04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

04/09

YELLを君に!

Category :
「わたしのことは、キミが応援してくれるんでしょ? だから一緒にガンバロっ!!」 

『Fortune Arterial』ドラマCD4巻・トラック6参照(^^) 肝心なときにはかなでさんはやっぱり作中でも一番の大人なんですよね♪ 基本的には、かなりの困ったお姉ちゃんなんですけどね~(そこがまたイイ)。

#小森まなみさんの歌とかなでさんの組み合わせはとっても相性が良いと思うのです。



というわけで、4月2日は悠木かなでさんのお誕生日です(を
だいぶ遅れてしまいましたが…やっぱり描かないと収まりがつかない辺りかなでさんファンの絵描きなのです。

s-かなで21C
かなでさんの衣装はいくつもありますが、やっぱりこの外出着が一番好きなブタベ。…肝心のイベント絵が一枚もないのはどういうことじゃ。これはブタベに描け、という八月の陰謀ですか?(違

今回の絵は元々は左側のようなバストアップで考えてたのですが、なぜか股下辺りまで描く始末。チェック模様が余計に面倒になりました(笑)

#今回の絵で、『かなでさんとすごす学院生活がいかにも楽しそうだ』と思っていただけるととても嬉しいのです(^^)
>そしてかなでさんファンを増やそうとする絵描き一名



s-2009オリジナル8
何日か前のものですが、仕事中のラクガキ。深夜0時ごろの10分制限、『ストレート、前髪分け、ブレザー(ネクタイ)』という注文で。相変わらずボールペンだと勢いだけの勝負ですね~。

上のかなでさんといい、最近の絵は構図が似たり寄ったりのような気も。



今日は昼間、晴れるようだったら、犬山の桜を見に行こうかと思います。




s-かなで21A
今回の絵の元絵です。最初から帽子だけは前提になってる辺り、かなでさんなのです(というか、この時点ではどの服にするか決めてなかったり)。そういえば、えちシーンで、ほかの服は脱いでるのに帽子だけはつけたまま、なんてシーンがあったらいいのに…と思いつつ、それはそれでないか…と思ったり。や、ブタベの趣味がニッチなマーケットすぎなだけです、はい。

 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

帽子えち

「んっ、あっ、ああっ、こーへー、こーへー、ああっ」
 俺の前で白い背中が揺れている。四つん這いになってペニスに突かれ、悶えているかなでさんは、淫らなのにとっても可愛く見える。引き締まったヒップはゆらゆら左右に揺れたかと思えば、くいっと突き出てきてペニスを深く呑みこもうとする。
 くびれた腰を両手で抱えこんで、こっちも腰を押し進める。かなでさんのなかにいくらでも入っていきそうで、でも奥には壁があって、切先がぶつかるたびに甲高い声で啼いてくれる。
 悦に入ってさらに腰を振ろうとしたときに、脇に転がっているものが目に留まった。昼のデートのときにかぶっていた、かなでさんの帽子。ひょいと手にとって、後ろから頭にかぶせてしまう。
「きゃっ、な、なに?」
「かなでさんのものでしょう。やっぱりかぶらないと」
「な、なんでこんなのときに、やっ、ちょ、ちょっと」
「とっても似合いますからね。いつだって」
 あせるかなでさんに答えかえしながら、なんともいえない思いがこみあげてきた。
 素っ裸に帽子だけ。頭隠して尻隠さずという構図。
 ミスマッチ? いやいやそんなことはない。トレードマークである帽子をかぶってかなでさんがよりかなでさんらしく、大切なかなでさんとつながっているという実感が深まり、愛しさが増す。
「きゃっ。こ、こーへい、また大きくなった」
 思いがそのまま肉体に反映され、なかでペニスがふくらんだ。
「大好きですよ、かなでさん」
 覆いかぶさり、帽子を目の前にして背中に舌を這わせる。大きくなったペニスを出し入れして、かなでさんの粘膜をこすりたてる。
「な、あ、ああぁ……だ、だめだよこーへー。もう、もう持たな、い」
 それまで頑張って支えていた両手がくずれ、かなでさんはシーツに突っ伏してしまった。反った背中の先に、ちょこんと帽子が置かれているようで、ちょっとおかしい。
 お尻は高く上がったままだから、突き抜ける。肉の丸みを掴んで、揉みほぐしながら腰を振る。甘い吐息と切なげな媚声を耳に心地よく聞き、抽送を早めながら、肢体と帽子が蠱惑的に揺れるのに煽られて俺も絶頂へ駆け昇っていった。


――――
「えちシーンで、ほかの服は脱いでるのに帽子だけはつけたまま」というのを見て、ちょこっと書いてみました。私が書くとこんな感じということで。

 

ちっさいけど先輩ですからね。
*とはいえレティと同じ背丈ですが

>かなでさんファンを増やそうとする絵描き
あわてるな、これはブタベストの罠だ(敬称略

>ブタベの趣味がニッチな
はだかえぷろんでは飽き足らず、はだか帽子とはおぬしも悪よのぉ(殴)

 

裸になっても帽子をかぶっているとは。
かなでさんのプロ根性を見た(なんのプロ根性だ)

>風景を撮るのは簡単なようで、どうにも難しい
そうなんですよね。
風景モードで撮ると何だか味が無いし(悪くはないんですが)、マニュアルで撮るとなかなか思い通りの写真が(^^;
ぜいたくな悩みです。

>淡路が綺麗そうですね
今日淡路の手前まで行ってきたんですが、明石海峡を渡るにはあまりにも時間が遅すぎました。
うーむ、もう少し早かったら夢舞台に行ってたんですけどね。

>1ヵ月半くらい休めないかと交渉をしてみたくなります。
一ヶ月半は無理にしても、一週間休めたら少しは良くなる…かな(汗)
確かに一ヶ月半休んだら後が怖そうです。

>『先』がまったく見えないのが困りモノ
そうなんですよねぇ…。
でもそうせざるを得ないのが現実なわけで。
時間が解決してくれる事を祈るしかないです。あまりにも成り行き任せですが(汗)

>目が覚めてから1時間ほど、身体がまったく動かなかったり
ひいぃ、恐ろしい(汗)
一日も早く薬に頼らないで眠れることをお祈りします。

>基本的な休日の構成要素
私の場合「家の用事」「家でゴロゴロ」「ネットで遊ぶ」「気が向いたら改造絵とか壁紙作りとか文章書き」…ですね。
ごくまれに「車か電車でどっか行く」…がありますが(笑)

>時に意外な形になったりするのかもしれませんね
そうですね。塩漬けになっているお話を今作るとしたら、当時自分が思っていた事とは違う結果になったりする場合がありますからね。
そう言えば真菜のハナシ、絶賛停滞中だ…(汗)

>個人的には縞パン希望
縞パンですか。
うーむ…縞パンは悪くないけどブラの兼ね合いを考えると(マテ
とは言え、縞パン=さな子のイメージが出来てしまいそうだ(笑)

さな子「…おいおい」

>その『お堅い』イメージをブタベが描けるかどうか
朋香部長が描けたら問題なし、ですよ~(^^)

>なるべく互換性のある描き方をする必要があるわけですね
お堅いイメージが中心の真奈美ですが、コロコロと表情を変えたりするので意外とバリエーションが豊富なのかもです。
いま書いてる小文ではそれを表現できたらなー…と思ってます。

>それにしても、この高校は楽しそうだ
今学校を取り巻く問題とは無縁では無いですが、それでも一部先生と一部生徒の尽力で何とか乗り切ってる感じです。
高校時代こんな学校に通っていたら…ゲフゲフン。

>唐揚げも時間の経ったへにゃへにゃのコロモが好みですね
何故わかった(笑)
ただ唐揚げの場合は肉が柔らかいのが必須です。個人的な観点ですが、某○将で出される唐揚げは肉がパサパサしててあんまり…(^^;

>勝気活発あっさりさっぱり
優奈「まぁ、それが彩ちゃんクオリティなのですよ」
彩「クオリティて…」
優奈「でも彩ちゃんはちっちゃな頃からそう言うイメージがありますからねぇ」
彩「半分はあんたのせいな」
優奈「はて、どういう事でしょう」
彩「…や、何でもない」

>本編も面白そうですねぇ
実はいまだに開封してなかったり(爆)
見る限り面白そうなんですが、なかなか機会が(汗)

>現代人はもう無理かも、ですね
そうですねぇ。今のご時世では携帯なしでは待ち合わせで会うのも難しそうです。
ただ、携帯があるからこそ会う確率が飛躍的に上がったのも事実なわけで…。

>少し回復したような感じがします
あとは出来る限り体を休めること、ですね。
毎度言うようで申し訳ないですが、無理はなさらぬよう…。

>次はどんな改造が見られるのかしらん
フラストレーションがたまっていたせいか、何枚か壁紙を作ってました(^^;
とは言え、小文は書く気力がなかなか戻らなくて頭が痛かったり…ぐむぅ。

 

やまぐうさん>
>私が書くとこんな感じということで
やまぐうさんに書いていただけてとても嬉しいのですよ~♪ 
やっぱりおねーちゃんはえちのときだけは攻められているほうがよく似合う(笑)
思わず描いちゃったじゃないですか(を

カーフさん>
>とはいえレティと同じ背丈ですが
レティも結構小さい扱いだったような(特に胸が<を) 
地球に行ってからそれなりの大きさになった描写も好きなのですが。

>あわてるな、これはブタベストの罠だ(敬称略
いーえ、ブタベは某SS書きさんと同じで、落とし穴を掘っておくだけなのですよ~<マテ
でも、ブタベの絵でその罠にはまる人がいるかどうかは不明…。

>はだか帽子とはおぬしも悪よのぉ(殴)
いえいえ、お代官様ほどでは(を

でも、この業界、ニッチなマーケットを追求しないと明日が無いような?
#誰もそんなことは言ってない

ひでやんさん>
>かなでさんのプロ根性を見た
“おねーちゃん”のプロですから(違)
風紀委員の癖に自分で風紀を乱しまくりです。

>マニュアルで撮るとなかなか思い通りの写真が
そうなんですよね~。その方向の雑誌なり本なりを読めば少しはマシになるかなぁ、と片隅で思ってるんですが、そこまでする気にはならず(いい加減)。
もうちょっと体調が良ければ撮影にも出かけたいところなのですが…。
#結局、薄墨桜も撮りに行けなかったし。

>今日淡路の手前まで行ってきたんですが
またものすごい撮影旅行を…と言うほどの距離でもない?
#埼玉県民なせいか『海へ行った』と聞くとものすごく遠く感じるんですよね。

ホームから海が見える、というのはすごい風情ですね~。それにしても瀬戸内の島がぼんやり見える景色がとても綺麗です。

>一週間休めたら少しは良くなる…かな
とりあえず、昨日・今日が二連休だったので、昨日は21時間ほど寝てました(横になっていた、ではなく、睡眠が21時間)。
そしたら、すこ~しだけ、気分が軽くなって今日の名古屋へのお出かけがちょっぴり楽でした(そのせいでかなり散財しましたが…)。
とは言え、それでも稼働時間が5時間程度なのが困りモノですが…。

1ヶ月仕事を離れられれば、多分かなり楽になるんですけどね~。『後』が本当に怖い怖い。

『先』を上司(店長のひとつ上の役職です)に相談しようにも、『無視』されてるっぽく、ほとんど会話できず(先月異動してきた上司ですが、ブタベとの会話が原稿用紙半分以下です)。どうも、ブタベの状況は前者から引き継がれて無い模様…本気でゴミ扱いされてるなぁ…ウチの社員。

>一日も早く薬に頼らないで眠れることをお祈りします
まぁ、薬で無理やり体を動かなくしてるんで、今はしょうがないんですけどね~。
薬から離れられるのはいつのことやら…銀狼さんのコメントから考えると気長に行くしかなさそうですが。

>「気が向いたら改造絵とか壁紙作りとか文章書き」
ついでにオリジナルの絵も描きませんか?<マテ

気が向かれたときの参考ページを一つ。
 女の子のお絵かき講座 ttp://honya2.sakura.ne.jp/kaki/index.htm

ブタベは(このページではないですが)ほぼ同じ内容の本を参考にして、最初の頃の絵を描いてました。そのあと自分用にアレンジしてます。
この手合いの本はどれを買っても似たり寄ったりなので、まずはこの辺から試してみるのも良いかも、です。
#昔のうちに、このページがあるのを知ってれば買わなかったのに…と後悔しているブタベなのでした。

>そう言えば真菜のハナシ、絶賛停滞中だ…(汗)
優奈先生監修のお弁当辺りから始めてみてはいかがでしょう?(を
屋上で『あ~ん』というお約束とか。

>うーむ…縞パンは悪くないけどブラの兼ね合いを考えると
いったいどんなブラを考えられてるのか…(ちょっと怖い)。

>朋香部長が描けたら問題なし、ですよ~
基準がそこですか(^^;
んー、年齢が1○才くらい差がありそうですが(殴)

>いま書いてる小文ではそれを表現できたらなー…と思ってます
本人はキチッと澄ましているつもりが、周りに弄られているうちにどんどん崩れていってしまうんですね(^^)

>ただ唐揚げの場合は肉が柔らかいのが必須です
これまた拘りが。…中身には拘ってなかったので今度ちゃんと食べてみよう…。

>優奈「でも彩ちゃんはちっちゃな頃からそう言うイメージがありますからねぇ」
のほほんとしているおねえちゃんのせいで、まったく逆の(少なくとも表面的には)イメージになってしまったんですね~。

>携帯があるからこそ会う確率が飛躍的に上がったのも事実
携帯があることで、オフ会がやりやすくなりましたね~。たとえ遅れそうになっても早めにメールすれば相手はそれに合わせて対処できますし…う~ん、便利な世の中になったものです。

>何枚か壁紙を作ってました
今度はどんな形になってるのか…ひでやんさんの作る壁紙のスタイルはブタベがやらない形なので、いつも見ていて楽しいです(^^)
お話はまぁ…メモをどんどんためていってつなぎ合わせるとか?

…そうこうしているうちに雷鳴の音が近づいてきたり…今年初の春雷ですね。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »