04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

07/28

隠されているからこそ?

Category :
「ほんのちょっとだけ見えないようになってるほうが、想像力が働いて楽しくなるでしょ? ほらほら…もうすぐ真実が分かるよ~…ふたを開けたらカーボンなんだけどね♪」

失敗した料理でも楽しませてくれる女の子です…って、カーボンじゃ食べられないじゃないですかっ。



マクさんの竹内麻巳18禁SS『あなたの時間を私にください』にブタベの絵を使っていただいています。いつもありがとうございます(^^)

s-s-麻巳57
これは未掲載の分(のトリミング。下にトリミングしてないものがあります)。ほんと、麻巳はいろいろな表情を見せてくれる娘さんですね。

s-麻巳56B
こちらは掲載分。えちシーンとは無関係の部分なのですが、こういう表情はめったに描いたことがなかったので描かせてもらいました。文章全体のネタ(麻巳的な『お約束』のことです)に対して、表情が強く出すぎたかなぁ、とも思ったのですが、これ以上修正のしようもなかったので、ここで終了(笑) でも、浩樹と付き合っていると、麻巳のこういう表情は増えそうですね(^^;

#この麻巳の絵に関しては、はっきりと元ネタがあります。分かる人には分かるかなぁ、と思うのですが…はてさて(苦笑)
s-麻巳57C
はい、というわけで、こちらが未トリミング版です。文中の『半身』というものをどう表現したらいいのか分からなかったので、だいぶ時間がかかってしまいましたが…その前後を読む限りこんな感じかな、と。

こういう構図は体の軸線がねじれているので、バランスがとりずらいなぁ、と思いつつ…こういうえちシーンな絵はここの所描いてなかったので楽しかったり。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

イラスト、小文と合わせて拝見しました。
困惑…と言うより泣き笑いの印象が強い感じがします(^^;
こういう表情を向けられると、浩樹でなくともどうにかしたくなっちゃうのが人情というものでしょう(笑)

そして未トリミング版を拝見。
ほぼイメージに沿ったイラストになってますね(^^)
惜しむらくはブラが描かれていないのが(マテ)
うーむ、ブラを描き加えてみたくなりましたぞ。
是非ともPSDをいただきたいのですが、よろしいでしょうか?

うわなんだやめろそのイーゼルは…

《隊長!応答してください!》

>なかなか明けないですねぇ
夕刊によると大阪では月曜日以降は晴れるようですが…ホントに大丈夫なんかとなかなか信用できず(苦笑)
にしても8月になっても梅雨前線が消えないという事はかなり由々しき事態という気が(汗)

>典型的なお嬢様方向
Somewhere絡みなら設定を考える事も可能ですが、いかがでしょう。
旧家の生まれで、文武両道の箱入り娘…と言うイメージがわきあがってきてます。

>ソックスは白いほうが良かったかな
そうですね。ソックスは白、リボンはブルーの方が良いと思います。赤リボンだと某麻雀漫画の制服を連想してしまいますので(^^;

>どうにもめがねはおっきな丸いものに
私もその傾向がありますね。だって楽だから<コラ!
とは言えおっきな丸いものばかりでは芸が無いので、丸だけでない眼鏡も作りたいものです。

>…朝霧さんのほうが覚えていらっしゃるかも
そんなわけで朝霧さんに伺ってみました。

優奈「朝霧さんから伺ったお話を整理しますと」
・県道39号沿い
・道の東側
・松坂屋近辺から北にかけて
・橋を渡る前だった
・軒先のマネキンが出ていたらすぐにわかる

優奈「つまりは、県道39号線のパスタ屋さんから松坂屋近辺の間に、問題のマネキンがあると考えられます」
香澄「だいぶ広範囲よねぇ…」
彩「文句を言いな、範囲が狭まっただけでも良しとせにゃ」
浩介「ほんで、いつ調査に出るんだ?」
優奈「それはひでやんさんの気分次第で…」
香澄・彩・浩介「オイ!」

や、京都の国立近代美術館でソビエト映画のポスター展をやってるからそれを見に行きたいなー…と(汗)

>半裸ネタは奥深くなかなかに難しい
そうです。非常に奥が深く、難しいのです。
何分好みは人によって千差万別ですから(笑)

>そううまくは行かないイベントでしたが
曇りでしたから日食が来たという実感がわかなかったですね(苦笑)
ただ晴れたとしてもうまく撮れるかと言うと自信が無いというのが正直な感想だったり(^^;

 

>こういう表情を向けられると、浩樹でなくともどうにかしたくなっちゃうのが
そこが麻巳さんの魅力ですから♪(いぢめ易い、とも言いますが)
こういう表情を描けるヒロイン、というのも意外に少ないのでたまーに描くと楽しいですね。
#二次創作の文章でそういうシーンが少ないのもありますが。

>惜しむらくはブラが描かれていないのが
ま、まぁ、その辺はマクさんに言っていただかないと(苦笑)
そういえば麻巳さんのシナリオでは下着だけのイベント絵というのはなかったですね。
麻巳&朋子のえちシーンは付け足しだったからかもしれませんが…。
PSDについてはメールにて~。

>夕刊によると大阪では月曜日以降は晴れるようですが…
今日は大垣でも晴れて暑かったです…。
同じく晴れた関東の浦安方面ではえらいことになってしまったようですが…さてさて、このまま明けるのやら。
梅雨が明けないまま秋雨前線と合体してしまったら…と思うとちょっと怖いですね。

>旧家の生まれで、文武両道の箱入り娘…と言うイメージが
なんだか、和服となぎなたの似合いそうな感じですね~。ちなみに、頭のリボンはできれば白いほうが…(を

>そうですね。ソックスは白、リボンはブルーの方が良いと思います
はい、というわけで、ちょこちょこと弄ってみました。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/avan1/s-2009-15f.jpg
ttp://members.jcom.home.ne.jp/avan1/s-2009-15g.jpg

ブルーと黄色の色違いですね。赤いリボンでやったら某清澄そのままになって吹いたのはブタベも同じなのでした(笑)
ここまで色を変えると最初の頃とだいぶイメージが違いますね。

>丸だけでない眼鏡も作りたいものです
四角三角星形いろいろありまっせ!!

 彩「そこで、なぜこっちを見る?」

何ならサイバーフォーミュラーに出てくるシューマッハゴーグル(スポーツ用サングラス?)なんてどないでしょ、姐さん!?

 彩「だから、なぜにこっちを見るかっ!?」(どきゃっ☆)

ぐ、ぐふぅ…肘鉄が痛い…。

>優奈「つまりは、県道39号線のパスタ屋さんから松坂屋近辺の間に、問題のマネキンがあると考えられます」
地図を確認してみましたが、確かにその辺ですね。
まぁ、実際に走ってみるとあまり広い範囲ではないですし、路面、東側に面した洋品店は少ないはずなので、意外にさっさと見つかるかも。
見つけたときに噴き出して運転を誤らなければよいのですが(^^;

>何分好みは人によって千差万別ですから
そうですね~。セーラー服のチャックをどこにするかだけでも意見が分かれる模様ですし<マテ

>うまく撮れるかと言うと自信が無いというのが
機材とか必要っぽいですね。
個人的には月をちゃんと取れるような機材がほしいところですが…結構、高そう(^^;
自動追尾式の赤道儀とかあったら面白そうなんですけどね♪

 
 
  • « new
  • Home
  • old »