09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

01/13

『表現』をすること

Category :
「気持ちを表現するのはとっても簡単なんだよ。『す』で始まって、『き』で終わるたった二文字の言葉を私に言ってくれればいいんだからねっ!」

それが簡単に言えないから、世の中には『ラブストーリー』が存在するんですよ(を

文章を読ませていただいて絵を描くのが多いブタベなのですが、そのイメージがどこまで書き手さんの考えたものに近いのか、イメージしたものをそれなりに表現することができるのか、描いたものがどこまで見た人に『文章のイメージ』として伝わるか…いつもそのことを考えながら(若干苦しみながら)、絵を描いてます。
#そうしたことを考えながら描くのがとても楽しいから二次創作・三次創作を続けてるんですけどね(^^) 絵は『表現』の一手段ではあるけど、やっぱりこれが一番しっくりきます。



やまぐうさんの年明け小文第三弾・FORTUNE ARTERIAL美術部部長 葛城朋香『年明けて』で、ブタベの絵を挿絵として使っていただきました。

文中では、朋香の着ている衣服についての描写が特に無かったので、好きなように描かせていただきましたが…はたして皆様のイメージとどこまで合っているか。もともと私服設定の無い朋香なだけに、その辺はなかなかに難しく。

一枚目は普段着っぽい服にストールを羽織らせたもの。冬なのにミニスカだったりと、微妙に新年最初に会う恋人を意識してたりしてなかったり?

で、二枚目なのですが、これは着物についてはすんなり決まったのですが(以前描いたものなので)、表情が思いっきり難産でした。ある意味、ぎゃるげで一番大事な場所っぽく描いてたので(桜塚恋シナリオで言えば告白シーンですね)、表情が難しいなぁ、と。

s-朋香22A3
これは二枚目の絵の別バージョン、ですね。…別、というより、挿絵に使っていただいているものより前に描いたもの。目線が下になっているので、見つめているというより“戸惑った感じ”がしていて没に。その後、若干修正を加えたのが上の絵になります。

めがねが無いとだいぶイメージが違ってきますね~。

#それにしても、前に描いた朋香がパイズリの絵だったためか、やけに胸が大きくなってしまったような(苦笑)



今日は一応お休みだったのですが、午前中の大雪のため、雪かきに出ていたせいで、疲れ果てました…(無賃労働だし)。雪かきが終わった直後に太陽が顔を出してあっという間に雪を溶かしてしまったのが凹む一日でした(^^;

体調は例によって…です。絵を描くとブログを更新したりする余力がなくなるし、絵を描かないとストレスたまって状況が余計に悪くなるし…う~ん。せめてもとの予定通り、今日明日が連休だったら休めたんですが…。

高校サッカー選手権大会決勝戦は後半3分から最後まで見てました。最終的には広島県代表が勝ちましたが、どちらの動きも素晴らしく、見ていてとても見ごたえのある試合でした。歓声やら解説やらがうるさいJリーグやA代表の試合よりも、高校サッカーのほうが見ていて面白いんですよね~。

国立競技場の試合はもう4・5年くらい見てませんが(最後に見たのが平山相太が三年のときだから多分それくらい)、いつかまた見に行きたいです。できれば帝京が国立に立つ試合を(贅沢を言う)。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

まあ、告白してからが勝負ともいえますが(笑)

>めがねが無いとだいぶイメージが違ってきますね
でも基本バンダナでおでこキャラなんですけどね(殴)
*しかしさくらとかサクラの美術部の人はいつ出番になるのだろうか(汗)

>高校サッカーのほうが見ていて面白いんですよね~。
これでもうちょっと公平に解説してくれたらなぁと(:^-^)

>できれば帝京が国立に立つ試合を
すみません、皆実が一回戦で野望を砕きました(殴)

 

>告白してからが勝負ともいえますが
エステルさんルートですか?(を
個人的にはシナリオの最後に告白シーンで、エンディング…というのが一番しっくり来るのですが(明らかにCanvasの影響が強い)。
そうするとえちシーンが一回程度になっちゃうんですよね。

>基本バンダナでおでこキャラなんですけどね
酷っ!!(笑)
せっかくのめがねっ娘なのに…。相変わらず八月は年上&めがねヒロインの扱い悪いなぁ…しくしく。

>さくらとかサクラの美術部の人はいつ出番に
本当の桜の時期になったから良しとしましょう<マテ
美術部…青山さんなんですね~。

#ブロッコリー特典の半裸ポニテさんのテレカが欲しいなぁ、と思ってたり(その頃どこにいるのかが分からないので予約できませんが…)。
半裸は最近表では描いてないのでそろそろ描いてみたいところ。

>もうちょっと公平に解説してくれたらなぁと
まぁ、アナウンサーも人間ですから(笑)
ブタベはディフェンダーの動きしか見てないので、アナウンサーの声は聞いてなかったり(^^;

公平さ、というと、むしろA代表の中継にも問題が…相手チームのミスを喜ぶのは(大学二年までサッカーをやってた身としては)観てて気分が悪いです。
良いプレーは敵味方問わず褒め、ミスプレーはなぜそうなったのかを中継でしっかりアナウンスしてかないと、いつまで経っても日本のサッカー市場は育たないと思うのですよ~。

最大の問題はA代表の生中継すら消えそうなことですが…。

>皆実が一回戦で野望を砕きました
そうでしたね~。まぁ、思い通りにいかないからサッカーをやめられないでいる人たちなので、きっと来年こそは決勝まで進んでくれるはず~、と期待しつつ。
それにしても皆実の両ウィングは動き方がうまくて、相手は困っただろうなぁ、と。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »