03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

07/03

それは聖母のごとく

Category :
「ふふ、やっとわたしの本当の優しさに気づいたようね。時々いぢめるようなことを言っても、それはキミのためを思って言ってるのよ♪ というわけで、キミの聖母様にチョコパフェをおごって崇めたてまつってねっ」

とんでもない聖母様がいたものです(を 
きっとこのあとは肩を揉めとか足を揉めとか言ってk(略)

s-星川瑠歌1B
ちょっと古いソフトですが、『ほしフル~星藤学園天文同好会~』(F&C・FC01)のコミックス版を昨日某ブック・Oフで105円で見つけたので、買って読んでみたらメインヒロインでない瑠歌(るか)にはまってしまったという(^^;

ツリ目で金髪ツインテール、ツンデレぺたんこと、色々な意味でテンプレな女の子なのですが、時折見せる優しさがなんとも可愛いですね♪
#この娘さんの場合、いまひとつツインテールの構造がはっきりせず、描くのに難渋しましたが…。

それにしても、この白い夏制服は可愛くて描いてて楽しいです。冬制服のシックな感じも好きですが…プレイできたら全員描いちゃうかも(を



一応、『ほしフル』本編を知らない方へ。瑠歌は舞台である星藤町にある教会の見習いシスターさんです。……あとから気づいたんですが…『シスター・ルカ』になると、少年エース誌的に色々危険な気が(笑) 『ほしフル』コミカライズ(コンプエース誌連載)が先なのか、エースの『~は祈らないで』(今も連載しているのか分かりませんが)が先なのか…はてさて。



というわけで、長期休暇3日目、です。基本的に、睡眠障害が根本的な問題なので(欝のほうはとりあえず措くとして)、朝起きて、夜寝る生活をしてます。…が、仕事がない生活とはなんとも不安になりますなぁ…(復帰後が怖くてさらに欝になりそうなのが困る)。まぁ、今は治すのが仕事と割り切ってのんびりいきましょう。目標ははっきりしてますし。
#いきなり昼メインの時間帯にしたせいか、微妙に体調が崩れかけてますが…そのうち慣れてくれることを期待しましょう(笑)

当面は大垣にいて、部屋の掃除をしつつ、体力づくり、という感じでしょうか。月末には埼玉にいそうですが…夏の間に日本海側に一度行ってみたいんですよね(氷見方面か若狭かは分かりませんが)。



先日の交通事故惨事未遂(意味不明な日本語ですが)で、マーチのホイールキャップがひとつ行方知れずになってしまったので、今日になってオートバックスにいってキャップを一揃え買ってきました。…あのキャップが外れるものだと今回初めて知った、車のことをまったく知らないブタベなのですが(を

古いキャップは引き取ってくれるようなので、帰寮して駐車場で取り付け…って、すげー大変なんですが…これ、消費者にふつーにやらせるものなのか!? 女性ドライバーはどうするんだ? …色々疑問に思いながらピカピカになったタイヤに満足。そういえば、ミニ四駆のドレスアップパーツにもエアロホイールとかありましたねぇ。



都議選開幕。埼玉県民なブタベにはまったくの関わりのないことですが。

…本当にいつも思うことなのですが、『政治家って選挙のときしか頭下げねぇよなぁ…普段は国民を大根の葉っぱ程度にしか思ってないくせに…』と。まぁ、それは支持者の側にも言えることで、『選挙のときに“しか”電話かけてこねえよなぁ…あいつ』という輩が何人か(この辺はどこの店に異動しても同じことをパートさんやアルバイトさんから聞くのですが)。

都議選自体は、どこの誰が当選しても某都知事にへいこらするのが分かってるので、なんともつまらない話。誰か止めろよ、あの都知事…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

まぁあの都知事は今期でやめるような事を言ってるようですが。
にしても都議選かぁ…大阪府民の私にとっては都議選よか早く国会が解散しないかどうかが気がかりです。
傷口が広がらないうちに早いトコ解散した方がいいような気がするんですがねぇ…。

政治家と有権者の関係ですが、お互いの思惑がありますから、まぁ…どっちもどっちって気がしないでもないですね(苦笑)

>そして彼氏君に八つ当たりしそうですが
ぶつぶつ言いながら後始末をする彼氏君の姿が目に浮かびます(笑)

>どこか空回りしそうな
天才ではあるけれど、空回りがすぎてドジっ子要素が前面に出てきそうですね。
そして最終的には優奈に助けられたりして。

>香澄や大樹あたりが苦労する
大樹が一番苦労するかも。
何気なく絡まれそれを見た香澄がやきもち焼いたりして。
天才少女の方も妙に大樹を意識するとかしないとか…。

大樹「お願いだからこれ以上胃が痛くなるような妄想は勘弁してください」
薫「この天然タラシめ…憎しみで人が殺せたら…っ」
美穂「藤本先輩…サイテーですっ」
大樹「だから誤解やって!」

>今のご時勢
あまりにもひどすぎる決定ですが…顧問の気持ちが死ぬほどわかります(笑)
読んでると、ツッコミを入れたくなるシーンを見つけてしまう私って…orz

>フリルを描く麻薬的な楽しみに
目覚める事ができません(泣)
レースとかフリルはよほど精神を集中させないと…。
フリルやレースは悪くないんですが、なかなかイメージ通りにはいかず…。

>今だったらああいう大胆な絵は描かなそう…?
いや、今も十分に大胆な絵を描いてらっしゃるような気がするのですが。

>でもそんな瑠璃ちゃんも可愛い
ついにブタベストさんもブラック瑠璃の魅力に取りつかれましたな(笑)
Side-A以降…というよりその頃からその黒い部分の片鱗を見せてますからね。

>あの制服の上着の微妙な色を出せるかな
以前色塗りした香澄のPSDがあると思うので、それを参考にすればおそらくは…。
紺色とか茶色って言うのもいいんじゃないかと思うんですが、やっぱりつばさ台はあの色じゃないとだめかなー…とも思うんですよね(^^;

確かに靴はバスケットシューズ化するとき苦労しました。とりあえずコピーとかいろいろと処理して分離させたり、素足を書き込んだりして。
ローファーとかも描いてみたいんですが…出来るかどうか。

>さぁ、れっつごー
妹に地獄を見させて自分は高みの見物とは…
優奈…恐ろしいコ!

にしても規制って一体…
優奈「それは訊かない方が花、ですよ」
イ、イエス・ミス…

>いったい瑠璃に何が起きたんだろう
瑠璃「そりゃあもう時は流れているんだから、わたしだって成長はするんです」
…ごもっとも。
隆之「確かに。10年前はゴボウみたいな泣き虫が、今は…」
瑠璃「なんか言った?」
隆之「イエ、ナンデモアリマセン」

どうやら精神の方はかなり強くなっているようで(笑)

>つばさ台の教師陣が普通じゃなくなっていく(笑)
や、浅田先生もかなり普通じゃないような気が(^^;
なんだか某錬金術師漫画の大総統閣下とダブってしまうのはどういう事なんだろう(笑)

 

>まぁあの都知事は今期でやめるような事を言ってるようですが
辞めるにしては無責任が過ぎるような気がしますが…その後どうなるのやら。
衆議院のほうは多分任期満了までズルズル…というのは去年の秋に予測したような気が(麻生政権が始まった頃、でしたか)。
あの時は即刻解散か、任期満了までかの二択でしたが…個人的にはやっぱり、でしたね。
さてさて、どうなるのかなー、と。

#とりあえず宮崎のハゲはしばらく黙っててほしい…。

>空回りがすぎてドジっ子要素が前面に出てきそうですね
フォローされた挙句、「た、頼んでもいないのに…覚えときなさいよっ!!」とか言いそうですねー。

>天才少女の方も妙に大樹を意識するとかしないとか…
基本的に、流されやすい感じですしねぇ…大樹は。こういう押しの強い女の子に対しては(特に必要なければ)従って色々手を貸しちゃいそうですし。
「むー」とか言って不機嫌になってる香澄ちゃんが見えるようです(笑)

>読んでると、ツッコミを入れたくなるシーンを見つけてしまう私って
読み始めてしばらくはそういうシーンが多くなると思います。後半との差はかなりありますので、その辺も楽しんでいただければ。

>フリルやレースは悪くないんですが、なかなかイメージ通りにはいかず…
もう『イメージどおり』を気にしなくなったような気がするブタベ(笑)
今回の雪奈の絵も結構適当に描いてるんですが…まぁ、そういう服だ、と分かる範囲でいいかな、と。

>今も十分に大胆な絵を描いてらっしゃるような気がするのですが
んー、麻痺してるのかなぁ、とは思うのですが、アレくらい色気のあるぺたんこ娘は描け…

 瑠璃「誰がぺたんこじゃーーっ!!」

>紺色とか茶色って言うのもいいんじゃないかと思うんですが
つばさ台の色は完全に投じのブタベの趣味で、それを一番最初に書いちゃったせいか、あの色じゃないとしっくりこないですね。
紺・茶の似合う制服、特にオーソドックスなブレザーの絵はそろそろ描きたいですね~。しばらく描いてないなぁ…。

>ローファーとかも描いてみたいんですが…出来るかどうか
ローファーの場合、ゲームの画集とかで描かれている資料とかを参考にするのが簡単かと。ブタベは勝手にアレンジしている部分が多いですが…。

>瑠璃「そりゃあもう時は流れているんだから、わたしだって成長はするんです」
あれ? ぺたんこ具合はぜんぜん変わら…げふんげふん。
うん、心が大人になった、ということですよね~。

 瑠璃「いっぺん、さくっと死んでみる?(にこにこ)」

>や、浅田先生もかなり普通じゃないような気が(^^;
んー、でも、あれってほぼ実在の人間をモチーフにしてるんですよね(^^;
シベリア抑留を耐え抜いた中央ユーラシア学者さんで、…確か今年93歳。
病気をしている、という情報も回ってこないので、相変わらずタシケント(カザフスタン)で研究されているんじゃないかと…。
85歳にして、研究棟の8階まで階段で上がってた恐ろしい人です。
砲兵大隊の長だったらしいので、将校クラスには会ってるんじゃないかなぁ、と思うのですが…さすがに大総統にはなってないですね(笑)

で、唯センセの絵(とりあずの完成版)です。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/avan1/yui2b.jpg
やっぱりこういうセミロングは描いてて楽しいですね~(^^)
唯先生は、また何か描いてみたいかも~。

11日、13時で了解しました。…お仕事あとみたいですが、時間的余裕無しで大丈夫ですか?

 
 
  • « new
  • Home
  • old »