10
09月11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

10/15

スポーツの秋です

Category :
もう体育の日は過ぎてしまいましたが、運動会シーズンです。

s-2009オリジナル21A

なんか、体操着を描くのってすっごく久しぶりのような? いつもオリジナルで描くサイドポニーさんは大体左に髪をまとめているのですが(例:羽山ミズキ@『ef』)、今回は右にまとめてもらいました。

なぜいつもは左で描いているか、というと、右の場合、『史上最強の妹』(With youのあの娘さんです)がどうしても頭に浮かんでしまうので、こうなったのでした(こみぱのヒロインも右ではありますが)。この形だと、どうしても『おとなしい』イメージの絵になるんですが、ブタベの絵だと微妙に合わないことが多く(^^;

というわけで、アクティブな絵なのに、妙に大人しめな感じになったブルマの女の子だったのでした。

………体操服の裾はブルマに入れるほうが好きです。はい。なぜに八月にはちひろしか中に入れる子がいないのか。(参照

#毎年この件をブログに書いているような気がしないでもなく。



ぜんぜん顔を出さない状態が続いてましたが、とりあえず健康に生きてます。ただ、やっぱり今までの生活が生活だったせいなのか、6時起き・23時就寝だと、やたらと疲れやすいんですよね(^^;
#疲れる原因自体は別のところにもあるのですが。

とはいえ、睡眠障害に起因する頭痛やら体の動かなさはまったく無くなったので、順調に回復傾向にあるのかな、と。『新しいことを始める意気』が自分自身ではっきり分かるようになってきたのも収穫です。



“セブン”とくれば、体操服用の赤白帽で作るアイスラッガー!! …ん、これは無印のウルトラな人でも同じか。

 Windows 7のリリースを台無しにする(?)10の問題 - ITmedia News

すぐに『7』に移行する気はないけど…ミニノートPCでも買わない限りは、『7』の乗ってるノートを買うのは来年の今頃かなぁ。個人的には、今のPCならVISTAに特に不満ないし(IE8は不満だらけですが)。

これからも、グーグルOSも含めていろいろOSのバージョンが出てくるとは思うけど、単純なPCではもう98SEを手に入れたころのワクワク感は味わえないんかなー。




疲れ果ててた原因のひとつは、葬式の直後に地元の運動会があったことかと。

2009-10-11-001 (90)
先日の3連休にあったのが町内の運動会。ブタベは出戻りの浦島病人なので、特に競技には出ないのですが、暇人な関係もあって、用具係のフォローをしてました。それにしても、3連休はよく晴れましたね。

2009-10-11-001 (13)
上の写真の真反対側、大会本部席。みょうちくりんな実況をするこーへーもかなでさんもおりません(涙)

正面向こうに写っているのが各地区のテントなのですが、出場者だけで約30地区で各60人程度動員しているんだから、えらい人数です。外から町内に越してきた都会モンがいつもビビルらしいですが…(ほかの土地に比べて気合入り過ぎらしいです)

2009-10-11-001 (17)
運動会の花形のひとつ、玉入れ用のかごです。

2009-10-11-001 (8)
仕事は全競技が終わる前に終わったので、露天をぶらぶらと。わたあめ、バナナチョコ、たこ焼きに焼きそばと、すばらしいラインナップでした(笑)



2009-10-11-001 (67)
実家の離れの畑から夕暮れ時。こちらは南東側。

2009-10-11-001 (82)
西向き。大垣に比べると、色の具合がやや違うのはやはり山が近いかどうかなのかな、と。

2009-10-11-001 (86)



954.jpg
勉強の場所を探して自転車で来た、地元最大の公共施設『けんかつ』です。十数年前、最初にこの建物ができたときはあまりの大きさにびびりましたが(敷地面積だけならビッグサイトの半分くらいあります)、今のように巨大ショッピングモールだらけになると小さく見える不思議。

953.jpg

  『なぜここに馬車道!?』

一応、埼玉県だから、でしょうか。自転車で5分のところに馬車道て…ありがたみがないなぁ(笑)

957.jpg
施設内部。FC2ブログが小さくしてくれないので、この一枚だけやたらと大きく表示されてます。



962.jpg
ブタベがいつも走るのに使ってる、隣町の運動公園の多目的広場です。ここだけで、少年野球用のスペースが4つあります…(対岸まで約130メートル)。大体毎日、このグラウンドを1時間くらいかけて7・8キロほど走っています。

#だから疲れてしまう、という説もありますが…現状、体を直さないことにはどうしようもないので、どうしてもスパルタで体を苛めてしまうんですよね(^^;
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

このところ更新が無かったのでどうしたんかなー、と心配しておりました。
体調が回復傾向にあるのは何より良い事です(^^)

葬式と運動会、お疲れ様でした。

玉入れかごの写真を拝見しましたが、構図がすごくいいです。
それと夕日の写真もコントラストがいいですね(^^)

個人的な意見ですが、体操服の裾については入れる・入れないそれぞれの良さがあるのでどちらでもよいと思ってます。
にしても、ブルマと白ハイソはどうしてしっくりくるんでしょうなぁ。ホントにいい。
このあと体育倉庫で…げふげふん。

>すぐに『7』に移行する気はないけど
私んトコはT芝から、バージョンアップキャンペーンをする旨のメールをいただきましたが、どうしようかと考え中です。
7はvistaに比べると、あまりぱっとしない感じがしないでもない気がするんですが…。動作は軽くなるみたいだけど。
バージョンアップするとなると、ウチにあるすべてのマシンを7にしないとあかんなーと考えていたり。

>おとなしい娘さんがこういうことをやると
恥ずかしげにこのような事をされると強烈なインパクトがありますね。
つばさ台の女教師ズにもこのような………いえ、なんでもありません(汗)

