03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

04/14

好きなのは帽子? それともエプロン?

Category :
「えっと、えっと…そ、それは確かに元々女の子が身に着けるものだけど…質問が、ま、“まにあっく”だよぅ…。え、選ばせたあと、ど…どうするのかな?」

さて、どうするのでしょう(^^)
どっちも女の子が身に着けてこそ、というのはやっぱり共通項ですね。後は…オーバーニーソックス…とか?



s-かなで22C
トリミングしてないものは(続きへ)以降にあります。まぁ…相変わらずですが、まにあっくなネタで(笑)

詳細は下のエントリーのコメント欄にあるやまぐうさんの文章「帽子えち」参照のこと、です。「頭隠して尻隠さず…」うん、これはいいものだ(を



s-桐葉22C
こちらもやまぐうさんの桐葉小文「好きな彼女に好みのエプロン」の挿絵に使っていただいた絵のひとつです。

以前の桐葉小文「彼女にとってもただの比較」の最後に今回の展開を(絵描きとして)期待してしまうセリフがあったので、ついつい描いてしまって、やまぐうさんに文章を書いてもらいました。ちなみに、18禁文章になったのは二枚目のブタベの絵のせいだったり。

元々この流れはマクさんとやまぐうさんの文章の掛け合いからできたものなので、この桐葉の絵の生みの親はマクさん&やまぐうさんとも言えるでしょう(^^)

孝平の送ったエプロンがフリルたっぷりになったのは、ご案内の通り、ブタベの趣味です(笑) オーガスト本編での裸エプロンネタではフリルのあるエプロン比率が低い(ブタベがこのネタでかなでさんを描こうとしないのはこの辺のもんだいもあったり)。そして、フリルたっぷりのエプロンでこのネタをやるなら胸の大きいほうがいいのですが…前回はミアでしたし(殴)

 かなで「うわーん、こーへーがおねーちゃんを嫌いになったーーーっ!!」

ブタベにどうしろと(笑)

#今回の桐葉の絵二枚は時間省略のため、記憶頼りで描いたものだったりします(細部が違うのはそのせい)。記憶で描けるのは、FAだと瑛里華・桐葉・白…かな。
実はCanvas2のメンツは誰一人記憶だけでは描けないという…(麻巳は描けるけど、必ずあとから確認します)。



s-かなで22B
はい、というわけで、トリミングしてないバージョンです。う~ん…お尻を描くのは難しい…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

お久しぶりです~

>桐葉エプロン
絶対着そうにない人がこういう格好したりすると
なんでしょう、異常に興奮します(^^;
そのアンバランスを楽しむのもまたありですね~

>かなでさん
ああ、もういただいちゃっていいですか(オイ
オーガストって絶対どこかの小物は付けたまま
というのがスタイルみたいですが、かなでの
場合はやっぱ帽子でしょうね~
多分あの中にいろんなおもちゃが(コラ!

それではまた。

 

どうも、ご無沙汰してます~(ページはいつも拝見させてもらってますが)。
鈴鹿サーキット…一度で良いから日本GP見に行きたいなぁ、と思いつつ(笑)

>そのアンバランスを楽しむのもまたありですね~
桐葉の場合は、『どうやって』着てもらうかがこの手合いのネタの肝ですね~。
微妙に侮蔑の視線を浴びせながらも喜んでやってくれるパターンが多いのはブタベのせいなのか、やまぐうさんの手法なのか(笑)
#逆に、陽菜はこの手合いのネタは扱いが難しそうだなぁ、と。

>ああ、もういただいちゃっていいですか(オイ
ど、どうぞ(^^;
翠んでこれをやったらどうなるのか少々不安ですが…(そもそも翠んのえちシーンを知らないのですが)。

>オーガストって絶対どこかの小物は付けたままというのがスタイルみたいですが
半脱ぎこそオーガスト作品の真髄ですから(違)
でも、全裸えちばかりだったら八月の意味もないよなぁ…う~ん。
今回のネタは靴下を履いているかどうかがご想像次第、ということで(笑) 外出着ではハイソックスだったかと思うので、絵には描かれてないんです。

>多分あの中にいろんなおもちゃが
【四次元の帽子】

『助けてかなえも~ん!!』
『よーし、おねーちゃんが万事解決してあげるっ!! (さっ)』
『人体溶解光線銃~~♪』
『これで嫌な奴も、一瞬で蒸発だよっ!!』
『わ~い、ありがとう、かなえも~ん…って、そんなもん使えるかっ!!』
『じゃあ、これ♪(さっ) 地球破壊爆弾~!!』
『これで、欝なことも全てすっきり解消、まさにスカッとさわやかだねっ♪』

 「…かなでさん、言い方はものすごく爽やかなのに、出してくるものが全部物騒なのはどういうことですか!?」
 「え? だって、戦うのは暴君生徒会長・悪の親玉いおりんでしょ? これくらいやらなきゃ」
 「暴君…はともかく、せめて普通の道具を出してください!」
 「え~、つまんない~。…あ、そうだ、じゃあ、このボール、あげるっ」
 「ん、何です、このボーリングの玉みたいなの」
 「ふふふ…それは鏡の世界に敵ロボットを呼び寄せて戦うときの『巨大ロボ』のキーパーツなんだよっ!!」
 「何でいきなり戦う相手が鉄○兵団になってんすかっ!? 伊織会長のはずでしたよねっ?」
 「いつも言ってるでしょ! 『勝利はビクトリー!!』」
 「………かなでさんなら本当に鉄人○団にも勝てそうだから困るなぁ」
 「ふふふ…というわけで、来週月曜夜6時『フォーチュン・ファイブ』始まるよっ♪」
 「いきなりアニメのゴールデンタイム確保してるし…」
 「それっ、オープニングいっくよ~。“たま~つのたみのねがいをうけて~ いま~たびたつわれら~フォーチュン・ファイブ!!(きら~ん)”」
 「思いっきり今考えてますよね、そのオープニングっ!!?」
 「“あくのせんとういんには~ようしゃしないぞ~、えいおー!! あ、いおりんが出てきたらこーへー、よろしくね♪”」
 「…こういうとき、色々な意味で本気で戦ってきそうな会長が怖いです…」
 「ふふふ…だいじょーぶ!!」
 「?」
 「こっちの大門こと、ボスは伽耶にゃんだから♪」
 「思いっきり反則じゃないですか。それに大門って誰ですかっ!?」
 「んー、Gパン?」
 「組み合わせからして間違ってるし…」
 「これで来年度の『風紀委員』の勧誘もばっちりだね♪」
 「かなでさん卒業してるのに、新入生歓迎会でやらされるんすか、これ…」
 「こーへー、ふぁいと!!」

ブタベが書くといつも問答無用になるような気が。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »