03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

08/30

お姉さんの出番を作るためなら

Category :
何でもやる、それがブタベストというへっぽこ絵描きです<マテ

先日の麻衣の絵を、早坂様に『夜明け前より瑠璃色な Another Short Story -if- Episode 6.8「月光」』で使っていただきました。

麻衣や達哉の不安と楽しみな気持ちと…ない交ぜになった会話。あいかわらず先行きは霧の中ですが…月の光が照らすように明るく晴れるときが来るのでしょうか。本編突入直前の微妙な緊張感が印象的ですね。

それにしても最後の一文…いったいどう本筋に関わってくるのか…どきどき。



s-さやか6
さやかさんの出番がなくなってしまったということで、もったいないので勝手に想像した1シーン。
昼間は自分がお兄ちゃんを独り占めしちゃったから、と麻衣が夜は譲って…やっぱり事後(<マテ)のお話は同じテーマで、どんな会話にするかは皆様のご想像にお任せ、といった感じです。
どんな表情にするか、だいぶ迷いましたが…結論はきっと同じなので、麻衣同様笑顔に。

なんとなく、以前描いたかなでさんや悠姉さんの絵と同じような感じ…って、どちらも年上ヒロインでは(笑) 妙な符合ですが、特に意図しているわけではありません。まぁ、今回は単に胸が描きたかっただけで(えー



そう言えば、あけるり本編のこの時期はストーリー上、ドタバタする時期なので、のんびりお月見をする状況ではないですが、フィーナやミアにとって、お月見の風習(お団子を飾るあれです)はどう見えるんだろうなー、と。



例によって体調はあいかわらずで…良くもなく悪くもなく(マシになったとは言えますが)。せっかくの良い季節なのに、走る体力が残ってないのはつらいなぁ…休日は休日で寝てるか医者かだし。まぁ…のんびり行きましょう。



某新党問題。問題、というほどたいしたことでもないような気がしますが…不穏分子が出て行っただけ、ある意味都合良くなったんじゃ。とりあえず虎退治の姫さんは次に当選することはないでしょう…というか、当選させたら選挙民の人間性が疑われ(略)

問題は、当事者以外の『誰』が得して『誰』が損したのか。難しいなぁ。この辺のくだらなさは『加藤の乱』と似たようなもの。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

昨日から降り出した雨は今も降り続いています。ここ最近天気が不安定なのでなんだか気が滅入ってしまいそうです。
や、暑さから解放されるのでそれはそれでいいんですが。

さやかさんのイラスト拝見させていただきました。パジャマの胸元から覗く谷間がいいですねー。
たゆんたゆん万歳。

>名古屋はデパートの中まで
何か地下鉄の駅にまで入り込んできたようですよ。
幸い大阪はそのような事態に遭っていませんが、名古屋のような事にならないという保証はどこにもありません(汗)
地下線を走っているので不安は尽きず…。

>お互い体調管理には気をつけたいものです
走る体力が残ってないって(汗)
もうとにかく休めるときには休む、これしか方法がなさそうです。

>なぜに祟り?(笑)

その姿を見た者は玄関の段差に躓き、酔っぱらったお客の相手をさせられ、天井に頭をぶつけたと言う…と言うのが怯えていた人の談。
彩「するとなにかい、あたしゃ黒猫かなんかか」

>こういう雰囲気だから
うちの職場がこんな感じでしてとは言え、あそこまでノリがいいわけではありませんが(^^;

しっかしどうして勝つために脱ぎたがるかね
彩「そりゃあ、タダで飯を食うためやん」
何言うてんねん。自分賭けの対象やろ、そんなヤツが賭けに参加してどうすんねや。
彩「アカン言われたら無理やりにでも…」
…職場から「猛獣」の烙印を押された理由、わかるような気がするわ。

>僕夏そのものよりもそこからの発展系
言われてみると確かに。最近では発展系の方にのめり込んでいるような気がしてなりません(苦笑)

>淡路も好きだけど
淡路って大阪の(違
確かに淡路島もいいですよねぇ。以前行った洲本のひなびた町並みを思い出しました。

>『筋肉』がテーマになってる
そりゃあ、筋肉バカのキャラがいるゲームですから…って、答えになってないですね(^^;

>セーラー服と日本刀
まけはるですか(笑)
個人的には優奈にサーベルを持たせると何気にかっこよさを覚えます。

>あのお話の続きではなく
一応新作ですね。
元ネタは以前のブログコメントからで、テーマは「苦手なもの」です。
とは言え、公開までの道のりは恐ろしく長そうですが(汗)

>ふりふりのロングのワンピース…さて似合うのかな~?
それは描いてからのお楽しみ、なのですよ~(笑)

>夕菜のイベントCG
ええと、彩菜…ですね(^^;
ビジュアルファンブックに改めて目を通したのですが、確かにこれはツボをついてますね(^^)

 

9月は雨が多くて残暑が厳しいとか…うむむ。

>パジャマの胸元から覗く谷間がいいですねー
ブタベにしては珍しく狙ってやってます(笑)柔らかそうな胸を描くのは難しいけど楽しかったり。
ほんとは外出着の方でやりたかったんですが…そうなると、どうやってブラをはずしたのか…という問題になりそうで(^^;

>地下線を走っているので不安は尽きず…
そういえば、かの東海大豪雨は9月だったんですよね…。大阪や名古屋での移動は地下鉄が多いので、結構怖い…。
屋根があるから大丈夫、というわけにも行かないんですよね(汗)

>走る体力が残ってないって
まぁ…もう2年前から状況は変わってないですし(さすがにハンドルは握れてますが)。
休めるときに・・・と休んでると、PCの前に30分も座れない状況なんで、どんどんレスポンス&ブログの更新が遅れていく日々になってしまうのが悲しいです…。
ネタはいっぱいあるのに手をつけられないのがなんとももどかしく…うむむ。そしてまた無賃勤務の日々(を

>玄関の段差に躓き
えらくしょぼい呪いだ(笑) 
酔っ払いの相手はしたくないなぁ…こちらでも。最近は駅員さんが結構危険な立場になってることが多いので洒落になってないですよね。ホームから突き飛ばされた日には。

>あたしゃ黒猫かなんかか
関西弁をしゃべる黒猫…新鮮味がありそう(笑)

>うちの職場がこんな感じでしてとは言え
まぁ…多少は誇張があるかも、ですが、楽しそうですね♪ うらやましい…。

>…職場から「猛獣」の烙印を押された理由、わかるような気がするわ
猛獣というか、狂犬というか…って、そんなこと言った日には
「ふふふ…一遍死にたいみたいやな?」(背後に忍び寄る影)
こわいっつーの。

>淡路って大阪の(違
……どこ?(笑)

洲本ってどんなところだろう…て調べてみたら、城郭跡まである市なんですね。春にでも行ってみたいなぁ…(半年先ですが)。

>まけはるですか
ブタベが唯一、ノリノリで武器を持たせた絵ですから(笑)
優奈にサーベル…いったいどんな状況が発生しているのやら…。あの先生の場合、剣道でも何でも、かじっただけでそれなりのエキスパートになってしまいそうだから怖い。

>元ネタは以前のブログコメントからで、テーマは「苦手なもの」です。
果たして優奈先生が怖がることがありうるのか(笑) そして痛い目に遭うのはやっぱり彩なのか(えー
公開されるのを楽しみにお待ちしてます(^^)

あ、例の描き直し、とりあえず出来ました。
http://members.jcom.home.ne.jp/avan1/narutaki2.jpg
ご意見をいただいて修正しようかと思います。
それにしても、髪が長くなるだけでずいぶんと印象が変わりますね。

>それは描いてからのお楽しみ、なのですよ~
…描いちゃって良いんですか~?(笑)
マク様曰く『フリルの申し子』、それが絵描きブタベみたいなんで、彩さんがどうなるかは保証しかねますが(を

>ええと、彩菜…ですね
そうでした!! 忘れてしまうとは何たる失態!! かくなるうえは切腹してお詫びを…というのは痛いのでやめますが。

さておき、あの夕暮れのCGがあまりにも印象的で、くすくす先生の描く絵にはまったといっても過言ではないんですよね、ブタベの場合。あの絵を目標に絵を描き続けて早7年くらい。いまだ到達せず…。
Choirは操作性に問題が多いですが、今でも時々リプレイしたくなるソフトのひとつです。今度はカオスサイドもちゃんとやらないと…(笑)

 
 
  • « new
  • Home
  • old »