>本名かペンネームかが興味深い
ペンネームだったような気がします。
にしても作家もタウンページの一項目になっていたとは驚き半分面白いです。

>いまいち『ゆがみ』等の処理が苦手
確かにゆがみの処理はめんどくさいですね。<経験者は語る。
うまい具合に出来たらいいんですが、なかなかそこに至るまでの道のりが(^^;
チェックの模様は好きなんですが、いざ作るとなるとしり込みしてしまいます。

>全員挙動不審です
50メートルも離れて、なおかつ物陰に隠れているのに何故気付くのかが不思議です(笑)

彩「にしてもあの子もフリフリした衣装を着るようになったか…以前はこんなものいらないよ、なんて言ってたのに」
瑠璃「まぁ…色々あったから。この前から興味を示すようになったんだ」
優奈「やはり恋の力は偉大ですねぇ。人の考えを変える力があります」
彩「そこまで大層な事でも無いと思うんやが…」
優奈「彩ちゃんも人の事言えないと思いますよ。この前の市電まつりであのような…」
彩「動いた、瑠璃ちゃん行くで」
瑠璃「えっ?なに?どうしたの?」
彩(この前の市電まつりでコスプレした事を言いふらされたらかなわん…)

…コスプレ衣装とは一体?
その話については近く小文置き場にてアップする予定です。

>ついでに色々要求が混じってて、やっぱりかわいいなぁ
それが瑠璃のいいところなのです(^^)

>サイズは大きくしない

瑠璃「そういうわけで、バストアップおよびスタイル向上を求めて再び時限ストライキを…」
やめなさい、つかいつのまにかテーマがバストアップになってるし(笑)

>さも当然のごとく説明会をやってる
さすがはお役所クオリティ(違
色々やいやい言われていますが、台風が来ても仕事をするその点については評価してもいいかと思っていたり。

>写真を撮るには楽しい場所
実際撮影したのですが、本当に楽しい場所でした。
この一帯だけでえろげの舞台として成り立ちそうな気が(笑)

>箱根の仙石原みたいな景色
私の家の近所も結構田んぼが残っていたんですが、年を追うごとによって宅地やマンションになってますねぇ…。
時が経てば変わるものではありますが、何だかさびしいものを感じます。

 

>このところ更新が無かったのでどうしたんかなー
ご心配もおかけしてしまったようで、すみませんでした。
身体が動くとなると、一気に動かして治そうとしてしまうのはマズイとわかってるんですけどね(^^;

>玉入れかごの写真を拝見しましたが、構図がすごくいいです
ありがとうございます。あの写真は、控えの席があそこだったので、かごを撮るのがあの角度しか無かったという(を ひょうたんから駒、ですね。

この時期の関東は空気が澄んでいるので(全国的にかもしれないですが)、夕日は良い色になりますね~。
雲がある程度あったほうが良いなぁ、というのは個人的な趣味(笑)

>体操服の裾については入れる・入れないそれぞれの良さがあるので
そうですね~。キャラクターの個性に合っている着こなし方が一番、でしょうか。
ブルマと白ハイソ…どちらも「清楚」なイメージがあるので、調和が取れているとか、でしょうか。体育倉庫がプラスされると一気に「清楚」から離れそうですが(^^;

はたしてブタベが体操着としてスパッツを描く日は来るのでせうか。

>7はvistaに比べると、あまりぱっとしない感じがしないでもない気がするんですが
まぁ、VistaがVer.6.0なのに対し、7はVer.6.1なので、あまり変化は無いですよね。
とりあえずは販売初期の評判しだい…でしょうか。

ちなみにうちにある4台の現役PCは98SE、XP(2台)、Vistaといろいろ取り揃えております<バーゲンかい
とはいえ、さすがに98SEは苦しくなってきましたが…。

>つばさ台の女教師ズにもこのような………

 真奈美「ほほう…それを私たちにやらせようと。良い度胸してますね」
 優奈「ふむ、これはやはり男の人の趣味に合致したお話だから、ということなのでしょうか」
 唯「趣味以前にこれはセクハラじゃ…」

>にしても作家もタウンページの一項目になっていたとは
著述業もひとつの商売ですしね~。…そのうちフリーターも商売のひとつに…そんな時代も嫌ですが(^^;

>チェックの模様は好きなんですが、いざ作るとなると
五月(メイ)のグレーのチェックをまた描きません?

>物陰に隠れているのに何故気付くのかが不思議
そこはアレですよ、デートという緊張感のせいで、ゼロの領域が発現したとか種が割れているとか(笑)

>…コスプレ衣装とは一体?
秋だからコスプレの時期なんですね?(違)
さてさて、どんなことになるのやら~。

>瑠璃「そういうわけで、バストアップおよびスタイル向上を求めて再び時限ストライキを…」
それでは、瑠璃ちゃんが周辺のコンビニのプロテインを全種類制覇するというお話でも…
#バストアップからビルドアップに変わってたり。

でも、『無い』のもそれはそれで需要があるんですよ~、なんて言ってみたり。

>台風が来ても仕事をするその点については評価してもいいかと
辿り着けない人はどうすれば(^^;
というか、あの状況では職員だって職安まで辿り着けない人も出たんじゃ…。

>この一帯だけでえろげの舞台として成り立ちそうな気が
近くには学校やら、ショッピングモールやらありますので、ひとつの町として舞台になりそうですね(もともと与野市北部ですし)。
某学園都市みたいな近代都市として描かれそうです。

>年を追うごとによって宅地やマンションになってますねぇ…
ススキ野原は宅地や商業地にしやすい畑地や原野ですし、人が増えるとなれば簡単に転用されちゃいますよね。
逆に、人が減ってる地方はどんどん荒地に…う~んんん。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »