03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

11/20

彼女たちが制服に着替えたら

Category :
なんか下のエントリーとタイトルがかぶってますが(笑)

s-瑛理華32A(ブロパ)A
今回の『珠津島ほりでぃ2日目』では、早坂充さんのサークルの同人誌でも絵を描かせていただいています。

上の瑛理華が早坂さんのページで紹介されている『FORTUNE ARTERIAL sideshortstory 楽屋裏狂想曲編 ~うぇいとれすらぷそでぃ~』の表紙絵です。はい、タイトルどおり、ウェイトレス制服本です(^^) さすがに本編挿絵までは(ほとんど)描けてませんが…たぶんあとがきが一番力が入ってます(笑)

どういった本文になるのか、気になる方は、当日、川崎にれっつごー(を 
ええと、『楽屋裏』の期待を裏切りませんです、はい。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

当日川崎に行けない人が来ましたよ(笑)
とはいえ本文が気になります。

>トランペットの音がはっきり聞こえるので好きだったりします
ボーカル付きのバージョンがなかなか聞けないせいか、私もボーカルの無いバージョンが好きですね。
ようつべでフルコーラスを聴いたのですが、まさかそらのおとしものでも聴くことになろうとは夢にも思わず。

>良い天気になるとは思ってませんでした
選手にとってはしんどい状況だったかもしれませんが、青空がくっきりと映える写真を見てすごくうらやましくなりました。
あれだけきれいな空が撮れたこの日がうらやましい<そっちかよ

>どの娘かちょっと分からないです
以前掲示板に元ネタの小文を寄稿して、ブタベストさんが祭囃子にて完成させたあの話です。
あの小文を書いた時、ヒロインの髪はツインテールのイメージがあったもので(^^;

>アンチウィルスソフトを切って試してみる
その間隙を突いて攻撃されるのが怖い(汗)
ちなみに私、セキュリティはソ連製の製品を使用しているのですが、ダウンロードやメールの受信をするたびに警告ウインドウが開いてしまいます。
とはいえ、パソを守るためにはいた仕方ない事なんですが。

>これ以上大きくは描けないですけどね
もうこれで十分です(^^)
個人的には90センチ台…と言ったところでしょうか。

>タマ姉の抱き枕カバー
どのようなものかと見てみたんですが、確かに近い感じですね。
違うところがあるとすれば、ブラつきとブラなしの両方があればいいなーと…<コラッ!

>とりあえずメールのような感じで
拝見しました。
構図についてはこれでいいと思います。
ただ表情はちょっと緊張している感じもいいかなーと思ったり。
送ってくれた下絵の表情も悪くなかったりするのでかなり困ってます。その表情とは裏腹に吹き出しでパニくってる表情を描き込むのもいいかなー、と思いつつ。

>暇に任せてパクついてしまう
私もそのクチだったりします(苦笑)
ですがある程度制限をかけていたりしていたり。

>物語としてのリアルさ(現実とはまた違いますが)と、実用性
そうなんですよね。
リアルさを求めてばかりだと実用性に乏しいし、かといってそれを求めてばかりいたら違和感ありまくりでしょうし。
このバランス加減が難しいなー…と思います。本当に。

>全部外付けHDDにコピーするよう
もう一台外付けHDDを買おうかなー、と考えていたり。
でも入れるデータをどうやって配分するか、悩ましいところです。

>夕暮れの教室や屋上で一人、外を見ながらたそがれてたり
いいですねぇ。寝室のベッドの上で枕を強く抱きしめながら、肝心の人に対して悪態をつくというのもいいかもです。

>12月以降の予定がまったく組めない状況
ああいや、気になさらずに…。
またそちらの状況と、こちらの状況を考えつつ合わせていきましょう(^^)

>そういう絵を描けませんでしたからね
今はかなりハードな絵を描くようになって…。
いやはや、時の流れというのは恐ろしいもので<焚きつけたヤツが何を言うか

>牙を生やして包丁を持ったなまはげが追いかけてくる

瑠璃「やらしい事考えてるごはいねがぁ!?」
ちょっと待て!なんやこのホッケーマスクとチェーンソーは!まんま某金曜日のおっかない人やんけ!

>今は下手なえち漫画よりもえちぃですし
確かに少女漫画とかレディース漫画はかなりきついと聞いてはいますが…。

>最近はコンサートにしろ、舞台にしろ
一度行ってみたいと思いながらも、なかなか足を運ばなかったりするんですよね。
うーむ(^^;

 

No Title

>当日川崎に行けない人が来ましたよ(笑)
新しい職場(…という表現で良いのでしょうか)でのお仕事、お疲れ様です♪
さすがに、大阪から神奈川だとちょっと遠いですよね…ブタベでも川崎が遠いなぁ、と思ってたくらいですし(^^;。

>とはいえ本文が気になります
う~ん…絶版にならなければやまぐうさんが来年の即売会でも持ってくるとは思うんですが…。

>ボーカル付きのバージョンがなかなか聞けないせいか
そうですね、比較的カラオケ版のほうがしっくりくる感じです。車の中で聴くのもカラオケのほうですし。
#あの曲が男性ボーカルだったらなー、とか思ったことが何回か。

そらのおとしもの…いったいどんな場面で使われるのやら(^^;
あの漫画…と言うか、アニメの制作陣がいい意味でむちゃくちゃなので、まったく予想できないですね。

>あれだけきれいな空が撮れたこの日がうらやましい
これから冬ですから、きっと大阪でも綺麗に晴れますよ~(^^)

>あの小文を書いた時、ヒロインの髪はツインテールのイメージがあったもので
サッカー部のお話ですね。…正直、すっかり忘れてました。
あの子のツインテールは、たぶん太ももくらいまで長かったかな、と記憶しているんですが、いかんせんかなり前ですから、ちょっと記憶が…。
あの頃のツインテールの書き方は、睦月遥香の影響を受けているので、今回偶然似てしまったのかな、と。

試合を見に行ってから、会場で聴いたFIFAの公式テーマ曲Anthemにどっぷりはまっているのでした。
どっしりとした音程で、聴いていてとても楽しいのですよー。

>ちなみに私、セキュリティはソ連製の製品を使用しているのですが
んー、グーグルやMSの提供しているフリーのセキュリティソフトとかもありますよ~。
ソビエト…なんか久しぶりに聞きました(笑)

>個人的には90センチ台…と言ったところでしょうか
そうですね~。実物でもこれくらいまでがちょうどいい具合でしょうか(極端に大きいのはあまり…)。
それにしても、何でこんなにお○ぱい絵描きと呼ばれるようになってしまったのかと疑問で…(を

>ブラつきとブラなしの両方があればいいなーと…
ま、まぁ、ブタベはブラ付きで描きますので、その後改造を…。
それにしても、ブラの装飾なんてどうすればいいのやら。フリルで描くのにも限界が(^^;

>ただ表情はちょっと緊張している感じもいいかなーと思ったり
まぁ、表情は口と眉の描きかたで何とでもなりますから~。
吹き出しだと、なんだか漫画みたいになってきますね。

>ですがある程度制限をかけていたりしていたり
ブタベの場合、制限は財布の中身(笑) 仕方ないので、夜に腹が減ったときは水をがぶ飲みしてますが…。

>リアルさを求めてばかりだと実用性に乏しいし
明らかに実用性重視の陵辱方向とかであれば、逆にライターさんも描きやすいかな、と思うのですが…今はそういうのが皆に受け入れられる状況でもないですしね(^^;

>でも入れるデータをどうやって配分するか
難しいですね~。入れる場所はなるべくひとつで絞ったほうがいいんですが…そういえば、古いほうの外付けはどうしたっけな、と思うあたりブタベもいい加減です。

保管とバックアップは今も昔も悩ましい問題ですね。
#それこそかつてのアレキサンドリア図書館のごとく。

>寝室のベッドの上で枕を強く抱きしめながら、肝心の人に対して悪態をつくというのもいいかもです
ツンデレのお約束ですね~。
悪態だけじゃなくて、一人えち…げふんげふん。

>またそちらの状況と、こちらの状況を考えつつ合わせていきましょう
今日、ひとつ話が動きました。職安がらみで…12月の中旬から3月の中旬までの平日はあまり動けなくなる見込みです。
さて、どうしよう…。

>いやはや、時の流れというのは恐ろしいもので
いっちばん最初の頃のえちぃ絵を見ると、よくあの絵を描いた程度で喜んでたなー、と…昔の自分を叱り飛ばしたく。
あの頃からやけに胸が大きかったようなそうでないような?

>まんま某金曜日のおっかない人やんけ!
おお、ついに瑠璃ちゃんが壊れた(笑) いいぞ、もっとやれ~。

 隆之「人の義妹に何をあおっとるかっ!!」

>確かに少女漫画とかレディース漫画はかなりきついと聞いてはいますが
瑠璃ちゃんあたりは結構その辺に詳しそうですね~(ふふふのふ
#というか、一年の子達は真菜のほかは大概詳しそうな…。

>なかなか足を運ばなかったりするんですよね
12月末までの美術展とかは気を抜くと見ないまま終わってしまいそうで怖い…(^^;

 
 
  • « new
  • Home
  • old »