03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/27

夏が来る

Category :
「うー、こんなに暑くなってくると、君と腕が組めなくなっちゃうからちょっと残念かなー。でも、おろしたての夏服が着られるのは嬉しいよねっ♪ …ん? キミはど・こ・を、見てるのかな~~?」

この時期になると、いきなり女の子達が薄着になるので、ときどき目のやり場に困りますね(^^;

s-2009オリジナル9C
下のエントリーを書いたあと、名古屋に出かけたのですが(帰ったら力尽きました…)、その途中で、こんな感じの服を着た人の後ろ姿を見かけて描いてみました。
#後ろ姿だけだったので、正面側がどういう装飾なのか分かりませんでしたが。写真撮るわけにもいかないし、だいぶ記憶頼りなのが残念。そういえば、足元も見てませんでしたが…ブタベが描くとしたら素足にミュールか、白の短めのソックス…かな?

初夏、という季節はある意味、こういうノースリーブの服が似合う季節ですね~。あまり日差しそのものは極端に強くないので、女性陣もそこまで日焼けを気にしてないし。上のように、目のやり場には困りますが(^^;

s-2009オリジナル9A
この女の子は去年の12月にも描いた女の子ですが、そのうち又描いてみたいと思っていたので、今回の初夏用の絵に出演してもらいました。うん、やっぱりサイドポニーにツリ目は描いていて楽しいです(^^)

そういえば、ブタベのオリジナルでこういう色の髪の女の子は今までいなかったので新鮮ですね~。

ほぼ同じような服で胸を強調した絵は、やまぐうさんのSSで使っていただいたホットパンツ菜月がありましたが…余計にたゆんたゆんになってしまいました(^^; ええ、本当にブタベの悪い癖です。

FAのヒロインズにホットパンツを穿いている子はいませんが(かなでさんの部屋着はキュロットっぽい?)、またこのネタで何か描いてみたいですね。



だいぶ遅くなってしまいましたが、下のエントリーにある瑛里華の絵を、やまぐうさんに小文の挿絵として使っていただきました。いつもいつもありがとうございます。

こういう花の多い場面はやっぱり瑛里華ですね~♪ ちょっと“いたずら”な彼女が可愛いです(^^) それにしてもまぁ、孝平もまたずいぶんとカッコつけること(笑) この辺は瑛里華ルートだからかな?(真ルートでも問題ないとは思いますが)

こういうお話を読むと、それぞれのキャラに合った花を背景にした絵を描いてみたくなりますね~。定期的にこの話題をしているような気がしますが(去年の桜の時期とか?)

・瑛里華…やっぱり赤い薔薇かな? 真っ赤なハイビスカス、というのもいかにも彼女という感じがしますが。
・白…彼女の場合はすぐにヤマユリが浮かびました。水仙でもいいかも、ですね。白っぽく儚げな印象が強い花がイメージされる模様?
・桐葉…菖蒲…かなぁ。古い人のイメージがあるからどうしても『刀』のイメージのあるこの花になるけど、ほかにもいい花はありそうな気が。
・かなで…最初に浮かんだのは向日葵、そのあとパンジー。オレンジ色や黄色の強い花で、やっぱり春夏のイメージなのかな、と。
・陽菜…彼女が一番難しかったです。ヒヤシンスが一番イメージが近いけど、なんとなく春のイメージな女の子ではない気がします。んー、撫子…かな。スズランもいいかなぁ。

ちなみにブタベは花言葉の類はまったく知らないので、その辺は考慮してません~。



で、上でも名古屋にいったことは書きましたが…駅前のいつものドラッグストアに行ったら…『あるじゃねーか、マスク!!?』(笑)

やー、滋賀(大津方面で豚インフル発生)が近いせいか、大垣周辺では軒並みマスクが売り切れ状態なんですが…名古屋ではワゴンセール状態でした。なに、この地域格差(^^;

店員さんと若干お話したのですが、どうも先週末(土曜日?)辺りから売れ行きが鈍って、今も品薄だけど売り切れるほどではないらしいです。弱毒性、というのが知れ渡ったのかも、ということですが、まぁ、パニックが収まったのでいいことかもしれませんね。

ただ、『マスクはあくまで補助的手段として、手洗いうがいの徹底のほうが効果がある』という話でした。売る側がこういう話をするんだから、医学的にも正しいんだろうな、と思います。ブタベも商売柄、不特定多数のお客様と会うことになるので、しっかり手荒いうがいをして仕事していこうと思います。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

ノースリーブさん拝見しました。
やっぱりおっぱおに目が行ってしまいます(最悪だ)
さな子の私服はこんな感じかなーなんて思ったり。

さな子「どーよ、イメチェンしてみたんだけど」

ツーサイドアップからサイドポニーに(苦しい苦しい)

足元は…個人的にはミュール&ニーソかなー。さすがにブーツはないか(^^;

>スカートはやや長く調整してみました
見比べてみると確かに長くなった感じがします。ただもうあと一つ…といった感じですね。
でもそうなるとバランスを崩しかねないし…うーむ。
タイツに見えて実はニーソだった…っていうのも好きだったりするので、結構迷います(汗)

>ひでやんさんのえっc(略)
こらこら何を言ってるんですか。
私はただ苺は何もかけずに食べると言っただけですよ(笑)

>ミツバチ…何なんでしょうねぇ…アレは
気温や環境の変化など様々な要因が取りざたされてますが、いずれにせよ由々しき問題であると言う事だけははっきり言えます。

>どういうものなんだろう…
すいません、説明不足でした。
最近朝は納豆を食べるようになりまして。
ネギと一緒に混ぜるとおいしいんです(^^)
数週間前まではパン食だったんですが。

気力がなくとも出来る限りはバランスのとれた食事をしたほうがよろしいかと…(最近はサラダを追加して食べるようになりました)

>麻巳をいじめるのは好きなんで
はい決定~♪

>どんどん設定ができていく
実は昔作ったAS「Step by Step!」の頃からいるキャラだったりします。
キザでニヒル、教育のためなら時に冷酷になるけどなぜか憎めないキャラ…というのが教頭だったりします。
剣道の段位…ありえますね(^^)

>普通にホグワーツとか行ってそう…なわきゃない
うーん、普通に行ってそうだ(笑)
あるいは国家錬金術師の資格を持ってるとか。

>俺の清純ないもーとはどこへっ

瑠璃「ここにいるよー」
香澄「マネすんな」
瑠璃「ま、女というのはいろんな顔を持っているほうがミステリアスでしょ?」
香澄「そうかなぁ…だんだん改悪されているような気がするんだけど…」

香澄に続いて瑠璃にも魔の手が(笑)


>そういうのができないんで<マテ
しまった、そうだった!
確かに脚を組んで座るときに見える感じはいいですよね。

真奈美「こら!」

>勉強する前に疲れちゃいそう
おいおい読んで参考されるといいかと思います~。

>名古屋ではワゴンセール状態でした
なんかいいなぁ…。
大阪ではいまだに手に入らず…。

 

下が透けてしまうんですよね(笑)
雨なんか降ったらさらに要注意です(ぉ

>日差しそのものは極端に強くないので
とはいえ紫外線が一番強いのは実は初夏だそうです
*日が一番長いから(:^-^)

>それぞれのキャラに合った花を
志津子さんだとポインセチア(聖なる願い)あたりかなぁ(笑)
まあ他にも色々考えられますが(:^-^)

>マスクはあくまで補助的手段
実際国際保健機構WHOでは手洗い推奨でマスクは日本だけですからね(汗)

 

ひでやんさん>
>やっぱりおっぱおに目が行ってしまいます
まぁ、このサイドポニーさんはそういうつもりで描いてますしね(^^;
さな子ですか…うーん…個人的にはもうちょっとフリルがほしいなぁ、と(笑)
性格が性格なんで、逆に可愛い系な服にしてみたいんですよね。

ツーサイドアップからの変更だと…うむむ…ポニーテールのほうが面白いかなぁ…。
さすがにブーツで初夏以降は暑いのではないかと(苦笑)

>ただもうあと一つ…といった感じですね
はい、というわけで、昨日付けのエントリーにてまた調整したものを載せてみました。こんな塩梅でどうでしょー?

>タイツに見えて実はニーソだった…っていうのも好きだったりするので
どこの天神通りのお嬢様ですか?(笑)

>私はただ苺は何もかけずに食べると言っただけですよ
素直に趣味は認めたほうがいいと思いますよー(爆)
イチゴの季節ももうぼちぼち、という感じですね。実家だとそろそろイチジク…かな? 
この時期になると果実を狙うカラス共との格闘になるのですが。

>最近朝は納豆を食べるようになりまして
納豆でしたか。健康的でいいですね~。ブタベもよく食べてますよ~♪
…あれ? 関西人は押しなべて納豆のにおいが駄目だ、ということだったと思うのですが…気のせいでしたか。
#そういえば、旅行のときもひでやんさんは普通に納豆を食べていたような記憶が。

>出来る限りはバランスのとれた食事をしたほうがよろしいかと…
そうですね~。今日辺りどこかでレバニラでも食べてみたいなぁ、と思います。

>>麻巳をいじめるのは好きなんで
>はい決定~♪
け、決定してしまった…(^^;
んー、麻巳だから、だとは思うんですけどね~。

>実は昔作ったAS「Step by Step!」の頃からいるキャラだったりします
そういえば、そういう記述をどこかで読んだ記憶が…。教育のために冷酷…いったい何をやる気ですか(笑)
剣道だけじゃなくて、ほかの武道もできてしまいそうなキャラ、ですね。

>国家錬金術師の資格を持ってるとか
どこの国が認定するんですか?(笑)
ふつーにMITで勉強してそうな人だから困るなー、なんて。

>瑠璃「ま、女というのはいろんな顔を持っているほうがミステリアスでしょ?」
ミステリアスなのはいいんですが…壊れ気味なのはちょっと(^^;

…と言う事は、そのうち瑠璃でも香澄のようなえっちぃお話が読める、とか?

>確かに脚を組んで座るときに見える感じはいいですよね
タイトスカートの基本ですからー(をい
デザインも確定したので、描いてみたいネタではあります。

>大阪ではいまだに手に入らず…
昨日、愛知県でも(瀬戸付近っぽいですが)発病者が出たので、そのうち名古屋でも品薄になるかも、ですね。
何年かして、『マスク狂想曲』とか『マスク危機』とか呼ばれないことを祈りましょう(^^:

カーフさん>
>下が透けてしまうんですよね
…なんで色々とばれてしまっているんだろう(を
この辺の詳細は多分何回かあとのエントリーにて~。たゆんたゆんはやっぱり描いていて楽しい、ということで(笑)

>雨なんか降ったらさらに要注意です
それがこの時期の基本イベントのようなものですから~。
とはいえ、FAにはこういうネタはなかったような…?
6月ごろは孝平自身がどたばたしすぎてて、それどころじゃない?

>とはいえ紫外線が一番強いのは実は初夏だそうです
おお、それは初耳。白いおっきなつば広帽子を被った女の子を見てみたくなりますなー。

>志津子さんだとポインセチア(聖なる願い)あたりかなぁ
いいですね~。強めの色がシスターまるちゃんを引きたてるやも。
#そろそろフードを取ったまるちゃんを描いてみたいかなー、と思いつつ、まだ機会がなく。

ヒロインに似合う花、はファンそれぞれのイメージが反映されるので、色々あっていいと思うのです。
ブタベなら、伽耶さんだと彼岸花のイメージですが、人によってはまったく違うでしょうし。

>マスクは日本だけですからね
手っ取り早く、『何かしている』実感を得られるパーツだから、でしょうか。
ただ、街中歩く人がみんなマスクしていると、やっぱり怖いですね(^^;

 
 
  • « new
  • Home
  • old »