03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

01/07

新しい年の新しいもの

Category :
「むー、新品に目を惹かれるのは分かるけど、他の女の子に鼻の下を伸ばしてたら絶対許さないんだからねっ!! もしそんなことしたら…私の作った“にがうりジュース”飲ませちゃうからっ」

下手に鋸とか鉈を出されるよりも危険な気がするのは気のせいでしょうか。

正月のドタバタも少し落ち着いた昨日の休日。少し身体が動くようになったので、名古屋とらのあな行ったり、地元のホームセンターに行ったりで色々買ってきました。やっぱり米びつが空だと精神衛生上良くないですね(^^; 

今回はいつも使ってるケーヨーD2の無洗米ではなく、ビバホームのあきたこまち(無洗米・茨城産)。さすがに、D2までドライブする元気はありませんでした。で、帰って早速食べてみたんですが…新米だからか、やたらと水っぽい(水量はいつもと同じ)。D2のお米はブレンド麻衣・・・じゃなかった(どんなのだ)、ブレンド米なので、いつ買っても同じような状態のものが食べられるのですが(本来米屋はそういうのを出しているのが基本なのですが…)、今回はやむにやまれず。下手に高級なお米に手を出すとちょっとびっくりします。
次に異動する店舗はD2が近いといいなぁ(笑)



s-鏡花1
で、唐突に『遥かに仰ぎ、麗しの』(PULLTOP)の真のメインヒロイン(違)、三嶋鏡花です。

上にもありますが、昨日のとらのあなで、いくつか同人誌を買いまして、ひとつがさあのちあさんの冬コミ新刊『tea party 2nd』(鏡花本)と、もうひとつが行脚堂さんの同じく新刊『かにしの総集編』。さあのちあさんの本は麻巳本同様のいいんちょヒロインのあまあま本、しけーさんの本は冒頭からメイド鏡花と…ブタベを萌え殺さんばかりのラインナップで来られてしまって…買ってきたものの整理もほったらかして描いてました。やー、何で鏡花は攻略ヒロインじゃないんだっ(涙)

それにしても…まさか本校系の制服を描くとは思わなんだ(この絵、実は太もも辺りまで描いてある)。尻穴…もとい栖香を描いておきたいけど…きっかけが無いなぁ。まぁ、本来なら今の時期は「てとてトライオン」だと思うんですけどね。

というわけで、久しぶりに『かにしのビジュアルファンブック』を見直しました。うん、やっぱり梓乃のフォークダンスのシーンは良いなぁ(^^) あのシーンのためだけに『かにしの』やってたようなものですしね~(結局はすみすみに転んだのですが)。



早坂さんの陽菜SS『FORTUNE ARTERIAL sideshortstory 「年始めの」』にて、ブタベの絵を使っていただきました。
s-陽菜11
巫女コス陽菜なのですが、デフォルメ版。多分もう二度と描かないでしょう(笑) こういうのって、本当に一年に一回ペースですね。
#それにしても、この絵、早坂さんにはかなりギャグで送ったはずなのに、こんなすばらしいSSが作られてしまい…物書きさんの力って恐ろしいなぁ、と(を 公開する予定、無かったんですよ。

ちなみに、陽菜だから『特吉』でしたが、絵がかなでさんだったら多分『激吉』になってたやも。瑛里華だと…何も書かれてないで裏に『私が無理やりにでも幸せにしてあげるわっ!!』とか書かれてるかも(それとも突吉とか?)。桐葉は『辛吉』…どんなのだ? 白はどうだろうなぁ…役目柄こういうお遊びはしないかも?



ビバホームは大垣駅のすぐ西にあって、養老鉄道の線路のすぐ傍まで駐車場があるので、線路っぱたで写真が撮れます。

s-P1040163.jpg
これは室村町立体交差のすぐ上にあるヒバか檜。大垣は古い土地なので、多分境界確定用に植えたものだと思います。色々な土地をめぐりつつ、古い木を見ながら『この木はこんな理由で植えられたのかな』と考えるのは非常に楽しいです。

s-P1040169.jpg
こちらは西方向。とっぷり暮れてもう夜の闇が迫ってきてます。


まったく同じ角度で、撮影モードを絞り優先にしたもの。どちらの空の色が良いかは意見が分かれそうですね。絵としてはこの写真のほうが面白いのですが、上のほうが個人的には好きです。



で、長いこと懸案だったデジカメ用の三脚をようやく買いました。カメラのキタムラで3000円弱。値段の割にはしっかりしたつくりの上に軽いので、お得な買い物だったかな、と。

北北東の空
で、早速先ほど5時ごろに路上に出て写真撮影。真っ暗で分かりづらいですが、右下の辺りに北斗七星が写ってます。さすがに手持ちだと星空撮影モードでもちゃんと星が撮れないので、三脚のすごさが分かります。さて、三脚もってどこに撮影に行こう?



昨日のテレビ愛知で映画『子ぎつねヘレン』が放送されていました。蒲郡にいた頃の2006年に豊橋のユナイテッドシネマまで車をすっ飛ばして観に行ったのが懐かしいです。動物モノ、というとどうしてものほほんとしたのを想像してしまうのですが…この映画の場合は誰でも涙腺が緩みそうですね。

最後のほう、ヘレンが吠えるシーンで流れるメインテーマ曲『明日を信じて』がすごくいいのです。

生まれながらにして障害を負っているのが不幸なのか、生きた時間が短いから不幸なのか。普段のバタバタした時間の中で忘れてしまいがちな、『生きること』や『幸せ』をどう考えるか、時々振り返ってみたいですね。



というわけで、当ブログもようやく4万ヒットになりました。へっぽこな絵にもかかわらず、このページを見に来ていただいている皆様に感謝感謝です。これからもニッチな重箱の隅を攻めつつ描いていきたいと思います。

そういえば、このエントリー、200番なんですね。更新数はそこまで重視してはいないけど、できるだけ多く絵を描けるようにがんばっていこうと思います。予定では5月ごろにドタバタしそうですが…。



で、短く私信。

やまぐうさん>
了解しました~。何日かしたら行ってみます(わくわく)

マクさん>
済みません、返信もうちょっとだけ待ってください。どうにもうまくいかなくて…(滝汗)

朝霧さん>
うなじは着物の魅力のひとつですね。いつかそれをテーマにしたものを描いてみたい(笑)

それにしてもエステルさん…しっかり見せちゃいましたね~。

>押し倒していいのかな、なんてね
では、早速その方向でお話を一本<マテ
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

>遥かに仰ぎ、麗しの
鏡花さんをヒロイン昇格させないPULLTOPに絶望したっ!!(いきなり何言うかw)まあ・・・ファンディスクではあっと驚くシナリオを披露してくれるでしょう^^;あと通販さんのシナリオも是非(笑)

しかし・・・私のオンリーワンは殿子です!!今までの私の傾向(あのヒロイン達なら間違いなくすみすみに走りそうだったんですが)からかなり外れるクーデレヒロインだったんですが、「声」を聞いた途端ブーストが^^;プロ〇ューサー道に血道挙げている私には強烈すぎますた(呆)

早く抱き枕の通販が始まって欲しい今日この頃

>多分もう二度と描かないでしょう(笑)
え~こんなに可愛いのに勿体無い・・・というかグッズで出たらマジで欲しいデフォルメ巫女陽菜。

>白はどうだろうなぁ
無難に「吉」でしょうと思うのは様式美を好む私のエゴでしょうか。

>デジカメ用の三脚
デカイスーツケースで代用している私は一体・・;(好む被写体が動きが少ない上に空を撮る機会が無いので。コルセット付けて脇を締めて固定するのは職業柄得意です^^;)

4万ヒットおめでとうございます♪今後とも素敵な絵と写真拝見させていただきます。では、今年も互いに良い年でありますように。

 

祝・4万ヒット

遅ればせながら4万ヒットおめでとうございます~(^^)
今後ともちょこちょこと覗かせていただきますので、よろしくお願いします(ペコリ)

写真拝見しました。
上も下もいい感じですね~。
特に下はあのefのオープニングを彷彿させてくれます。
こういった写真が撮りたいのですが、いかんせん腕がなかなか伴わず(汗)

>新米だからか、やたらと水っぽい
新米の場合は水をもうちょっと少なくした方がいいのかも知れませんね。
この加減が結構難しそうですが…。


>順調に進展してますね
順調…とは言い難いですね(汗)
長袖シャツ、スカートのプリーツなど、こうすればもっと良くなるんじゃないか…とのめり込んでしまって…。
おっしゃる通り細かいことを気にしたらキリがないんですけどね(苦笑)
近日中に途中経過の改造絵を送ろうと思います。

>和風スイーツフェアなんてやってたら
た、確かに。
財布がすっからかんになるまで食べられようもんならこれほど恐ろしい事はありません。

>このシーンからそのまま…
とりあえずえちシーンは完成しました。
あとは最初と最後の部分を書き加えるだけですが、どうやって持っていくか、そしてどうやってオチを付けるか悩み中です。

>山上から撮るとよりきれいに見えます
とは言ってもこのアングルを見つけるまでに公園内をうろちょろしてました(^^;
はじめから写真のアングルを見つけていたらもう少し明るめの写真が撮れたのかも…とちょっと後悔していたり。

>ほかのどんな子よりもえっちぃ方向にもっていきやすい
うーん、どうだろう…。
誰であろうとえっちぃ方向に持っていく私に問題がありそうなんですが(汗)
実際またひとり毒牙にかかりそうな気が…
真理「???何を言ってんの?」
香澄「真理ちゃん逃げてーーー!」

>根拠無しに前向きになられても困りますが
でも後ろ向きになるよりかはマシかと。
こういう時期だからこそ前向きに行かなきゃダメだと思うのです。
今年はプラス思考で乗り切りたいものです。

>デジカメ用の三脚をようやく買ったので
いいですよ三脚。持ち運びには難儀しますが(ォ
ブレが軽減されるので夜景にはもってこいです。ただ望遠にすると三脚でもかなり厳しですが(汗)

>どうやらひでやんさんが一番近いようですね
う~ん何度もアクセスしているのですが、携帯からアクセス数が確認できないのが困りもの。
冗談半分で書き込んだ分、リクエストしていいもんかしらと戸惑っていたり(^^;
とは言え、ありがたくリクエストしたいと思います。

資料についてですが、近日中に手元にあるイメージに近い資料(と呼べるかどうかはわかりませんが(マテ))と写真数点をかき集めて、途中経過の改造絵とあわせてお送りしますので、もう少々お待ちを…。

 

まあ、ドクターペッパーとかメッコールよりはマシではないかと(ぉ

>下手に高級なお米に手を出すと
違う味に戸惑ってりいますからね(:^-^)

>多分もう二度と描かないでしょう
SDは巫女だけじゃないよと言っておきます(笑)

>三脚もってどこに撮影に行こう?
三脚が喜びそうなところがよいのではないかと(ぇ

 

レスポンス遅れてすみませんでした

銀狼さん>
>ファンディスクではあっと驚くシナリオを披露してくれるでしょう
あえていかにもメインっぽい作画でやってますからねぇ…藤原々々さんも罪なことをなさる(笑)
ファンディスク、出ると良いですね~。通販さんも良いけど…やっぱりリーダさんの個別ルートとか、双子のルートとか(際限ない)

>私のオンリーワンは殿子です!!
殿子、人気ありますね~。抱き枕も出ますし。
個人的には殿子シナリオそのものは好きなのですが、とのちんにはそこまで惹かれない…というのはやっぱり「おとうさん」と呼ばれるのがジーンと来ないからでしょうか(笑)

>グッズで出たらマジで欲しいデフォルメ巫女陽菜
なんか、予想外に好評なんですよね…このデフォルメ陽菜。思いっきり困惑してたりします(笑)
まぁ…出たらグッズでほしいのはブタベも同じなのですが…できれば伽耶さんのほうが(を

デフォルメ絵自体は次に描くものが決まっています。というわけで、それがうまく描き上がることを祈っていただけると。

>無難に「吉」でしょうと思うのは
そうですね~。性格や家柄から言って、お遊びよりはちゃんとしたものの方が似合ってるかも、です。

>デカイスーツケースで代用している私は一体
ブタベの場合は空を撮ろうとすることが多いので、どうしても三脚が必要でした。仰角をつけて60秒間持ち続けるのは人間には無理です(笑)
職業柄…なんか腰を痛めそうな商売っぽいのですが、大丈夫なのでしょうか(汗)

>4万ヒットおめでとうございます♪今後とも素敵な絵と写真拝見させていただきます
祝辞、ありがとうございます(^^)
次の5万ヒット目指してがんばっていきます~。銀狼さんにも満足していただけるような絵を描けるようにならなければ。

ひでやんさん>
>祝・4万ヒット
どうもありがとうございます♪ これからもよろしくお願いしますね(^^)

>特に下はあのefのオープニングを彷彿させてくれます
夕焼けのはずなのに、空が真っ青だったりと不思議な感じがいかにもあのムービーっぽいですね。
写真機というのは本当にすごいです。

>この加減が結構難しそうですが…
どうにかさじ加減を覚えました~。比較的固めのご飯が好きなので、かなり水少なめになりましたが(^^;
ご飯がちゃんと食べられることに感謝しつつ。


>長袖シャツ、スカートのプリーツなど
プリーツはこんな感じでよろしいのではないかと思います。というより、ブタベより良いのでは(苦笑)
ブーツの表現もさすが…というか、ブタベはこんなに細かく描けません(汗) ブラかキャミソールのストラップが見えているのはひでやんさんのご趣味でしょうか。

長袖シャツの表現は、個人的にはもうちょっと膨らませたほうが良いかな、という感じがします。腕のラインにぴったりしている今の描き方だと、ブタベには長袖の肌着を着ている感じがしてしまって。

資料もありがとうございました。だいぶ参考になります。さて、どんな感じで描こうかなぁ…4のフォルダのような感じのタイプが好きなのですが、ちゃんと首周りがある服のほうが良いでしょうか。

>どうやってオチを付けるか悩み中です
もともとのお話がギャグっぽい部分があまりないので、そういう形で終わらせるのは難しいですね(^^;
さてさて。

>はじめから写真のアングルを見つけていたら
きっと次にまた行くときの楽しみとして撮っておくためなんですよ、多分(^^)
とはいえ、天候に左右されるものはさすがに『もう二度と無い』が多いのも事実ですが…。

>香澄「真理ちゃん逃げてーーー!」
大樹、香澄の口をふさげー(笑)

>根拠無しに前向きになられても困りますが
でも後ろ向きになるよりかはマシかと。
こういう時期だからこそ前向きに行かなきゃダメだと思うのです。
今年はプラス思考で乗り切りたいものです。

>持ち運びには難儀しますが(ォ
車に載せて動く分には何とか…さすがに旅行には持っていけないですね(^^;
とはいえ、三脚がある分、撮れるものが増えたのでとても楽しいです。

カーフさん>
>ドクターペッパーとかメッコールよりは
それはイヤ~~~~っ!!(笑)
ポーションをおいしそうにゴクゴク飲むという拷問なんていかがでしょ?

>違う味に戸惑ってりいますからね
舌が上質な味を基準にしてしまわないかとビクビクする日々です(笑) とはいえ、10キロで400円程度の差でしかないのですけどね(^^;

>SDは巫女だけじゃないよと言っておきます
和服はデフォルメにしやすいんですよね。 デフォルメにする場合、情報の取捨選択をしていかなければならないのですが…仮に瑛理華の外出着だったら…と思うと怖くて昼間も眠れません(を

>三脚が喜びそうなところが
どんな所ですかっ!?(笑)
三角四角に五稜郭に六角氏? 意味不明だ<マテ

 
 
  • « new
  • Home
  • old »