09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

03/17

春三番

Category :
「は、春になるたびに強い風を意識してるのは、も、もしかして女の子のアクシデントをき、期待してるからなんじゃないかなっ!? えっちな目で女の子を見ちゃ駄目なんだからねっ!!」

そうそう都合のいいアクシデントが起こるわけではなく。
でも、いいんです。絵描きが勝手にスカートをなびかせちゃったりしますから<マテ

先週の終わり辺りから西・南向きの温かい風の日が増えましたね~。大陸からの余計な砂も飛んできますが(昨日は白いマーチが黄色くなってしまいました…)。

この風が目立つ頃になると、ソメイヨシノの開花がちらほらと話に出てくるような時期ですが…今年はどうしようかしらん。ちょい北の薄墨桜でも見に行こうかな? さすがに去年のように京都まで桜を見に行く体力無いですし(一年でそれだけ体調に差がついてしまったということが分かってしまって困った事態ですが)。



冬も終わりだというのに、『冬のないカレンダー』のあの女の子の定番の服を描いてなかったことを思い出しまして早坂さんに送りつけてみました(を

s-雪奈8C2
早坂さんのオリジナル『originalshortstory 冬のないカレンダー #15 「二日遅れのホワイトデー、だね」』にて今回の絵を使っていただきました。上の絵はお話を読んでから色を塗ったものになります。

何とまぁ、バカップル健在というか(笑) ここのところ、ママさんズがかなり前に出てきていたので、この二人だけの描写が新鮮ですね。首締めも相変わらずですし。それにしても・・・いきなりキスをするとは、男の子もずいぶんと積極的になったものです(^^)

絵自体には特にひねりはありませんが、去年のバレンタインのときの絵を意識したのかも。この女の子はやっぱりこのコートと帽子を着けていてこそ、ですね(^^) たった一年で微妙にラインが変わってますが…。

それにしても、黒髪ロングのストレートはやっぱり色を塗っていて楽しいなぁ、と。ブタベの絵の原点です、はい(笑)



s-伽耶4
だいぶ日遅れになってしまいましたが、やまぐうさんの『FORTUNE ARTERIAL』伽耶小文「入学式の朝」で、使っていただいた伽耶さんの絵になります。

やまぐうさんの描く『真ルート』アフターの伽耶と桐葉、というのも珍しいと思うのですが、今度は二人で入学というのも面白いですね~。色々どたばたはしそうですが、この二人ならきっと面白い学院生活になるはず、と思える入学式ですね。
#伊織が面白がって『イケメン教師』として登場しそうなのがなんとも(笑)

 伊織「よし、そこの金髪ちびっ子、前に出てこの問題を解いてみろ」
 伽耶「くっ…は、はいっ!(伊織め、教師の立場を利用して言いたい放題言いおってからにっ)」
 桐葉「ふっ(伊織君、ここぞとばかりに遊んでるわね)」
 伊織「お? もしかして黒板に背が届かないか。よし、それではみかん箱でも持ってこよう!(キラーン)」
 伽耶「こ、これくらい届くわっ!!(ぷるぷる)」
 桐葉「ふふ…伽耶もいつまで耐えられるかしら」

そのうち母子の惨劇が起こりそうな気がするのは気のせいでしょうか(を



ワールド・ベースボール・クラシック、キューバ戦。

松坂のピッチングはだいぶ久しぶりに見ましたが、西武にいた頃よりもずいぶんと安定した感じですね。右打者の胸元をえぐるカーブ、外に落ちていくスライダー、縦に曲がるカーブ。変化球の使い方がとんでもなくうまくなってますが…この辺はキャッチャー・城島の凄みなのかも?

それにしても…キャッチャーの後ろ側の壁面…広告が思いっきり日本語なんですが…どうにも違和感が(日本マクドナルドがそういう枠で買ってるんでしょうけど)。日本での放送を当て込んで広告を差し込むのは商売としては当然だとは思うのですが、アメリカでの試合を観ている実感が減らされる感じでどうにも妙な気分。
#ディズ○ーランドで消費者金融の広告看板を見させられてる感じ…。



マクドナルドといえば、新商品クォーター・パウンダー(QP)が岐阜県内でも発売されだしたので、早速行ってみました。店内のメニュー表示の写真がでかい…アレだけでお腹一杯です(^^;

ボリュームを実感したいので、ダブルのメニューで注文(普通にセットで頼むと780円しますが…もはやファーストフードじゃない値段かと)。ブタベはマクドナルドのチーズは好きではないのでチーズ抜きで食べましたが…正直、もう少し肉汁がほしいかも。一緒にはさんでるオニオンのせいなのか、妙にぼそぼそ感があるし(レタスなら大丈夫かな)。外食雑誌の特集で、QPについて「店舗によってはぼそぼそした調理になっている」という記事がありましたが、今回食べたのはその悪いほうに当たった模様。ミートパティをはさんでいるバンズの焼き面にバターを塗る(朝マック同様、です)のならこういう形にならないかも、と思いますが…さてさて。

#以前売れなかったマックグランなる商品の焼き増しのような気はしてましたが、どうやらそんな感じの解釈で良い模様。メインメニューのボリュームアップはここ1・2年のFFSの流行なのですが、いつまでもつかなぁ…。
昨日は一日まるまる休みだったのですが、冬ないの絵を描いていたとき以外はほとんど布団でぐったりしてました(WBCのキューバ戦をうつろに観てはいましたが)。

どうにも最近は、普通に起きてるだけでも筋肉が疲労していくらしく、一日中筋肉の筋が痛み(軽度の筋肉痛のような感じ)を訴えている状態が続いています。

意識的に動かせば体も動かないわけではないんですが、その後すぐにぐでっとしてしまうパターンの繰り返しで…う~ん。

食べ物でおかゆが一番おいしいと思える状態が二週間ほど続いているのはまずいですねぇ(とは言え、相変わらず内臓の状態が良くないので、水分の多いおかゆを食べるとすぐ下痢になるのですが…)。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

近況報告から数日経っているのですが、体調の具合はいかがでしょうか?
にしても、一年でここまで体調が変わってしまうとは(汗)
相も変わらず心配で仕方のないひでやんです。

いまだにクォーターパウンダーはシングルしか食べてないですね。
ダブルを食べてみたいんですが…値段が高いのとシングルだけでお腹一杯になってしまうのが何とも。

>肉体に影響が出る前に
お気づかいありがとうございます(^^)
今のところ鬱状態は無いと思われ。
それ以前に明日のダイヤ改正とCANVAS3購入資金の捻出をどうするかが目下の悩みで(マテ
相棒のCD買ったからなー…。

>何もしてないのにえろい目で見られる
なるほど、ではブタベストさんに氷華のえろ…いやいや。
宿命っちゃあ宿命なんでしょうが、本人はたまったもんじゃないでしょうねー。

とは言え、誰かが氷華のえち話やイラストをひそかに期待していたり。

>なかなかに面白いですよ~♪
ふぅむ、気になりますが、時期的にやってるだろうか…。

>“あだるてぃー”な女性については、少しは描けるようになりたいなぁ
箕谷先生はいかがでしょう。
30歳独身の大人のおねー様…

真奈美「はははは……ぶちまわすよ」
スイマセン。

「ぶちまわす」…広島弁でぶん殴るの意。

>DVDの名前を読み上げるときがなんとも可愛い
書いている時点ではあまり気にしてなかったんですが、改めて見ると確かにかわいく感じられます。
てな訳で先日お送りした改訂版、いかがでしたでしょうか。

>踏んだり、尻で敷いたり、揉んだり、蹴り飛ばしたり
踏んだり尻で敷いたりはわかるのですが、揉んだり、蹴り飛ばしたり…と言うのが何とも謎です。
正座させられてこんこんと説教するのに何故蹴飛ばさねばならないのか?
うーむ…。

>小さくてもそれはそれで良いものなのですよ
アンナ「うーん…誉められてるようなけなされてるような」

まぁ確かに悪くないですけどね。でも個人的には大きい方が…。

>終電時間が変わるみたい
JRでは最終時刻が早くなった線区がいくつか。新聞記事を読んでたらかなりの賛否両論があるみたいです。
かくいうウチの会社は某線とつながるんでかなりゴチャゴチャしそうな予感…(汗)

>いまいちあの表の見方もよく分かりませんが
鉄道会社に入ればイヤと言うほど読み方がわかるようになります(笑)

>接続が変わると便利にはなりますよね
確かにそうですね。
私自身仕事の終わりにサントリーミュージアムに行くには便利になる…かな(^^;

奈良とミナミではかなり期待を寄せていて、某社では志摩から姫路までの特急を走らせようという構想が…(汗)

>その辺の建築基準の問題も色々あるんじゃないかな
ごもっとも。ただ地震とキャパシティ優先でデザインや景観は二の次になっている感も否めなかったりするんですが。

>集め終わる前にキャンペーンが終わってしまう
とりあえず朝昼晩をヤマザ○パンで(マテ

 

>一年でここまで体調が変わってしまうとは
大体メールの通りのような状況です(^^; 体が重い重い。
本当に、たった一年で…ですよね。もう南禅寺まで歩く気力もないです(苦笑)
これで哲学の道(銀閣寺まで?)を歩くとなったら入院覚悟になってしまいそうで怖いですね~。
笑い話にしているうちはまだいいのですが(を

>ダブルを食べてみたいんですが…
まぁ、ボリュームがメインの食べ物なので、どんなものか一度試してみるのも面白いのではないかと(笑)

>明日のダイヤ改正とCANVAS3購入資金の捻出をどうするかが目下の悩みで
んー、これが悩みならまだ大丈夫でしょうか(^^)
C3はどうなりましたか?(ブタベは買いました~)

>なるほど、ではブタベストさんに氷華のえろ…いやいや
んー、描くこと自体は構わないんですけど、キャラクターがほとんど分からないまま描いてもなー、という感じで(何を今更)。
今のところ禁書目録同人誌では氷華絡みの本は見ないですね~。

“誰かが”…誰だろう(笑)

>気になりますが、時期的にやってるだろうか…
だいじょーぶ。ようつべに全話転がってますから~(を
ひでやんさんだと氷華よりも美琴のほうにはまりそうな感じが…。

>30歳独身の大人のおねー様…
さぁ、私に描けるでしょうか~。せんせーはどういうビジュアルなのかしらん。

>真奈美「はははは……ぶちまわすよ」
怖いよー(笑)

>改めて見ると確かにかわいく感じられます
ひらがななのが妙に可愛いんですよね~。
お話についてはメールの通りです~。このコメントの後に更新する時間があれば…なんですが、ちょっと時間が足りなさそう?

>正座させられてこんこんと説教するのに何故蹴飛ばさねばならないのか?
本人をぶちまわす代わりに、ビシバシと座布団を折檻しているのですよ~<違う

>でも個人的には大きい方が…
絵描きとしては、描く分には大きいほうが楽しいのですが(実際オリジナルのほとんどは大きいですし)、個人的にはキャラクターに合っているかそうでないかが重要かな、と。

>新聞記事を読んでたらかなりの賛否両論があるみたいです
まぁ、交通機関なだけあって、かなりの人に影響が出ますからね。
ただ、例の脱線事故の原因と対策に、本当に今回のダイヤ改正が絡んでいるのであれば、うまくいってほしいな、というのは一市民としての気持ちです。

>鉄道会社に入ればイヤと言うほど読み方がわかるように
よし、では早速履歴書の準備を<マテ
なんか、吹奏楽部に入るとあっという間におたまじゃくしが読めるようになるのと同じ理屈ですね(笑)
ブタベはこれで五線譜が普通に読めるようになりました~。

>某社では志摩から姫路までの特急を走らせようという構想が…
志摩から姫路…またものすごい距離ですね~。伊勢から兵庫までをつなぐ…どういう需要を目指しているのかしらん(伊勢観光かな?)。

>デザインや景観は二の次になっている感も否めなかったりするんですが
だいじょーぶ、これもあと100年も経てばこの時代の遺産になりますから(良い意味でも悪い意味でも)。

>とりあえず朝昼晩をヤマザ○パンで
それは365日の中で280日くらい毎日ラーメンを食べてるブタベに対する挑戦ですか?(笑)
ほんと、らーめん食べないで済ませられればどんなに楽か…(会社が食費出してくれるわけでも無し…)。
最近は、らーめん食べても砂を食ってるような気分で…どうしようもないなー、と。
#最初は鉄分か亜鉛でも不足してるのかなー、と思ってたのですが、レバニラとかは一応食べてるんですよね。う~ん。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »