09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

07/16

ご主人様と呼ばれて

Category :
「ええと、メイドさんのお仕事っていうと…お洗濯とか…添い寝とか? って、何でジト目してるのよ…仕方ないじゃない。お料理できないんだから~。あ、そうだ。カップ麺、食べる?」

カーボンを量産するメイドさん…なんか違う(笑)

s-ミア
ミアを描くのもずいぶんと久しぶりですね~。
#ミアの誕生日はクリスマスや竹内麻巳の誕生日に近いこともあって、どうも聖誕祭ができないのが厳しいところです。「あけるり」の中では一番描きやすい子なんですけどね>メイドさんが好きな絵描きという話。

昨日、ようやくMCに手をつけ始めました。で、最初は本編シナリオで一番好きだったミアルートから。うんうん、やっぱりこの子は一生懸命で、にこにこと笑ってるのが見ていて楽しいですね♪

上の絵でもそうですが、ミアは感情がはっきり出るのが一番好き。この子が落ち込んでると、どうにかしてあげたくなるのはシナリオライターさんの策略のせいでしょうか(笑)

それにしても『トラットリア左門』がどんどん別の店になっていくような(^^; 
#軒下を貸して母屋を取られるパターン? 左門さんの嫁さんが帰ってきたらどうなるのやら。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

カップめんを勧めるメイドさんはメイドとしていかがなものかと(笑)
個人的には添い寝より夜t…うわなにをするやめ(ry

そういえばあけるり全然手をつけてない…。

>『ノエル』
私も好きです(^^)
ゲームとしてはあれでしたが、キャラが良かったですね。
ちなみに私はメガネさん(名前忘れた)が好きです。

>写真がありますので
写真を拝見しましたが…どうコメントしたらいいのやら(笑)
何とも理解に苦しむ写真より、朝霧さんのブログで紹介されてたパスタがすごくおいしそうでした。

>夕暮れで染まりそうな日に撮れる場所
うーん、先日通った近鉄奈良線の車窓とか…は遠すぎますよね(^^;
これは、と思う場所がなかなか見つからないのは困りもの。

>こんなことが起こったら
おそらくワイドショーのネタにされます(苦笑)
阿修羅像は結構か細いイメージがあるので、実際起こったら本当にシャレにならないかと。

>半分くらいは面白がってますしね
まぁ
人の不幸はなんとやら(笑)
これで話がこじれてしまいそうな気がしないでもないです。

>描くうちに自分の描きやすいもの
それが確立できればしめたものなんですけどね(^^;
現実はそううまくいかず。

>まさかこういう絵を描く時代が来るとは
今考えると確かにその通りですね。
数年前にアップされたパンチラ絵からASになり小文になり、はたまたウエイトレスからラクロスのユニフォームに至るまで…。成長しているとはこの事を言うのかも、です。
さて、次はどんな香澄んが見れるのか。

>設定については全部ひでやんさんにお任せしてしまっているので
ひー、すみません。
あの後設定について色々と考えてはいるのですが、なかなかしっくりくる設定には至らず(汗)
…この調子だと設定公開はいつになるのやらorz

 

>カップめんを勧めるメイドさんはメイドとしていかがなものか
「むー、美味しいカップ麺作るのって難しいんだよっ。三分間待ってる間、ずっと『美味しくな~れ』オーラを浴びせていなきゃいけないんだからっ!!」
とか(笑)
味とかメーカーとかでローテーション組まれたりして。

>個人的には添い寝より夜t…
それはもう、もちろんデフォルt(略)

ミアのメイド服は何度も描いてますが、オーソドックスなメイド服は最近描いてないので、たまには描いてみたいところなのです。

>ちなみに私はメガネさん(名前忘れた)が好きです
んー、めがねさん…ちょっと分からない(調べたところ、ブタベが知っているのは『ノエル ラ・ネージュ』の一作目(PS)だった模様?)で…このシリーズのめがねさんだと、NOeL3の岡野由香っぽいでしょうか。ショートカットとめがねの組み合わせでなかなか可愛いですね♪

>写真を拝見しましたが…どうコメントしたらいいのやら
というわけで、実際に岡崎で現物を見て感想をば(笑) しばらく絶句すること請け合いです(を

>朝霧さんのブログで紹介されてたパスタが
朝霧さんの食べた『給料日前の~』はちょっとだけ食べさせていただきましたが、とっても美味しかったです。
あのお店はとにかくメニューのネーミングセンスが“えくせれんと”です(^^;

>うーん、先日通った近鉄奈良線の車窓とか…は遠すぎますよね
あそこが夕暮れで染まったらすごいことになりそうですね~。一度撮ってみたいものです(^^)
夕暮れ・朝焼け好きな写真撮りはどうしても撮影ポイントには苦労しますね。その場所にいて晴れてても絶対に空が赤くなるわけでもないですし。

>阿修羅像は結構か細いイメージがあるので、実際起こったら本当にシャレにならない
そうですね~。どうやらあの像は本体と手足の素材が違うみたいで、やたらと腕と胴体の接続部が弱い模様。
運び屋さんの梱包風景を夕方のニュースでやっていたので見ましたが、かなり大変そうでした。
西洋の美術品とかも展示会で東京に来たりしますが、『何か』があったら国際問題にすらなりそうですね~。

>これで話がこじれてしまいそうな気がしないでもないです
香澄「わ~ん、真理ちゃんと瑠璃ちゃんのばかーっ!!」
真理「あ、あはは…ご、ごめんね?」
瑠璃「ごめんなさい…まさかあんなことになるなんて…」
香澄「うぅ…これじゃあ、しばらく大樹の顔まともに見られないようぅ~」

さて、何が起こったのでしょう(を
なんとなく、ブタベの中で香澄の扱いが小恋みたいになってるような?

>さて、次はどんな香澄んが見れるのか
ブタベにやらせると裸エプロンになりますので注意が必要ですよー<マテ

>なかなかしっくりくる設定には至らず
まぁ、急ぐことでもないので、気が向かれたときにでも~。
ブタベのほうはさな子の挿絵でも描こうかなぁ、と(真理のほうも手をつけねばなりませんが…)。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »