえっちいところまで進めたいのですが、比較的健全な仲からはじまっているのでそういうイベントをうまく描けるかどうかまだ自信がないです。じっくり進めていこうかなと。

 

ひでやん様>
>詳しくは今月の電撃姫にて
買ってきました~(笑)
今度は北の学校で、部活動がメインみたいですね。相変わらず主人公は悩みまくりみたいですが…さて、どうなるのやら。

>次点のブレザータイプが良かった、と記事を見てて思っていたりするのです。
ブタベは3位のワインレッドに黒の制服が好きかも、ですね。というか、絵にしやすいタイプです。

>彼女はエリスのクローンじゃないかしらとアホな事を思っていたりして
ま、まぁ…さすがにクローンではないかと思うのですが、舞台が北、ということで、場合によっては上倉家の血筋が混じってたり(笑)
それにしても、この三人娘はツリ目なのかそうでないのか、区別がまったくつかない(汗)


>また時間もまちまちなのでそう気ままに見られないのが現実だったり
さすがに思うようにはいかないですね(^^;
個人的にはフードコートのほうは仮眠室くらい設置してほしいですが…(店舗の事務所は狭すぎて横になれる場所がない)。

>ローカルCMを見てるとまた見たい、って言う気になりますね
こちらだとなんだろう…名古屋近くだと名鉄のCMがありましたが…う~ん…NHKしか見てないんですっかりCMに疎くなってしまいました。

>>ふふふ…(謎)
>何かよからぬことを企んでいるような気が…。
まぁ、紗奈は紗奈ですから~(^^)

>隆之「彩くん、お姉さんのご厚意をむげにするものではないよ」
優奈とは意気投合しそうですね~。彩を弄くる同志として(笑)

もともと、紗奈の制服はずーっと前に彩の学生時代の制服のネタを元にして描いたポニテ娘さんの絵のリファインですから、イメージに近いと言っていただけると嬉しいです。

>いつしか小説やSSにシフトして作らなくなってしまいました
ASはどうしてもプラットフォームに制限されるのが厳しいですね。
ソフトをもっていないと、どんなに良いASでもプレイしようがないですし…ASの形にする場合、記述も増えますから手間も増えますし。

>私自身、ラクロスってどういうスポーツなのかわかっていなかったり
Youtubeやニコニコで検索をかけてみるとか(笑)
ブタベだとどうしても手に持ってるあの棒で殴りかかるようなイメージになってしまって絵にしづらくて。

三つ編みだと、今描くと高津原五十鈴みたいなのになりそうだなぁ、と<マテ

>二人に一服盛って密室に入れたあとえちしているところを観察してたりして(汗)
>もしくは乱入して3人同時に(ry
ぜひぜひその方向でお話を(期待の眼差し)

>ある意味恐怖感を駆り立てるえろコワいお話になったと思います
確かに空恐ろしい展開でしたね~(笑)
夏に涼をとるにはちょうどいいくらい…? 落ちがなかったら怖いまま、なのですが、そこはひでやん様の文章ですし心配してなかったです。

>はて、あのネタとは…?
あ、Canvasのシリーズ、ということです。

香澄のプロフィールの変更追記も確認しました。
時間が経って、世界がちょっとだけ広がった感じですね。
あの頃はまさか、こんなに年月が経っても話が出てくるような形になるとはまったく思ってませんでしたが(^^;

 

Canvas3の設定

FandCのサイトで公開された『Canvas3』の情報を見ました。主人公が生徒、それほど天才ではないという感じの設定がどうなるか楽しみです。ヒロインの情報に「利き腕」があるのが面白く、ゲーム内の時季が冬なのに発売予定が2009年春というのに苦笑しました。
#木通遊佐のバスト91をブタベストさんがどう描いてくれるのかに期待^^。

 

Canvas3出るんですね~最近PC誌読んでないから捕捉できんかったorz

・・・七尾先生が続投か・・・と思いきや、たにはらなつきさんか。淡いタッチだと区別が(汗)
撫子と違う学園なのに制服似ているのは突っ込んじゃいけませんか?^^;

主人公が部長というのも新鮮かな?大輔も浩樹も総司も割と孤高な存在だったし(学園きっての天才画家だったり、教育熱心な先生じゃなかったりで周囲の「中心」に居ないキャラでしたし;)プレッシャーに弱いのも意外と「普通のキャラ」しているし、劇的な状況が少ない「まったりとした学園モノ」になりそうな予感がしますね。

・・・舞台が北ということはエリスや浩樹とも関わりが出そうな予感が。情報楽しみに待とうと思います。

 

やまぐう様>
>主人公が生徒、それほど天才ではないという感じの設定
天才型絵描きが挫折…ではなく、努力型の奮闘…といった感じかも、ですね。1・2よりもドタバタしたお話になる…のかな? また児玉先生がコミカライズ担当だったら面白いのですが。

『利き腕』…意味あるんだろうか(笑)
撫子祭の最後のフォークダンスで、利き腕の違いのせいでうまくいかないとか?

>#木通遊佐のバスト91を
とりあえず情報がない段階なので、あんな感じになりました。
もともと、上着のある状態だとあまり胸の強調は出来ないですね。
情報が出てきたら、もっとちゃんと描いてみたいものです。

銀狼様>
>最近PC誌読んでないから捕捉できんかった
ブタベも人から教えられてようやく分かったネタですから(^^;
きっと絵を描いた人間としては一番早い部類になるに違いない(えー

>撫子と違う学園なのに制服似ているのは
結構似てますよね。方向性が近いというか。出資者が同じ鷺ノ宮だったりして。
そういう意味ではもっと描きたいのですが、やっぱりラインが丸いのがネック…。

>主人公が部長というのも新鮮かな?
部活動が舞台、というのは結構最初からあったみたいなので、一気に部の中心になっちゃいましたね。この状況でどうやった起承転結させるのやら…。

果たしてこの舞台でメイド服やブルマが出てくるのか、それも個人的には楽しみですね(笑)

 
 
  • « new
  • Home
  • old »