03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

01/27

あれから14年と10日

Category :
「つらいこともあるけれど、忘れちゃいけないし、未来に伝えていかなくちゃね。あのときの私は何もできなかった子供だったけど、今は…きっとそうじゃないから」

阪神大震災。

毎年のことではありますが、この言葉は自分にとって「世界が崩壊した」経験の象徴です。もちろん、当時は埼玉にいたので、揺れ自体はまったく感じなかったのですが・・・年齢や距離で、何もできないもどかしさをひどく感じた記憶が今でも薄れないんですよね。

17日ごろはボロボロだったので、これを記事にするのがずいぶんと遅れてしまいました。

毎年描いているネタではありますが、今年はちょっと変化球。

s-ミズキ4style

ef(minori)の羽山ミズキです。舞台である音羽の街を、神戸になぞらえるのは正しくないかもしれませんが、キャラクターに思いを代弁してもらうのがやりやすいのは事実で。

14年。ひどく短い言葉ですが、当時小学一年生だった子供がもう成人する時期になり、一緒に仕事をしている高校生のアルバイトさんには、震災が記憶に無い(もしくは歴史の一ページに過ぎない)人も増えてきました(さすがに大学生になると記憶がある)。

一度、震災について、伝えるべきこと、振り返るべきことを「社会」全体で考えるべき頃合に来ているのかもしれませんね。

震災がらみで、今回見た映像。

阪神大震災 報道とは?カメラ撮るヒマあったら手伝え!http://jp.youtube.com/watch?v=tO8vOpu3eQ4

多分、今でも解決していない、災害報道とその現場の問題。なかなかに難しいです。
#報道ヘリの音で、要救助者の声が聞こえなかった…というのは報道機関が肝に銘じるべきことかと思います。



さて、これから会社指定の健康診断に行きます。まさか同じ街でもう一度受診するとは考えてませんでしたが(^^;
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

前日休みだったんで神戸のゲーセンまで出向いて格ゲー対戦とかしました。
*あの頃は地元では飽き足らず、大阪神戸あたりまで腕試しに行ってたんですよね。

・・・次の日、ニュース見たらそこらあたりが廃墟になってました・・・

>14年。ひどく短い言葉ですが
もうそんなになるんですよね。
しかし地震はほんとにあっちこっちで起こってます(・・;)

>阪神大震災 報道とは
報道そのものがエンターテイメント化してますからねぇ
*民放が夜7時代に報道ニュース持ってくる時代ですし(・・;)

 

>神戸のゲーセンまで出向いて格ゲー対戦とかしました
遠くまで出向いて格ゲー…出不精なブタベにはとてもできません(^^;
腕試し…他人様に挑戦するなんて、それこそできません~。対戦型の格闘技っぽいゲームはどうにも苦手で。

>・・・次の日、ニュース見たらそこらあたりが廃墟になってました・・・
…………ありえないことが起こってしまった、という感じですね。
一瞬にして全てを破壊する、という地震の恐ろしさが分かります。

#ブタベにとっての直近でのそういう事態、というのはやはり去年の夏の岡崎の水被害かと。
二年前には普通にそこの店舗でヘルプに回っていた土地で、被害状況を聞くたびにつらくなりました。

>しかし地震はほんとにあっちこっちで起こってます
北海道南西沖、能登、中越、中越沖、福岡、東北…本当に日本は火山列島であり地震列島なのだな、と。
これで、微妙にスルーされている大都市圏の関東南部や東海で烈震が発生したら…怖いです(被害の人数を問題にするのはちょっと論点がずれてしまいそうですが)。

ここはやっぱり、例の二兆円の予算でさっさと耐震化の超促進を…と思わずにはいられません。

>報道そのものがエンターテイメント化してますからねぇ
ワイドショーと、固いニュースの境が無くなってきている気がする今日この頃…あまりいい傾向ではない、と思いつつ、どうしても『視聴率』という言葉も思い浮かばれてしまってなかなかに難しいですね。

>民放が夜7時代に報道ニュース持ってくる時代
この番組改変予定はちょっとびっくりしました。個人的にはゴールデンはゴールデンで笑って見ていられるものをやっていてほしいなぁ、と思うのですが(中身の程度は現状問題ありまくりとはいえ)。
メインキャスターがお笑い芸人にならないことを祈ります(お笑い芸人そのものが悪いわけではなく)。

 

