10
09月11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/02

綺麗なお姉さんは好きですか?

Category :
「やっぱり好きになるなら年上のほうがいいでしょ? 安心して。いろ~んなことを優しく教えてあげるから♪」

…いったい何を教えられてしまうのやら(笑)
ブタベの年上属性はまぁ…この世界に入った最初のソフトで確定してしまったので、もう直ることもないでしょう~。なかなか桜子さんや悠姉さんを超えるような“お姉さんキャラ”に出会えないのが目下の悩みですが(^^;

#一番それに近いのが音姫さんなんだろうけど…DC2やってないしなぁ。うむむ。

前振りが長くなってしまいましたが、今回は、先日早坂さんのページで公開された『originalshortstory 冬のないカレンダー #9 「目が点になるとは、こう言うときに言うんだな」』のおまけストーリーを頂きましたので、こちらにて掲載させていただきます。『家族の温泉旅行』はどこへ向かうのやら(笑)



【originalshortstory 冬のないカレンダー Appendix Episode #9 「・・・それはいろんな意味でまずいと思います」 by 早坂充さん】

「ふぅ、極楽よね~」
「良い気持ちよね~」
 小さな小部屋のジャグジー風呂に入る俺達。
 この姿を見る限りおふくろ達は年相応だと思う。
「若いって良いわよね~」
「青春って良いわよね~」
「・・・」
「・・・」
 俺達のやりとりだけはしっかりと見てた母親達。
 それを肴に温泉に入っている、俺達にとっては良い迷惑だ。
「ところで、いつお嫁に来てくれるの?」
「え?」
「こら、娘を誘惑しないでよ、それよりキミが婿に来てくれるんだよね」
「こら、息子を誘惑しないでよ! 私は女の子も欲しいからお嫁に来て
 もらうの!」
「・・・はぁ」
「お母さん達、仲良いよね」
「そう、見えるか?」
「うん♪」
 言い争う二人を見て、俺はため息が出てくる。
 その時突然俺の腕をひっぱるお袋は、俺を抱きしめる。
「な?」
「これは私が産んだ私のよ、誰にもあげないわ」
「・・・俺はモノですか?」
 というか、抱きしめられると胸が当たってるんですけど・・・
 実の母だけに興奮するわけじゃないが、俺だって健全な男子、母親じゃなければ
 このサイズには・・・
 そう思ってると今度はおばさんに引っ張られておばさんの胸の中に。
「私だって男の子欲しかったんだもん。ねぇ、私と不倫しない?」
「・・・それはいろんな意味でまずいと思います」
 胸が当たってる事が気にならないほど、俺はなんだか疲れてきた。
 そう思ってると今度はアイツに引っ張られて抱きしめられた。
「駄目だよ、お母さんでもおばさんでも駄目! 私のだもん!」
「・・・」
 アイツの胸に抱かれる俺、さすがにこれはまずすぎる。
 俺は胸から離脱しようと手を動かす。
「あんっ!」
「・・・」
「・・・」
「・・・」
 アイツの声で、回りの空気が固まった。
「若いって良いわよね~」
「青春って良いわよね~」
「ねぇ、私たちは美味しい物でも食べに行きましょうか?」
「そうね、後は若い二人に任せましょう」
 そう言うとおふくろ達は風呂から出ていった。
「・・・」
「・・・」
「・・・いつまで抱いてるつもりでしょうか?」
「私のだもん」
「わかったから、離れてもいいか?」
「私のだから!」
「あのな、これ以上抱かれてるとな、その、男にはいろいろあるんだよ」
「え? あ、わわわ。ご、ごめんなさい!」
 慌てて離すアイツ。
「ふぅ、やばかった」
「・・・」
「どうした? 俺は別に気にしてないぞ?」
 なんだか落ち着かない顔をしてるアイツに、先にフォローの一言をいれる。
「・・・その、我慢できなくなっちゃったんだよね?」
「え?」
「我慢できないなら・・・その・・・して・・・あげようか?」
 頬を赤らめてる、恥ずかしそうなアイツの顔を見て思わず俺は唾を飲み込む。
 ここは家族用の小さなジャグジー風呂、他の部屋とは隔絶されている。
 そう思うと我慢出来なくなりそうだ・・・けど。
 俺は思いっきりアイツの頭を掴む。
「えぅ」
「おまえなぁ、雰囲気に流されるなよ」
「だってぇ・・・」
「それにさ、もう少し学習しろよ。こう言うときは絶対にな・・・」
 俺は風呂の出口の扉を開ける。
「あ・・・」
「あらぁ」
 そこにはおふくろ達がドアに耳を当てた格好で固まっていた。
「・・・二人とも、言い訳はある?」
「えっと・・・ごめんなさい」
「ごめんなさい・・しくしく」
「嘘泣きはしない! ほら、みんなで飯食いに行くぞ」
 俺はアイツに手を出す。
「うん♪」
 その手を掴むアイツ。
 今はこの触れあいだけで充分だった。




相変わらずママさんズに振り回されっぱなしの恋人たちなのでした(笑) それにしても、このまま突き進んでたらどうなったんでしょうね~(^^; 男の子の理性が残ってるのが良かったのか悪かったのか(を

というわけで、

s-冬ない母二人

ママさんズです(笑) 特に文中での描写がないので、まるっきりブタベの趣味に(^^; ええ、もうストーリーどおりに『妙齢の美人』を描けるなら苦労しないのですが、ブタベにはそれができないので、『お姉さん』のイメージで描かせていただきました。

手前のほうが女の子のお母さんで、奥のほうが男の子のほう。若干手前のママさんのほうが胸が大きいかも?

それにしても、師走だというのに、水着に違和感がないのはやっぱり『冬のないカレンダー』だからか(笑) こういうむっちーんな絵はめったに描かないので、とても楽しかったです。

それにしても、ママさんズを前面に出すとどうしても肝心の恋人二人の影が薄くなってしまうのが問題で(^^;



s-P1040065.jpg

もう先月になってしまいましたが、11月29日に大垣で虹が出てたのでパチリ、と。虹を見るのは…半年振りくらいでしょうか。突然の雨と、その直後の西空の晴れ上がり、劇的なくらい『ああ、虹が出そうだなぁ』と思いながら東空を見ていたら、はっきりと七色の橋が。車で走行中だったので、大急ぎで寮に戻ってデジカメを引っ張り出して7階から撮りました。

s-P1040066.jpg

本当は綺麗に描かれていた半円を撮りたかったのですが、ちょっと遅かった感じですね。まぁ、いつかの機会で撮れることを期待しましょう(^^)

綺麗に空に伸びる虹を見ていると、自然とa・chi-a・chiの『Step』が頭の中に流れてしまうのはワタル世代のお約束でしょうか(笑)
創界山で上の界層にあがるために虹の橋をわたるのですが、時々ふっと消えてワタルたちがすとーんっ、と落とされたりするのが面白かった記憶が。



かなり短めに私信。

やまぐうさん>
了解しました~。
そういえば、和でも洋でも良いんでしょうか? いつもの…は洋ですよね?
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

なかなかいい大人の女性キャラっていませんからねぇ(^_^;;;
*今や抜きゲーか陵辱ものでしか攻略できない状況(汗)

>音姫さんなんだろうけど…
音姉やタマ姉みたいな「一つ年上姉」というのは綺麗なお姉さんとは別扱いですから(汗)

>ママさんズです
なにこのういんどみる的ママキャラ(笑)

>ワタル世代のお約束でしょうか
レインボーアイランドを思い出す私は一体(笑)

 

>今や抜きゲーか陵辱ものでしか攻略できない状況
どっちもブタベの好みから外れたジャンルなのが泣けます(涙)
まぁ・・・オーガストがそっち方向に力を入れてない(明らかに義妹に力を入れているような)のが、ブタベにとっては困ったもので(を

>「一つ年上姉」というのは綺麗なお姉さんとは
やっぱりさやかさんくらい離れていたほうがよろしいんでしょうか(^^;

さやか「達哉く~ん。ちょーっとだけ、うしろでお話、良いかしら?(にこにこ)」

まぁ、年上といえば、桐葉や伽耶もだいぶ年上ですが…。

>なにこのういんどみる的ママキャラ
まぁ、うぃんどみるっぽいかどうか分かりませんが(ブタベはこのブランドはプレイしたことが無いので)、早坂さんはウィンド見るが好きな方なので、もしかすると影響を受けているのかも…?

このままさんたちについてのブタベの基本イメージは芹沢ママさん@『夏少女』ですね~。

>レインボーアイランドを思い出す
古っ!! …やったこと無いですけど、確か80年代の終わりのやつですよね? 今はPSPとかでも出てるみたいですが…さすがにやらないなぁ(携帯ゲームは持たない主義)。
ゲームで虹と来ると、レインボーサーキット(マリオカート)ですね~。…これも古いなぁ(^^;

 

虹ですね~。姥捨で撮った虹を思い出します(^^)

お姉さんズ(あえてそう呼ばせてもらいます)もいい感じですな。
いやはや、若々しいものです。

>その手間をかけるのは結構面倒ですし
まぁ確かに(^^;
色々と面倒そうですからねぇ。それにしてもこういう天気は珍しいように思えます。

>全然連休が無いのはつらいです
ううむ、厳しいですね。
連休さえあれば色々と頑張れると思うのですが…。
現実は甘くないですね(汗)

>やっぱり絵を描くしかないかな
それがブタベストさんにとって解消する手段、なんでしょうね(^^)
私の場合は…一体何だろう。

>直接自分に支障の無い『悪い情報』はシャットダウンしてしまえ
状況にもよりますが、ある意味ベターな対処法かもですね。
あとは気の持ちよう、と言ったところでしょうか。

>楽しませていただきました~♪
完璧な人間なんていないと言う事でこういうお話を書いたのですが、楽しんでいただけたようで何よりです(^^)
どちらかって言うと彩よりの話に見えなくもないと言う(^^;

>彩とのこういう部分があるからこそ
なんだかんだ言っても彩は優奈の事が、そして優奈は彩の事が好きですから(^^)
なんて書いたら百合みたいですね(笑)

>景色が変わるのもちょっともったいない
そうなんですよね。歩き回ってみたのですが、本当に穏やかな景色でした。
景色をとるか、利便性をとるか…本当に難しい所です。

>やっぱり向島には行きたいですね
いいですよ向島も。
海を渡ると本当に穏やかな光景で…。

>ブーツみたいなものを履かせるのはあまり適してない
うーむ、それでごまかせたらいいんですが…。
私も一度ブーツのパーツを描いてみようかしらん。

ともあれ、向島や夕日の写真とあわせて、資料をお送りします。

>やっぱり五十鈴辺り…かな?
先生!僕は八雲さんがいいと思いますっ(笑)

それでは明日は早いので今日はこの辺で…。
って、寝る前に色々と送らなければ(汗)

 

虹を見ると、なんだかものすごいイベントに出会ったような気がしてしまうのがすごいですね。
そこまで稀な自然現象ではないと思うのですが(^^;

>お姉さんズ(あえてそう呼ばせてもらいます)もいい感じですな
まぁ…絵だけで見たらお姉さんですからね~。もっとママさんっぽい感じにしたほうが良かったのかも…と悩みつつ。
若々しいビジュアルになったのは、完全に早坂さんの策略です(笑)

>色々と面倒そうですからねぇ
そういえば、依然、夜空の満月の中を鳥が羽ばたいている、という合成画像が新聞に載って問題になったことがあったような(^^;
技術の進化はそれなりに良いものですが、何が真実か分からなくなりそう。

>連休さえあれば色々と頑張れると思うのですが…
現時点での予定では来週の真ん中辺りに連休が設定されているのですが、本当に休みなのかどうか分からず、温泉の予約ができないんですよね~。
温泉に入って現実逃避すらできないなんて(を

>それがブタベストさんにとって解消する手段、なんでしょうね
走れない以上、それしかないですね~。好きな絵を描いているときは今も昔も至福の時間です(^^)

>どちらかって言うと彩よりの話に見えなくもないと言う
彩視点で見た優奈さんのお話、ですね。今度は逆もあっていいのかなー、なんて(笑)
彩身辺で何か変化があって、孝之と優奈が彩を尾行する、なんて展開だったり?

>なんて書いたら百合みたいですね
というわけで、そんなシーンを是非に(^^)
…多分、彩さんが全力で嫌がりそうですがー。

>景色をとるか、利便性をとるか…本当に難しい所です
工事する関係上、ある程度期限付きでしょうから…いつかは結論を出さなきゃいけないんでしょうね~。
白川郷みたいに町全体を文化遺産にするわけにもいかないでしょうし…難しいですね~。

>いいですよ向島
写真、いただきました~♪
ファイルを開いた瞬間、『おおおおっ!!』と思わず声を上げちゃいましたよ。
まさかこんなきれいな景色になっているとは…、ひでやんさんの腕とチョイスに脱帽です。
こういう景色に合わせて絵を一枚…といきたいのですが、さすがに夕焼けを背景にするのはネタ切れですね(^^;
早速PCの背景にさせていただきます。お気に入りは714と729ですね♪

>私も一度ブーツのパーツを描いてみようかしらん
こちらも資料をいただきました。う~ん…描くことはできるだろうけど、ブタベの絵と合うかどうかが自信なく(^^;
ひでやんさんがどう描いてくるかがとても楽しみだったり。

>先生!僕は八雲さんがいいと思いますっ
やっぱりっ!!(を
そういえば、メイドさんは最近描いてないような…?

 
 
  • « new
  • Home
  • old »