09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

04/20

ツインテールの笑顔の向こう側

Category : いろいろ
先日公開されたminoriの『ef - the latter tale.-』のデモムービーはたくさんの謎を出してくれましたが(ブタベは某方に騙されました)、詰まるところ、この二人の秘密に行き着くのかな、と思います。

s-ミズキ&優子1

第四章ヒロインの羽山ミズキと黒髪メーテル優子さんです。なんとなく、DVDのパッケージ絵を描くとしたらこんな感じかな、と(笑)

相変わらず両腕が痺れたままなので、塗りつぶしまで出来ませんでした(回復したらやろうかと思います)。まぁ…今回はミズキのフトモモが描ければ満足なんで(笑) やっぱり元気なツインテール娘さんは描いてて楽しいですね♪

はたして、ムービーで示された謎はどう解き明かされるのか、『教会』の存在は? 『ソフトクリームは家族の味なのです』の言葉の真意は?(コンプティーク6月号) 物語の舞台の元となった土地はどこなのか?

秘密が女の子を神秘的に見せる、なんて言葉もありましたが、ミズキはまさにそんな感じの子ですね。

ちなみに、efでミズキばかり描くのは音羽学園の(みやこたちが着ている)制服が苦手だからで、付属に偏るのはそういうことだったりします。ボレロタイプって苦手なんですよね(実は撫子学園のも苦手な枠の内だったりするのです)。



というわけで、またバタンキュー…。はたして千尋を描くことがあるのか…それがある意味今後の課題(^^;
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

黒髪メーテル
い、言われてみれば確かに^^;

実は「ef~」は最初のファンCD以来遠のいているんですよ・・・コミック版は買っていますが。「Wind」と「はるのあしおと」でファンになって以来minoriさんの作品は追いかけているんですけど・・・2部構成だとモチベーションが落ちてしまいますorz

・・・見直しとこう

それではくれぐれもお大事に。

 

とりあえずminoriは「本編はOPのオマケ」的評価から脱却できるかですね。

>謎
「使わない設定」って言葉が頭を(笑)
*FAでも結構あったからなぁ、使わない設定(:^-^)

>魔法少女
ぼんやり考えてたら、志津子さんがシスター・ヘルと同一化し始めてる私・・・(殴)

 

コメント書き込み中に操作ミスで全部消えてしまった…orz

腕の痺れって…本当に大丈夫なのかしら(汗)
老婆心ながら本気で心配しています。

黒髪メーテル
拝見しましたが、なんだか優子の目つきが吊り目になっているような気が(^^;

OPも拝見しました。相変わらず壮大感の漂うOPですね~。パソ買い換えたら本編もやらなきゃ…(只今前編は大絶賛積みゲ中)

>やっぱりいい建物ですね
いい建物です。特に正門がお気に入り。
正門や本館もさることながら、敷地面積が広いので本気で見て回るのなら半日は時間をつぶせるかと。

>一度やってみたいです
是非ともお勧めします。あと、あそこはお菓子の製作体験もやっているとのことですよ~。
それにしても自分でお茶を立てるのは楽しくもあり難しくもあり…。

>自動選択ツールの精度を下げると
なるほど…その手がありましたか。
でもエレメンツだとどうやって操作するか…。
とりあえずやってみます~。

>なんかさわり心地が良さそう
コットン製の布地なのですが、カメラのケースを取り出したら普通のトートバックとしても通用しそうです。
アオスタブランドで探してみると吉w

ケンコーホームページ
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/bag/index.html

>目標があることで、更なるレベルアップ
そうですね。ただその目標を見つけることはかなり難しいですが…(^^;
とにかく描き(書き)続ける事が、目標なのかもしれません。

>今日じゃなくて、6月のサンクリでした
うーむ、いずれにせよ無理に近いです…。
何せ出費がかさんで上京するのは非常に厳しく…(汗)

>『クリスマスの計算式』は
ぐはっ!ブレザーSSと小説とゴタゴタですっかり手付かずだった(汗)
な、何とか折を見て書き切ろうかと…。

 

>2部構成だとモチベーションが落ちてしまいます
そうなんですよね~。二つに分けられてしまうのはなかなか厳しいです。どういう意図があったのかは分かりませんが…。

>「本編はOPのオマケ」的評価から脱却できるか
絵だけを見る限りは問題なさそうなんですが、さて、シナリオは…と言うことで、酒井さんしだいですね。まさか『問い詰め』はやらないでしょうし~(笑)

>「使わない設定」って言葉が頭を
いやいやいや、OPであそこまで思いっきり謎にしておいて、あとは知りませんじゃGa○denもびっくりですから(汗) FAは結構穴が多いみたいですね~。二次創作する分には良さそうですが(マルチーズ…もといマルガリータさんとか)。

>志津子さんがシスター・ヘルと同一化
どんどん物騒な聖職者になってますねぇ…。十字架でたこなぐりじゃ、シスターの立場が(笑)

>腕の痺れって…本当に大丈夫なのかしら
熱のせいだとは思うんですけどね。とりあえずハンドルは握れるんで何とかなっているのではないかと。
今日休んだ分、何とか回復した模様です。回復しなかったら音姫姉さんは無かったに違いない(えー
それにしても、本当にご心配いただき、ありがとうございます。

>優子の目つきが吊り目になっているような
んー、ブタベの持っている資料では基本的に優子さんは景と同じくらいの釣り目なんでそのようにしたんですが…うーん…。
七尾さんの絵は、時々微妙なのがあるから困ります。

>敷地面積が広いので本気で見て回るのなら半日は時間を
とりあえず、興味のある展示会があれば、という感じですね。さすがにそう何度も行くのは厳しいので(^^;

>でもエレメンツだとどうやって操作するか
どの程度の範囲を選択するか、数字を入力できる欄があるかと思うので、それを探して頂くのがよろしいかと思うのですが…さすがにエレメンツは分からないですね(^^; 以前もわけが分からなくなってしまいましたし。

>ケンコーホームページ
大きくて使いやすそうですね~。でも、お値段もすばらしい(苦笑)
ブタベは両肩に荷物抱えると厄介なことになりそうだから、さすがに使えない…かな。

>な、何とか折を見て書き切ろうかと…。
ま、まぁ…あまりお気になさらずに(笑)
途中で止まっているんで、ついウズウズしちゃって(^^;

 
 
  • « new
  • Home
  • old »