04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

08/05

二日遅れのハッピーバースディ

Category :
と言うわけで、『夜明け前より瑠璃色な』から最強の義妹こと、朝霧麻衣の絵になります(^^)

s-麻衣16
本当は本来の誕生日の8月3日に公開できれば良かったんですが、麻衣の絵って苦手な分、取り掛かるのに時間がかかる困った妹さんだったりします(汗)

描いてから気づいたんですが、なんとなく、げっちゅ屋のテレカと似てますねぇ…公開するのやめとけばよかったかな(^^; それにしても、この絵、水着の肩ひもが見えなかったら裸Tシャツみたいになってたのかも。

というわけで、麻衣ちゃん、お誕生日おめでとうございます。来年も二日遅れでお祝い…なんてなったら愛想付かされてしまいそうです。

実は今回の絵、早坂様と朝霧様の文章を読まなかったら手をつけなかっただろう、と(汗)

夜明け前より瑠璃色な sideshortstory 「約束の証」
困難な壁だけど、自分たちで選んだ道だから越えていかなくちゃいけない…そういう印象を受けるお話ですね。
そう言えば、この時点の麻衣は髪をおろしているんですね…この麻衣を描く日は来るのでしょうか。

ワンフェスお疲れ様でした。みどりんの出来がすごすぎ…(^^; 麻衣のもすごいですが…いったいこれはいくらするのやら、考えるだけで恐ろしい(笑)

(ぷちSS)「アイスクリームのお姫さま」(夜明け前より瑠璃色な)(朝霧 麻衣)
大好きな王子様に甘えられるのもお姫様の特権かな、と(^^) 本当にこういう甘える姿が良く似合う妹さんです。
それにしても…最後のせりふは狙ってないのにはまりすぎ(笑) 達哉でなくても複雑な顔をしてしまいそう。

 「まったく、うちのアイスクリームのお姫さまは、身体の作りから特別みたいだ」

という台詞の後に麻衣のわき腹をつんつんつつくシーンを想像してしまったブタベっていったい…。



オリンピック間近~、というわけで、日本チーム本体も北京に向かいましたね。相変わらず中国国内はゴタゴタしてますが、何とか無事選手全員がそれぞれの国に帰れることを期待します。後の世になって『これが世に言う“超人オリンピック”最初の大会だったのである』なんて語られないことを祈りつつ。

そしてオリンピックが近くなると思い出す歌もすかう

 参加するだけじゃ ハナシにならない 

ヒーローたちがこの言葉を歌うのがある意味ものすごい話で…というか、ロシア語版を聴いたことがないブタベなのでした。

今だったらこういうお遊び(かつ、ある意味直球)みたいな歌は出てこないのかな…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 
  • « new
  • Home
  • old »