03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

08/11

お姫様にもラジオ体操を

Category :
ラジオ体操は小学生の夏休みの象徴の一つですね。ブタベの場合、自分の家の畑が舞台だったので、嫌でも引っ張り出される夏の日々でもありました。…今でもやってるのかなぁ。あれって、地域コミュニティが機能してないと成立しないだろうし。

フィーナが早朝にラジオ体操をやっている余裕があるかどうかは微妙…公務次第かなー。以前ジャージ姿を描いたこともありましたが、果たしてこれまた似合うのかどうかはナゾ。

s-フィーナ32

早坂様の同人誌「Summer Vacation」の表紙を描かせていただきました。こちらは塗りつぶしをまだしていないバージョンですね。ちなみに、この絵、帽子が切れているのはスケブの枠の問題で(^^;

フィーナを描くのもずいぶん久しぶりなのですが、通し番号を見るといつの間にやら30を超えていた様で(^^; ブタベがツリ目を描くのに抵抗がなくなったのは100パーセントフィーナのせいです(笑) その証拠に、最初期のフィーナはツリ目ではないです。そして、フィーナがいなかったら、きっと瑛里華も桐葉も、エステルも描いてなかったんだろうなー、と。なんとも(個人的に)すごい姫様です。



色々ドタバタしていまして、お返事は夕方直前か明日に…すみません。明日はお盆前最後の休みだけど…どうしよう。買出しに行くか、部屋でのんびりするか…。今の時期はどこ行っても人ごみなんですよねー。

夏休み中かどうかは分かりませんが、お盆明けにいったん東京に向かいます(多分平日)。サントリー美術館でやってる小袖展を見るついでにちょこちょこ動こうかと。実家に戻れるかどうかは日程次第かな?
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

お姫様もラジオ体操

 
 学校と呼ばれるところが夏休みに入って一週間ほど経った日の早朝、フィーナと達哉は月大使館へ向かって歩いていた。政務のために昨日地球へ降りてきて朝霧家に滞在しているフィーナを仕事場へ達哉が送っているのだ。
 まだ朝だから大して暑くないが、かんかん照りの下では厳しそうだとフィーナの青いドレス姿を見て思う。達哉も、そんな彼女に合わせて薄手ながらフォーマルなシャツとスラックスを着こなしている。
 早起きして家を出てきて時間の余裕があるから、少し遠回りになる道を選んで歩いているうちに、軽やかなピアノの音ときびきびしたかけ声が聞こえてきた。
「達哉、あれはなにかしら?」
「ああ。ラジオ体操だよ。健康にいいんだ」
 フィーナの緑瞳が興味深く見つめる先、リズミカルな音の源は小さな公園。そこに子供たちが十人以上集まって、大人も幾人か混じって、手を振り足を振り腰を伸ばしてと、全身を動かしている。
「『ラジオ体操』? ラジオって、確か音のみのメディアよね」
 スフィア王国にはケーブルを通じたネットワークが張り巡らされ、電波によってひろく届けられるラジオというメディアはない。なんどか地球に降りてきているフィーナが、実際にラジオを使っているところに出くわしたのはこれが初めて。
「うん。あの音楽はラジオで流されていて、それに合わせてみんなで体操する。それがラジオ体操。夏休みの風物詩」
「夏休みの? 他の季節にはやらないのかしら」
「やる人もいるけど、早くからみんなで集まってやるのは夏休みくらいだよ」
 小首をかしげたフィーナが美しくて可愛らしく、達哉はにっこり笑顔で説明し、体を動かしている人たちをあらためて眺めた。
 熱心に取り組んでいる子供がいれば、おざなりに腕をぶらぶらさせているだけの子もいる。首から下げているカードに、きっとスタンプが押されるのだろう。
 伴奏の激しさが山を越えて徐々におとなしくなり、ゆったりとした音楽を最後にピアノの響きが消える。がやがやと一斉に子供たちの声がひろがる。それまでは音楽に遠慮していたのか、蝉の鳴き声がやかましくなった。
 達哉は腕時計で時刻を確認し、行こうか、と声をかけた。ええ、とフィーナが返し、揃って歩きはじめる。
 歩みのペースをわずかに落として考えに耽っていたフィーナが、ふっと銀髪を揺らして頭をあげ、公園のほうを振りかえった。
「達哉。あそこでしていた体操を、私にも教えてくれない?」
「え? それはいいけど、フィーナもラジオ体操するの?」
 達哉の問いに、高貴なお姫様が目を細める。
「部屋にこもって執務ばかりしていると体がなまるから、体操しようと思うの。健康にいいのでしょう」
「まあ、そうだけど」
 達哉の頭に、大使館の一室で音楽に合わせてドレス姿のままきびきびと体操するフィーナの図が浮かぶ。
「それはそれで悪くないけど、やっぱりラジオ体操はみんなで朝早くやったほうがいいんじゃないかなあ。風物詩だし」
「だったら、明日はもっと早く家を出て、あの公園で混ぜてもらいましょう。ええ、それがいいわ」
 瞳を輝かせる姫を前にした達哉の頭に、目立つ美麗な姿のフィーナが地球人の子供のなかでドレスをはためかせ、胸を揺らすきわどい光景が浮かんだ。
「だめだめだめっ。少なくとも、そのドレスを着たままじゃ、だめっ」
「それはそうね」
 己の格好を見て、素直にうなずく月の姫。言葉に力を入れすぎた達哉は、ふうと息をつく。
 また考えこもうとしたフィーナへ、妥当な案を持ち出す。
「あそこで混じらなくても、まずはうちの庭でやってみるというのはどう? 俺もいっしょにやるし、そうだ、ミアも誘おう」
「いいわね。麻衣もさやかもやってくれるかもしれないわ」
 家族で体を動かす光景を思い浮かべたフィーナは楽しそうに言い、足取りを軽くする。
 愛する姫に寄り添う達哉は、庭で体操をするときにフィーナはどんな格好をするのだろうかと考えて、口もとをほころばせていた。

――――
 やっぱりフィーナの文章は書きやすいです。体操服とブルマになると、なんかラジオ体操らしくない気がする^^;。

 

知らなかったことに興味津々なフィーナが可愛いですね~。なんか、最初の頃の彼女みたい(豆をお箸でつまんでた頃?)。ちょっと懐かしい雰囲気の楽しいお話ありがとうございました。

家でやるとしても、ドレスじゃ変ですよね…う~ん…。ブルマよりは普段着、という感じがします(授業ではない日常の一コマですし)。
なんとなく思い浮かんだのはまちゅりん@はにはにか、陽菜の部屋着。スパッツならラジオ体操を踊りくるってもそんなにはしたなくならない…かと。
後は短パンくらいですね~。…姫様なら何を着せても似合ってしまいそうなのが困る(^^;

どっちにしても上がTシャツみたいな感じになるので、飛び跳ねるたびにたゆんたゆんと胸が…という話になりそうですね(笑)

 
 
  • « new
  • Home
  • old »