04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

02/25

お願い ○○!

Category :
「だ、だっ、だからって、何でもリクエストに応えるなんてしないからねっ。え…えっちなのはダメなんだからっ! な、何でそんなに残念そうな顔してるのよ~~~っ!! まったくもう……ちょ、ちょっとだけなんだから…ね?

さぁて、どんなお願いしてみましょうかね~(笑) とりあえず裸にシーツでデッサン、とか?(いい加減このネタも古くなりましたが…)。

なな先生のイベント絵に裸でモデルをやってるようなのがありましたが……まさかそれを桜花展に出すなんて真似しませんよね…?



s-山吹恋華2
というわけで、マクさんのリクエスト?にお答えして、(先日の絵の改造版)チアガールコスの山吹恋華です。これも彦根に泊まったときにひでやんさんにご意見を伺いながら描いたもの。色々な部分が見えそうで見えなかったりします。

 「ふふ、お兄さん、なんか顔真っ赤だよ~」
 「そんなことないって? ふ~ん…じゃあ、妹にチアガール服でモデルやらせてるって朝里さんとか木通先輩とかに言っちゃってもいいんだね♪」
 「今のは嘘だよ~。で・も、真っ赤になってるお兄さんはとっても可愛いよ♪」

そういうキャラクターかどうかはともかく(笑) 下手にちゃんとした小文にすると黒歴史になりますんで…(を

 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

つまり拝み倒し戦法ですね(笑)
まあはたから見ると結構情けないですが(^_^;

>まさかそれを桜花展に出すなんて
他の人のも描いてたりして(殴)

>そういうキャラクターかどうかは
自分のことは「レンゲ」と言います( ・・)/
>TG4月号に体験版ついてきてます

 

このセリフのあとフンフンッ!と鼻息荒く、蒸気機関車が走るイメージを連想してしまう私(最悪だ)
や、特命係長只野仁を見てないと分からないですね(汗)

さておき、チアガール恋華、拝見しました。
制服絵からチアガール絵を作りだす様子を見て、ブタベストさんのすごさに改めて感嘆しました。
それに引き替え私の方は…orz

>一体どんなことになってしまうのか、楽しみなのですよ
現在の進捗状況ですが、とりあえずラスト部分を済ませてからえちシーンに取り掛かろうかと。
しかしどうやってオチを付けるか、どこで○○にするか、そしてえちをどうするか……非常に悩んでます。
えちシーンはフンフンッ!と鼻息荒く、そして蒸気機関車が走るイメージシーンを入れて<やめなさい!

>投票者の趣味なのでしょうか
それだけその制服がいいと思ったんでしょうか。
個人的には微妙な感じが…げふげふん。

>浩樹たちの出身校だったら面白かったのに
舞台は北海道ですもんね。
エリスや浩樹といった2のキャラが絡むのか、それともそうでないのかが気になるところです。

>パワーのある曲が一番なのです
影山ヒロノブはパワーがあるんですが、歌うのは結構しんどかったりするんですよ(汗)
「スターダストボーイズ」が好きなんですが、ラストの部分が結構高音なもので…。

>どこぞの風紀委員
さて、誰なんでしょう。
風紀委員なのか、あるいはどこぞの特命係長なのか(笑)

>彩パパさん…扱いが安すぎる
父親って…悲しい生き物なのです(;_;)

数年前に書いたお話なので、公開するとなると色々と手直しする事になりそうですねぇ…

>これで晴れて優奈さんも
や、その話には続きがありまして。
それを書かなきゃならないのですが、すっかり止まってしまいましてorz
書かなければ…と思ってはいるのですが。

>半裸と半脱ぎの差
確かに線引きが出来てないですからね(^^;
これはこれと明確な答えが無いので何とも…。

>そ、そんな妙齢の女性なんて

真奈美「ナニあんた、あのメガネザルは描けてわたしは描けないっていうの?」
唯「わわっ、箕谷先生、落ち着いて…」
真奈美「篠崎先生、あなたもあなたです。いくら年上だからと言って鳴滝先生を先輩扱いするのは甚だよろしくない!ここではあなたが先輩なのだからもっとしゃきっとしなさい」
唯「ですが、年上だけでなく学年主任のお嬢様ですし、何より教え方も優秀で…」
真奈美「くどい!教頭の肝入りだか学年主任の娘だか知らないけどあんな小娘のどこが…」
優奈「箕谷先生」
真奈美「な、鳴滝先生…なんの御用ですか?」
優奈「その節はありがとうございました。お菓子までいただきまして…あのお菓子は家族でおいしく頂きました」
真奈美「そ、それが何よ」
優奈「風邪で休んだ私にここまで気を使わせて…申し訳ありません」
真奈美「ベ、別にアンタが心配で見舞いに行ったんじゃないんだからね!?ただ生徒たちに風邪をうつしたらまずいと思っただけなんだからっ!勘違いしないでちょうだい!」
唯「…ツンデレだ、ツンデレがいる」

表向きでは優奈を毛嫌いしている真奈美ですが、裏では優奈を心配しているツンデレ属性を持っていたり。
ちなみに真奈美のモデルがいたりしてます。
えちマンガのキャラですが(^^;

>大樹とセットになっちゃうとそういう風に見えちゃうんですよ~。
だ、そうですよ。香澄くん
香澄「orz」
昔は清純なキャラだったのにどうして…
香澄「だれがこんな女にしたと?」
……すんません

>あずさのそういうお話も見てみたいですね
あずさの場合だとかなりぎこちないお話になってしまうかと(^^;
書くとしたらいつになることやら。

>シャーリングネックの部分をずり下げる
実は最初その方向で執筆していたり(汗)
何故公開した話のようになったのかは、ドレスに縫い付けられているシャーリングネックの部分をずり下げるのは現実的ではないと思ったもので…。
あと、表現についても物足りない部分があったので、機会があれば修正したいなー…と思っていたり。

>のんびりとリフレッシュしながら休んでます
どうやらうまく充電出来たようで何よりなのですよ~(^^)

 

カーフさん>
>拝み倒し戦法ですね
孝平みたいに押し倒し戦法もアリですよ?<マテ
拝み倒しは情けないですね~…意外に効果がありそうな相手もいたりして…。

>他の人のも描いてたりして
駄目駄目だ~(笑)
モネの睡蓮みたいに、連作として出品したらとりあえず話題にはなるのかなぁ、と(を
そのあと学の姿が人に目に触れることがあるのかは分かりませんが…。

>自分のことは「レンゲ」と言います
そういう一人称のキャラクターは、Canvasシリーズでは珍しいかも?
TGは買ったのですが、C3の冊子を見るだけで精一杯…。発売前までにはプレイしておきたいですね~。

ひでやんさん>
>や、特命係長只野仁を見てないと分からないですね
んー、そのドラマを見てないんでどうにも…。ドラマをやってる時間に寮にいないからしょうがないんですが…。
#ウチの寮はすぐブレーカーが落ちるので、予約録画しようとしても、ビデオデッキの時計がリセットされまくりでどうしようもなく。

>制服絵からチアガール絵を作りだす様子を見て
まぁ、あんなふうに考えながら着せ替えをしている、ということで(^^;
着せ替え自体は、若干上のレベルの作業になりますから、おいおい…という感じで考えていただければ。
今回は、どういう理屈でやってるのかを知っていただきたかったのですよ(^^)

>どうやってオチを付けるか、どこで○○にするか、そしてえちをどうするか……
とりあえず、えちシーンの導入部っぽいものは『和草』のテキストファイル(一番サイズの小さいやつです)に、少し書いてあったり(笑)
あの頃のブタベではその先を書くのは無理でした(を
オチ、難しいですね~。ブタベからして考えてなかったのが問題ですから。
あの文章は「奈津」というキャラクターの雰囲気を書きたいだけで書いてたのがまずかったかも(^^;

>個人的には微妙な感じが…げふげふん
まぁ、大丈夫ですよ。絵がアレでもテキストが秀逸で評価がグレードアップ、なんてのはぎゃるげにはよくあることですし~。
制服以外の私服はどれもブタベ好みなのがとりあえずの好感触なC3なのでした。

>エリスや浩樹といった2のキャラが絡むのか
意外に時間軸の設定が1より前で、臨時講師として鳳仙アンナさんが出てきたら面白いなぁ、と(顧問が放任ぽいので学園が手配しそう)。

>影山ヒロノブはパワーがあるんですが
ご本人も一曲歌うだけで疲れ果てる、って言ってますしね(^^;
鋼鉄兄弟や水木一郎辺りの曲は好きでも歌うのに勇気と体力が要ります(笑)

>さて、誰なんでしょう
誰なんでしょうね~(笑) こういうキャラクターはステレオタイプなのが多いので、考えやすいのですが…。

>や、その話には続きがありまして
おお、優奈さんのあの話にはまだ続きがありましたか。
「娘さんを俺にください」でしょうか(血の雨が降りそう)。いつか完成形を拝見できるのを楽しみにしていますですよ(^^)

>>半裸と半脱ぎの差
>確かに線引きが出来てないですからね
きっちり着ているか(裸エプロンはこれに当たる?)、脱がしている途中か、でしょうか…。

>唯「…ツンデレだ、ツンデレがいる」
モデル……誰だろう。えち漫画…ちょっと分かりませんが…う~ん。
普通のぎゃるげとかでは、こういう教員同士のどたばたはあまり描かれないので、なかなか楽しいですね(^^)

>あずさの場合だとかなりぎこちないお話になってしまうかと
よし、まずはあずさにお弁当を作らせるところから始めましょう(を
「つ、作りすぎただけなんだからなっ!!」と真っ赤な顔で…(ベタですが)。

>ドレスに縫い付けられているシャーリングネックの部分をずり下げるのは現実的ではないと
シャーリングのしわを形成している部分をゴムひもにすればそれなりにずり下げられるかなぁ、と思いつつ?
本物がどうなってるのか触ったことが無いので分かりませんが…。
修正というのも興味がありますが…どんな部分なのやら…。とてもブタベみたいな絵描きには思い浮かばず。

>どうやらうまく充電出来たようで何よりなのですよ~
ブタベ自身はリフレッシュできたのですが、店のほうが困った事態になってました。
もともと、店長と昼の従業員さん達の関係が微妙だったのですが(それをどうにかブタベが間に入って中和していた)、5日間いなかっただけで、末期的なことに(汗)
もう一人の社員が経験不足のため、こういうことについてはアテにならないので、あたふたとまた仲裁に回ってます(…が、店長は聞く耳持たないっぽいので困ってますが…)。
身体自体はそれなりに動くようになりました(両手でハンドルを握れる程度に)。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »