09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

10/23

修智館の突撃副会長に『青い制服』を

Category :
s-瑛理華33D
『夜明け前より瑠璃色な』でもフィーナが左門の赤い制服を着て似合っていたことがありましたが、さて、この副会長はどうでしょう、ということで神戸屋の制服えりりんです。

カラーにすればよかったんですが…まぁ、その辺は想像力でお願いいたします。個人的にはアリなんじゃないかなー、とは思うのですが、頭の赤いリボンがやや引っかかるかも? 緑色の制服だと、微妙に違和感がありそうな。

制服絵描きとしてはこういう着せ替えをするのはとても楽しいのです(^^)

さてさて、なぜこんな話になったかというと、昨日、とある方と東京方面をちょっと歩いていたことが絡んでいます。主な場所は二つ。

030.jpg
ひとつは『秋のバラ祭り』開催中、珠津島の監督生棟東京都北区・旧古河邸です。

042.jpg
もうひとつは、東京駅地下にある、神戸屋レストランになります。

相変わらず趣味だらけの展開になりますが、以下、今回の写真になります。





015.jpg
白バラはなんだか清楚な感じがしますね~。

016.jpg
気が付くと、金髪の吸血鬼生徒会長に中に館の中に引きずり込まれそうな。赤いバラは妙に千堂伊織を連想させます。

020.jpg
オレンジの淡い色のバラは見ていてほんわかします。

023.jpg
紫色はなんだか妖しげ。

033.jpg
お花の接写は難しいですね~。

035.jpg
というわけでバラ祭りなのでした。これほどバラと建物のマッチした場所もそうそう無いような気がしますね(^^)



043.jpg
東京駅に回って地下の神戸屋で昼食。値段は高いが味のレベルも高い。なんとも困ったものです(笑) 大宮では緑色の制服しか見られないので、久しぶりに青い制服を見ると新鮮です。



048.jpg
東京駅を出て皇居前の銀杏並木。都営大手町駅付近です。

地下鉄が皇居の下を通ってないのは、その地下に帝国華撃団の基地があるからだとか(嘘)

058.jpg

いわゆる二重橋。現天皇の婚礼の際の馬車が通る映像はいったい何度見たのやら。

061.jpg
警視庁丸の内警察署祝田町見張所。…見た目も名称もレトロです。皇宮警察の守衛さんと違って、ここの警官さんは普通の制服でした。

064.jpg
GHQ本部…ではなく、第一生命ビル。進駐軍(“占領軍”と大差ないような)の本部らしく、堅牢な建物ですね。

067.jpg
皇居から有楽町駅に回るときに見えた建物。用途はわかりませんが、かっこいいですね♪

072.jpg
こちらは同じ通りの喫茶店兼レストラン。こちらもレトロです。

075.jpg
痛いバスがいる!! 

076.jpg
東京国際フォーラムの敷地にあった『東京府庁舎』跡の碑。丸の内はどこを歩いても歴史がありますね。

080.jpg
駅の反対側に回って、しばらく新幹線を眺めてました。個人的にはこの300系が好きなのですが…今はカモノハシが主流といふ。





どういうわけか、写真のサムネイルがうまく表示されず。FC2の問題なのか、こちらの問題なのか分からないのが困ります。はてさて。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

神戸屋かぁ…あのリアル制服から遠ざかって何年になるやら。
以前大阪駅でよく見る事が出来たんですが、今進行中の駅工事のカラミでたたんじゃったんですよね。
いずれまた行きたいものです。

一号館の写真もありましたが、中には入られましたか?

>スーパー銭湯とごっちゃになっちゃう
スーパー銭湯て(^^;
でもまぁ、スーパー銭湯と温水プールがセットになっているところもありますし…。

>男子のロマンとしてはやっぱり旧型
私は新型の方がいいかなぁ。
ホントの事を言えば水着より下着の方が……

香澄「あんまし不穏当な発言はしない方がいいわよ」
い、イエス・マム(汗)

>あずにゃんの髪って長くなかったでしたっけ
や、髪は「step~」の頃から短いです。
がうがうわー太の委員長のイメージでキャラを考えてました。
そろそろ本格的にあずにゃんの設定を考えた方がいいかな、と思っていたり。

あずさ「あずにゃんはやめろ!」

>国民年金の支払い
今までは会社がやってくれた事を、これからは自分でしなきゃならないですからねぇ…。
支払い方法が変わると負担が増えるような気がしてなりません(汗)

>どこまで痩せる気ですか
や、今度は筋力をつけようと思って。
とは言え毎日15回ずつだと筋肉付くまでどれくらいかかるのやら(^^;

>あまりそのような光景が見られまくる学校もどうかと
確かにそれはそれで眉をひそめてしまいますね……って、結構そのネタを書いてたorz

>秋葉原や日本橋あたりでは騒ぎに
でも無かったようです。
発売前夜は店によっては4人しか並んでいなかったという報道が(爆)
7はもう少し様子見と言ったところでしょうか。

>VISTAは扱いが面倒くさい
VISTAはそう不満は無いのですが、文章が一括で変換できない場合があったり、探している漢字がなかったりと入力面に置いて不満がありますね。

>モンロー・オン・ザ・通風孔

五月「そんなこと、実際に出来るハズ無いじゃないの。バカじゃない?」
優希「まあまあそう言いなさんな」

ライトグリーンですか。それも悪くないですね~。
あと、ピンクもオーソドックスでよいかと(^^)

>今は“細マッチョ”が流行の時代
>宿命は受け入れるべきかと

お客さん、もうやめときなって。
瑠璃「うるせぇ~これが飲まずにいられるかってんだ、こんちくしょー…」
いくら細マッチョだとか、胸ぺったんだとか言われても、現実なんだからしょうがないでしょう。
瑠璃「ばーろーぉ、時代はボン・キュッ・ボンッの時代じゃねえのかよぅ…だったら飲まなきゃしょうがねぇじゃんよぉ」
だからって黒酢のサワードリンクでは酔えないでしょうに…
瑠璃「気分だ気分!ほら、おかわりさっさと出しやがれ!」
やれやれ、すっかりやさぐれちゃって…

>瑠璃ちゃんもそのうち自分で体験する羽目に
う~ん、そうあってほしいですねぇ。
でも今のところは…

瑠璃「うがー!書くのか書かんのか、どっちだぁ!」

>マジになると結構隆之くんも怖いです
そりゃもう隆之くんもそれなりに黒歴史がありますから。
何せ中学の頃…

隆之「ひ、ひでやんさん、あまり個人的な事は……」

>鋭意進行中(滝汗)
せ、急かすようで申し訳ないです(汗)

 

>ひでやんさん

新大阪駅のJR→地下鉄の通路を歩いていくとありますよ<神戸屋

 

>ふみぃさん
そういえば新大阪に行ったときにありましたね~。
新幹線に乗るときに寄ってみようか…とおもいつつ。

 

ひでやんさん>
>神戸屋かぁ…あのリアル制服から遠ざかって何年になるやら
先日、大宮を通過したときに一緒に寄れば良かったかも、ですね(^^)
ブタベもすっかり忘れてました(あの時は鉄道博物館の営業時間等でそれどころでは無かったですね)。

人はなぜあの青(緑)のギンガムチェックにときめいてしまうのか、永遠の命題です(大げさ)

>一号館の写真もありましたが、中には入られましたか?
いえ、あの日は皇居周りを歩いただけでした~。
#そのときに気づいてなかったという(^^;

>スーパー銭湯と温水プールがセットになっているところ
違いは、水から上がったあとにコーヒー牛乳を飲むかどうかですね?(違)
今はいつでも泳げる時代になって…良い次代になったものです。
高校時代には泳げなかったので、プールにはどうしても郷愁を感じてしまいます。や、スク水にではないですよ?

>ホントの事を言えば水着より下着の方が……
そんな煩悩丸出しな発言は…

 真理「あおってる絵描きが何を言ってるかな」

失礼しました~。
でも、ブタベはそんなに水着は描いてないような…。

>がうがうわー太の委員長のイメージで
早速イメージ検索。…なるほど、これは確かに水着の女の子に似てますね~。
髪の長さをショートボブで切りそろえた感じだとぴったりかも。

設定ですか~。この娘さんのえちシーンがついに…

 あずにゃん「誰がやるかっ!! あと『あずにゃん』はいいかげんにしろっ!」

あずさの名前の宿命とも言う(を

>支払い方法が変わると負担が増えるような気が
会社と折半で払ってたぶんも払うものもありますから…ぐむぅ。
とはいえ、どれも先々の用心のためなので、さっさと払っておきましょう、と。

>とは言え毎日15回ずつだと筋肉付くまでどれくらいかかるのやら
ベンチプレスとかを事業所においてもらったりして<マテ
社員の厚生のために~、とかなんとか。

>発売前夜は店によっては4人しか並んでいなかったという
なんか狼少年みたいなパターンでしょうか。報道ばっかり騒いでるような感じはありますね。
とはいえ、XPでいつまでも使えるわけでもないので、いつかは7に乗り換える時期が来るんでしょうね~。
その前にグーグルOSとかが広まらなければMSの勝ちなんですが…さて、どうなるか。

>五月「そんなこと、実際に出来るハズ無いじゃないの。バカじゃない?」
その冷たい視線に萌え(を
あのシーンを見るまではチェックのショーツは想定外だったのでいろいろと考えてしまった絵描きブタベなのでした。

さて、次の色は?

 五月「知るかっ!! 取り合えずコロスっ!!」

>だからって黒酢のサワードリンクでは酔えないでしょうに…
ブタベもウーロン茶で勝手にテンション上げるほうですが、また瑠璃ちゃんも随分とやさぐれましたね~<張本人が何を言う

う~む、どうしよう。

>せ、急かすようで申し訳ないです(汗)
というわけで、メールのような感じになります。
時間がかかった上に、いろいろ丸投げのような形になってしまって済みませんです(ぺこり)


ふみぃさん>
なるほど、新大阪ならあったんですね~。
次に大阪に行ったときはそこで昼食とかの設定で考えようかなぁ(少々値がはりますが)。

あずき味に挑戦したふみぃさんなら、きっとシソ味にも挑戦しているに違いない、なんて。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »