03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

09/14

お決まりのポーズとくれば?

Category :
s-麻巳52
マク様の竹内麻巳SS『告白 ~第三話~』から一枚。

読み込むための精神的・肉体的な余裕が無かったので、解釈が間違ってたらすみません(滝汗) 多分こんな感じかな、ということで。

なんかウェイトレス服麻巳を描いたのって結構久しぶりのような…気が?

それにしても、『押し付けられた予定表』というのがいかにもマク様の書く麻巳だなぁ、と(^^)



今日は十五夜なので、本当は浴衣を着てお月見しているフィーナを描く予定で昨夜(というか、今日未明)、寮に帰ったのですが…麻巳のほうが強かったです(^^; 浴衣のフィーナはまた何かの機会に考えよう、と思いつつ。

さて、仕事仕事。あいかわらず色々なレスポンスが遅れてしまっていてすみません…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

このポーズは…

このポーズをされたら浩樹でなくとも気合いが入りそうです。

と、言うわけで大乱調なうえに阪神と台風の動きにやきもきしているひでやんです。
兎に角何とかしなければ…とおもいつつ。

>見学予定時間に予約がない場合
飛び込み見学が可能なんですね。
とは言え、おいそれと行けない地方在住の人間にとってはある種のギャンブルを感じますが(^^;;;

>日程が安定しているなら京都御所とか入りたいんですが
宮内庁のホームページを見たらオンラインで申し込みが出来るようですし、あと前日に事務所に行けばひょっとしたら見学できるかも…です。
ただ、オンライン申し込みを見ると今月空いている日は24日以降(15日現在)になっているので、前日は難しいかも(汗)

>それなりに人が増えるかもしれませんね
とは言えショッピングモールが近くにありますし、ここ最近はマンションとかが建っているからじりじりと上がっていくかも知れません。

>城下だと城にさえぎられちゃうのかも
それは考えられますね。あ、でも方角的にはキャッスルロードと城はほぼ琵琶湖の真横に並んで位置しているんで、必ずしもそうとは言い切れないかも…。

>デザイナーさんの個性なのでしょうか
おそらくそうでしょうね。
最初のうちは「なんだコイツ!」と思っていたのですが、今は結構愛嬌があるように思えます。
何だかこの一連の騒動はデザイナーさんの予想内だとすればまさに「恐ろしい子!」と思ってしまいます(笑)

>ひでやん様の予定を変えてしまうのはまずいと
そんな事ないですよ~。もし合流できたら色々とお話出来たかも知れませんし(^^;
次回は彦根で合宿しようかしらと謀略(?)をめぐらせてみたり(笑)

>香澄の場合は二本ぶら下げる
となるとトリコロの八重とか、そして明日の世界よりの朝陽センセみたくなるんでしょうか。
個人的にはエビテール二本のイメージがあります。

>本四連絡橋を使って、六甲山から
イヤ、そんな事したら六甲が困ります(笑)
水資源機構のホームページを見たら相変わらずダメっぽいです…。
今回の台風で貯水率が上がるとは思うんですけどね。

>すでに飽きられ始めているという
情報によるとこの総裁選は麻生氏で決まりそうな雰囲気が…。
これでうまくいくかどうかは未知数(と言うより不安感が多い)なんですよね。

>僕夏ほど田舎でもなく
僕夏ほどの田舎だと土地や人物が限られてきますからね。
都会でもなく、さりとて田舎でもなく…というのがいいのだと思ってます。

>強気に本気、無敵に素敵、元気に勇気
確かにそんなセリフでした。
確かに桑島さんの声とまろんのキャラがぴったり合ってましたね(^^)

>まぁ…どの程度のものになるか
フリフリ、えちぃ絵とも徹底的にやっちゃってください。そうなればヒロインたちは思いっきり嫌がってくれそうなんで(笑)
はじけたイラストを楽しみにしているひでやんでした。

彩「ホンマ、マジで堪忍してよ…」


 

>浩樹でなくとも気合いが入りそうです
麻巳に叱られるたびに凹みそう(笑)

>大乱調なうえに
泊まり勤務もお疲れ様でした。なかなか大変なようですが…きっと阪神が優勝してくれますので(あら?
ブログを読んでいると、本当に一般のお客を相手にするのは大変だなぁ、と。

台風は相変わらず微妙なコースで…直撃方向?

>おいそれと行けない地方在住の人間にとっては
行く前に電話するか…空いてなければ、同じ設計者の岩崎邸に回るとか?
10月から11月頭まではバラ祭りになりますので、晴れる時期を狙って行ってみるのもいいかもしれません。

>あと前日に事務所に行けばひょっとしたら見学できるかも…です
なんか大垣からのこの近さを考えると京都に泊まり、というのはなんか変な感じですね(笑)
まぁ…泊りが出来るような二連休が当面どうやっても無さそうなんで…うがぁ、と。

大垣にいるうちに濁河温泉にも行きたいのに…。

>最初のうちは「なんだコイツ!」と思っていたのですが
せんとくんも最初見たときは『キモイ!!』と大マジで思ったのですが…慣れるものですね(笑) アレで気ぐるみになったらどうなのか…という気はしないでもなく。
騒動も予想していたら…すごいですね~。というか、アレを採用したほうがすごい(^^;
実際に祭りが始まってどうなるか、見ものであります。

>次回は彦根で合宿しようかしらと謀略(?)をめぐらせてみたり
まぁ、あの日は体力的に、高速走ったら事故りかねなかったんで。
合宿…どちらかといえば近江八幡のほうが、なんて(ワガママ)
車で行ける距離だと、PCを持っていけるんですよね。

>>香澄の場合は二本ぶら下げる
>となるとトリコロの八重とか、そして明日の世界よりの朝陽センセみたく
どっちも髪が四次元ポケットみたいなもので(を
もうちょっと細い束のほうが可愛いかなぁ、と思うのですが…ちびまる子ちゃんと変わらなくなりそう(^^;

エビ二本…某ツンデレ娘さんのイメージで固まってしまいましたね(笑)

>イヤ、そんな事したら六甲が困ります
大丈夫ですよ~。売るくらいあるんですから<激しくマテ

>情報によるとこの総裁選は麻生氏で決まりそうな雰囲気が…
個人的には『この人だけは駄目だ!!』と言いたい人が独走状態という、極めて泣きたい状況に。
米国発不況の関係で、衆院選は延びそうですね。それまでに与党なり野党なり、どこまで何をできるか…ともかくも注視。

>確かに桑島さんの声とまろんのキャラがぴったり合ってましたね
桑島さんの声って、外見強くてかっこいいけど、中身は結構弱かったりするヒロインにもよく合ってるんですよね。

作者の種村先生は今もりぼんで連載されてるのかなぁ、と思いつつ。

>彩「ホンマ、マジで堪忍してよ…」
まぁ、ふりふりは描くのに結構気合いが要るので、何かきっかけがないと出現しないのですが…うむむ?

 
 
  • « new
  • Home
  • old »