阪神大震災はセンター試験の翌々日だったので良く覚えています。

「視聴率が取れる・売り上げが上がるものを放送・報道する」
昨今の日本のマスコミの姿勢はこれに尽きます。
喉元過ぎればなんとやら、多角的な論点もヘッタクレもないので、
もういっそマス・アジテーターとでも名前を変えればいいのにとすら思ってます。

 

14年前のあの日

地震のあった時、ちょうど自動改札機にたまった使用済みの切符を回収してました。
当時は吹きさらしの改札でそこから空が見えたのですが、その空が妙に明るかったことを覚えてます。
その時点では気にも留めなかったのですが、数十秒後電車が通過した直後に揺れだしてしまいまして…。
私のいた駅ではではそこそこ揺れただけでしたが、神戸じゃ洒落にならない状況になってたんですよね…。
あれから14年とちょい、あの時の記憶は今でもしっかり覚えています。

 

携帯にもメールしましたが…

心配なので、あえてこちらにも書かせていただきました。

>10メートルの距離で三回ほど膝をつく状況
それ、マジでシャレになってないんですが(汗)
今朝メールしましたが、冗談抜きで脳神経外科で診てもらうべきかと。脳梗塞とかだったら本当にエライ事ですよ。

ウチの会社はまずクビは無いでしょうが、復職の可能性は低いですね(汗)

火傷の遠因もそこから来ているような気がしてなりません…くどいようですが、本当に脳神経関係を疑った方がいいですよ。

>絵を描かないと精神的にめいってくるのも事実
個人的には絶対安静してほしいのが正直な感想です。
とは言え、ブタベストさんにとっては絵は気分転換の手段であり、私も楽しみにしている分無理にやめろとは言えないですが…(汗)


…と、まぁ心配の余りちょっときつめに書いてしまいました。
お気を悪くされましたらお詫びいたします。

さて、ここから日記のレス行きますよ~

>マクさんのブログを見る限り
となると、私が直接マクさんにリクエストする必要がありますな(笑)
あるいは私が書くしか…

>今晩には確定しますが
どのような形になるのでしょうか。ものすごく気になります(^^)

>実際のモデルさんを見ながら絵を描くことができない
なるほど、そんな弊害があったんですね…。
三次元と二次元の特徴をしっかり掴んでないとどこかで破綻をきたすのかも知れませんね。あるいは三次元は三次元、二次元は二次元と使い分けるか…。

>プリーツで翻り方をごまかせるから
>基本的に『描き方にこだわらない』方が気楽
個人的にはプリーツの描き方が難しくて(汗)
プリーツとフリルとリボン、これさえ描ければいいなーと思うのですが<それだけじゃないんですけどね(^^;
やはりどこかで妥協しないとダメなんでしょうね…。

>適当に塗りつぶしてから投げなわツールで補修していく
なるほど、その手もありましたか。
どのようにするのかは実際に見てみたいものです。

何故手動で範囲を設定しなきゃならなくなったのかと言うと、どうも首のすげ替えが原因らしくて…。

>公開してしまったほうが良いかと
うーむ、公開してからあとで描いてもらった方がいいのかも…と言うより、ブタベストさんの状態や内容が内容だけに描いていただけるかどうか不安だったり(汗)
とにかく公開した方がいいかなぁ…。

>雪の東大寺は絵になりそうなのに
確かに。雪化粧した東大寺や奈良公園とかは絵になりそうですね~(^^)

>なんか大樹が変な方向に
その裏には義理のお姉さんの陰謀が(笑)

義姉「ありゃ~…まさかこんな事になっちゃうなんて」
大樹兄「お前…またいらん事をしたな!」
義姉「にしても、大樹ちゃんもスゴイけど、香澄ちゃんもすごく乱れてるねぇ…ホントの発情期の犬みたい」
大樹兄「…知らんぞ俺は」

…どういう状況なのかはご想像にお任せします(ォ
そう言えばバレンタイン小文、書こうか書くまいかと考えていたり。

 

通りすがりさん>
>阪神大震災はセンター試験の翌々日だったので
ブタベも似たような感じの日程でした(高校入試)。あまりにも衝撃的で、受験の教室でも話題になっていたような…。

>「視聴率が取れる・売り上げが上がるものを放送・報道する」
NHKも含め、視聴率が『評価』の一番の基準である以上、ある程度は仕方ないんですけどね…衝撃的、センセーショナルな報道に偏るのはTV放送の宿命のような感じでしょうか。
この辺は観る側が注意していかないといけないですね。

ひでやんさん>
>数十秒後電車が通過した直後に揺れだしてしまいまして…
またものすごい状況で…揺れの程度を考えると、その電車は無事だったかと思うのですが、脱線している車両もあったと思うので、やっぱり地震は怖いですね…。

>あの時の記憶は今でもしっかり覚えています
同時代に生きている人間が、そういう共通の記憶を持っている事案って、意外に少ないのですが、阪神大震災はそのひとつですね。
あとはやっぱり米国の同時多発テロ…でしょうか。

>>10メートルの距離で三回ほど膝をつく状況
>それ、マジでシャレになってないんですが(汗)
先日の電話では失礼しました(床で寝ていたときだったんで、多分半分寝ていたんじゃないかと…)。

現時点では、今の体調は典型的な睡眠障害とうつ状態の合併症…という診断のようなので、気長に治していこう…と思ってます。
今のところ、首を吊る気はないんですけどね…う~ん。

>火傷の遠因もそこから来ているような気がしてなりません…
ありそうですね…。さすがにあのようなミスはブタベ自身、かなり珍しかったのでびっくりしましたが…。

>ブタベストさんにとっては絵は気分転換の手段であり、私も楽しみにしている分無理にやめろとは言えないですが…
体が動かないときはさすがに描けない(というか、描く気力がない)ので、まぁ、体調優先ということで。

>私が直接マクさんにリクエストする必要がありますな
多分、描けるネタならリクエストに応じてくれると思いますので、直撃してみるのもいいのではないかと思います。
同じヒロインの同じネタで、別の人が文章を書く、というのもブタベの楽しみではありますが(^^)

>どのような形になるのでしょうか。ものすごく気になります
ほぼ確定したんですけどね~やっぱり襟の形をどうするか。それによって、胸元リボンの有る無しが変わってくるので、意外に緊張感があったり(を

>実際のモデルさんを見ながら絵を描くことができない
なるほど、そんな弊害があったんですね…。
三次元と二次元の特徴をしっかり掴んでないとどこかで破綻をきたすのかも知れませんね。あるいは三次元は三次元、二次元は二次元と使い分けるか…。

>プリーツとフリルとリボン、これさえ描ければいいなーと
まぁ、やっぱり数をこなすしか(^^; 
ブタベにとって、胸元のおっきなリボンはやっぱりBluelight Magicからずっと描いているので、それなりの数になってるのかなぁ、と。

>どこかで妥協しないとダメなんでしょうね
んー、まぁ、その絵を描いているときはそれでもいいんですが、追求するのもフェチの楽しみですよ~(笑)

>どのようにするのかは実際に見てみたいものです
ノートPCを持っていけば簡単なんですよね。今のノートはそこまで重くないので、機会があれば…。
まず、ひでやんさんとの休みの日程が合わないといけないのですが(^^;

#今月後半辺りなら、多分休みの日を指定できるかも、なので、もしそういうことが可能な日程がありましたらご連絡をいただければ(前半は8日で指定休を使ってしまったので(^^;)。

>どうも首のすげ替えが原因らしくて…
体と首より上の部分のレイヤーが違うものになっているのでしょうか。
う~ん?

>とにかく公開した方がいいかなぁ…
拝見しました~。なんか、真理のお話を他の方が書く、というのはなんとも不思議な感じですね。
シチュエーション、えちシーンの展開、会話の流れ、どれも楽しかったです。さすがに体位がここまで変わるとはちょっと考えてませんでしたが(^^;
描きたいシーンが多すぎて困った事態ですが…どうしよう。

それにしても真理は可愛いなぁ(^^) 人払いの二人はなかなか厄介なことになってましたが(笑)

>雪化粧した東大寺や奈良公園とかは
雪で白く染まった若草山はどんな風になるのか、というのも興味がありますね~。

>「にしても、大樹ちゃんもスゴイけど、香澄ちゃんもすごく乱れてるねぇ…ホントの発情期の犬みたい」
いったいどんな状況に…やっぱり人間も動物の一種なのか(笑)

>そう言えばバレンタイン小文、書こうか書くまいかと
香澄のお話、でしょうか。そういえば、今まで書かれていないネタですね~。
#私をプレゼント、というネタになりそうで怖い(を

 
 
  • « new
  • Home
  • old »