04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

11/19

へんじがない、ただの(略)

Category :
「えと、えっと…『疲れてるときは、とにかく休む』っ、だよね!! お~い…返事してよう…さびしいと泣いちゃうよ?」

ワタクシこと、お義父さんは死にかけてます(^^; どんな水着なんでしょうね~。来年の夏まで待つ…なんてことにはならないですよね?(笑)

今は仕事中はドーピング状態で出力60パーセントくらいで仕事をしてます。が、無理やり体を動かしてるからなのか、ドーピングの反動なのか、寮に帰るとほとんど腕が上がらず…絵の続きがまったく描けず…困ったものです。昨日も昼勤務からよる勤務に変わる日だったので、15時間くらいずっと寝てたのですが、まったく回復せず…医者に行って治るものだったら簡単なんですけどねぇ…。

とりあえず、今日の午前中に医者に行きます。



s-2008オリジナル7A2壁紙
下のエントリーの絵は、この壁紙を作るためのオリジナル娘さんでした。描きはじめた段階から背景の関係で、制服の色は赤に決まっていて、どうやったらそれが映える制服になるか、ということを考えながらになりました。

結果として五月の反動らしく、思いっきり色々な部分を強調したものになりましたが…いかがでしょうか。カラーリング全体はなんとなく『神無月の巫女』が想起されますね(肩がパフになってないだけ?) ブタベは二次創作でない限り、赤い制服は描かないので、久しぶりにとてもワクワクする塗りになりました。

壁紙は自分のノートに合わせてワイドサイズのものになりました。お使いになる方がいるかどうかは分かりませんが、ワイドでない方は左右をちょん切っていただければ(笑) 単純なつくりの壁紙ですが、なんとなく映画っぽくて気に入ってます。

s-2008オリジナル7A2
で、こちらは女の子のみ。うん、やっぱり赤いスカートに黒ストッキングは良く似合います(を 今描いている瑛里華がその方向なのですが、どうにも進まず…。瑛里華で描きだして途中で止まってしまっているのは初めてなので、かなり困った事態だったり。

ところで、朝霧さん、どこを見てるんですか?(^^)



s-2008オリジナル7A
で、こちらは鷺宮五月同様、県立咲島高校の制服バージョンですね。こちらも色々なところが強調されてるのは相変わらず。笑顔のほうがやっぱり可愛いかな? 朝霧さんの仰っている通り、微妙にポーズだったりを変えているのですが、線画の段階でどれくらいの方が分かったか…う~ん?

この二枚、どちらもイチから塗ったせいでむちゃくちゃ疲れました。プロの絵描きさんのやり方は違うと思うのですが(多分素体を作ってそのうえに服を着せていく形のはず)、ブタベはレベルが足りず、結局最初から描く状態…う~ん、ペンタブにもっと慣れねば。というか、新PCにはまだペンタブをインストしてないのですが。



遅ればせながら…になってしまいますが、
『時の棲む森』(早坂さん)400000ヒットおめでとうございます。や~…本当にすごい数字で目がくらみそうです。
これからも更新楽しみにしてます♪ ぼろぼろになりながらも寮に帰ってPCを起動して、最初に開くページが早坂さんのページなのはもう2年以上変わらず。冬ない、あけるり、FA…いろいろな展開が楽しみです(^^)

ブタベのアクセスは(ごそごそ、とメモを出す)…399866と400210…微妙に近いのか遠いのかよく分からない数字になりました。まぁ、前回(300000の時でしたか)より近くなったから良しとしましょう(を



ひでやんさんの色違い五月に倣って<マテ、こちらでも色違い祭りです(笑)

#その前に、五月のショーツは水色ギンガムチェックも良かったなぁ、と。

s-2008オリジナル7A2色変更
こちらはリボンの色変更版。赤と蒼がかち合ってるかな、と思い没になりました。この配色自体は好きなので、どこかでまた使ってみたいです。

s-2008オリジナル7A2色変更1
スクー○デイズっぽく(違) まぁ、黒い制服もまたありだとは思うのですが、ちょっとシック過ぎかも。

s-2008オリジナル7A2色変更2
脈絡もなく、緑っぽい制服に。あまり一般的ではないのですが、こういう制服もあっても良いかなぁ、と(えろげ的には)思うのですよ~。色調次第ではあるのですが、比較的明るめの色にするととても爽やかで綺麗なのです。

s-2008オリジナル7A4
こちらは没ネタ。
Fortune Arterial初回特典付録の『オフィシャル設定画集 FORTUNE ARTERIAL CHRONICLE』の100ページの『学生服デザイン案』の没案のひとつを拝借させていただきました(スッチーっぽい、という表現のもの)。描くだけ描いたものの、あまりしっくりこなかったので、塗りまではいきませんでした。

#この没案、パーフェクトビジュアルブックには載ってないんですよね…。次のオーガスト作品が学園ものになるかどうか分かりませんが、ぜひともこのラインで復活してほしいところ。それにしても、どんな色なんだろう…青系統?
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

ガクンと来たよ

急激な寒さのせいか、ものすごいだるさに襲われたひでやんです。
ブログにも書きましたが、仕事からの帰宅時は体が重くて引きずるように歩いてました。
でもブタベストさんの疲労に比べたら、私のなんてまだまだかわいい方なんかしら…と思ったり(汗)

医者に行かれたそうですが、具合はいかがですか?

カラーパターン祭り、拝見しました。
個人的には濃い緑とか、紺色もいいなーなんて思ったり。

>どんなことかはちょっと分かりませんが
個人的な理由でちょっと…(^^;
色々詰まる事があって、メールでがーって言っちゃったんですよ。
付き合いをしている以上、ぶつかる事はよくあることなんですけどね。
でもやっぱりヘコみました(^^;;;

>写真を気に入っていただけたのが一番です
すごくきれいな写真、ありがとうございました。
改めて見ると、夕焼け空に映える山々やグラデーションがいいですね~(^^)

>PSDはごちゃごちゃしたレイヤーだらけなので
いやいや、ごちゃごちゃしたのは私も一緒です(^^;
さて、どうやって料理しようか…
壁紙を作るにあたって、やっぱりPSDはいるかなぁ、と考えてみたり。

>あの緑髪のほうですよね
や、髪の色はそう決めてなかったりするんですが(^^;
スレンダーにきょにう、そんでもって朝霧さんが書かれていた日記の記述を見てると、完全にイメージが固まったような気がしてなりません(笑)

>あまりにグロッキーのまま
またキツイ状況で…(汗)
悟られてしまうと色々ぎすぎすしかねないので本当に厳しいですね…。

>世間のイメージが確定してしまうと面倒
そうですねぇ。固定されると演技の幅などに支障をきたすので是非ともレパートリーを広げてほしいものです。
そう言えば今やってるガンダムにくぎゅが出ているので、どんな感じなのか気になってたり(お話によるとかなり○○レたキャラらしいですが)。

>秋制服バージョン
真菜=秋制服になっちゃいましたね(^^;
でもそれもいいかなぁ…なんて思ったり。
あとは…うーん、Tシャツにショートパンツとか……。
でもやっぱり秋制服の方がいいかなぁ…。

>微妙に区別はついてたんで
>どの彩さんを選択肢にされているのかも
わがままばかり言って申し訳ありませんm(_ _)m
以前改造したヤツでショートのみの分を送らせていただきます。分けているバージョンと分けていないバージョンがあったり、アホ毛があったりなかったり、あと描きやすさなどもありますし…色々と迷ってしまいますが(汗)

いつもとは違う彩の衣装ですか…どんな感じになるのか楽しみですね(^^)
って、その前に改造資料を送らねば…。

>めがねがむしろホンワカさせてくれる
ですねぇ。こういうおっとりした雰囲気のコは私も好きです(^^)
二番目はつかさ…かな。
かがみは…うーん、こなたと同率と言う事で(ォ

>ほとんどバスケやってる絵
ありゃ、ちょうどバスケとバスケの間みたいですね(汗)

>この場合は文章が無いと何も描けないような感じが
それじゃあ書くしかありませんな(笑)
そんなわけで色々構想を練ろうと思います。
えろえろ~んな話になるのは確実になるかと(汗)


そんなわけでしばらくネットから離れるため、本格的なレスは日曜以降になるかと。
簡単なレスなら携帯からしようかと考えてます。

 

ぶたべすとよ、しんでしまうとはなさけない(ぉぉぉ

>こちらでも色違い祭りです
なにこのセイカのぬりえ状態(笑)

>それにしても、どんな色なんだろう
黒とか紫とかいうのは・・・(:^-^)

 

ひでやんさん>
>ものすごいだるさに襲われたひでやんです
一気に冷え込んできましたね~。ブタベは『秋』見物もしてないのに冬になってしまった…と嘆きながら仕事をしてます。
(デジカメはともかく)とりあえず無事に旅行されているようなので、ちょっと安心していますが、ともかくもお体にはお気をつけて。
ブタベの場合は…疲労そのものよりも、上のエントリーの通りのような診断なので(^^;

>個人的には濃い緑とか、紺色もいいなーなんて思ったり
それもよさそうですね~。今回は黒があったのでそういう色は使いませんでしたが、機会があれば試してみたいです。

>付き合いをしている以上、ぶつかる事はよくあることなんですけどね
御菓子さん曰く、「悪いと思ったら『ごめんなさい』と謝る」なので、お互いに謝ることができれば一番かと(^^)

>夕焼け空に映える山々やグラデーションがいいですね~
飛騨の山や伊吹の方の山が適度に離れているのがいいのかな、といつも思ってます。こういう景色は何度見ても飽きないですね♪

>壁紙を作るにあたって、やっぱりPSDはいるかなぁ、と考えてみたり
了解しました。時間を見てお送りさせていただきます。

>や、髪の色はそう決めてなかったりするんですが(^^;
ん、すみません。制服ではなく、髪の色でデータの区別つけてたもので(笑)
PSDをいじくれば、髪の色はすぐに変えられるので、お好みの色に変えていただければ。

>完全にイメージが固まったような気がしてなりません
ん~、あのキャラクターで来ましたかー。どんなお話になってくるのやら。

>悟られてしまうと色々ぎすぎすしかねないので本当に厳しいですね…
まぁ、隠しようが無い状態なので、素直に説明をして容認してもらってます…社員としてはかなりへこみますが。

>今やってるガンダムにくぎゅが出ているので
あれ? 00ってまだやってましたっけ(よく分からない)。
イメージとはまったく違うくぎみーさん…それはそれで面白いかも。

>あとは…うーん、Tシャツにショートパンツとか……。
>でもやっぱり秋制服の方がいいかなぁ…。
Tシャツ…なんか部屋でくつろいでいる感じ…でしょうか?
結構無防備な感じになりそうですね~。

>分けているバージョンと分けていないバージョンがあったり、アホ毛があったりなかったり
お話の通りB3のものが(個人的には)描きやすいですね。いつものライン、という感じがします。

>いつもとは違う彩の衣装ですか…どんな感じになるのか楽しみですね
まぁ、今はまだ五月の私服とかも考えている最中なのですが…う~ん…どうにも今は一枚の絵に時間がかかりすぎてしまって(汗)

>こういうおっとりした雰囲気のコは私も好きです
なんか世間とは逆の順位になってますね(^^;
個人的にはかがみママのかなたさんが一番なのですが(を
アニメーションで惚れちゃいました。

>えろえろ~んな話になるのは確実になるかと
ん、それも楽しみです~。
普通にバスケな真理も描こうとしているところなのですが、現状どうにもこうにも…。
隣の店の主要パートさんがインフルエンザで倒れたらしく、どんどんシフトが厳しくなっていく模様…。

カーフさん>
>ぶたべすとよ、しんでしまうとはなさけない(ぉぉぉ
「ほろびこそ わが よろこび しにゆくものこそ うつくしい」
ですから(笑)
それにしても、教会で蘇ったらゾンビなんじゃないかなぁ、と思うのですが、もはや何でもあり(^^;

>なにこのセイカのぬりえ状態
絵描きの楽しみの一つですから~(笑)

>黒とか紫とかいうのは・・・
えりりんに紫とか黒の服を着せるのも面白そうですね~。
そこ、下着をその色に、とか言わない!

 
 
  • « new
  • Home
  • old »