04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

11/25

わたしはいつも此処にいる 見守ることが誇りとなる

Category :
珠津島ほりでぃ2では、会場のBGMとしてAugust関連の曲が色々と流れていたのですが、ふと『Marginality』(夜明け前より瑠璃色なMCエンディング)聴いた瞬間に泣きそうになってしまってほとほと困っていたのでした。

『Marginality』の歌詞は、反則すぎです。エントリータイトルの歌詞部分なんて、シンシアのエンディングを思い出させまくりで。普段のシンシアがどこか抜けてるだけに、この曲のような、まっすぐなところ、シンシアのコアな部分が強烈なんですよね。



『絵に奇跡はありますか?』のときの女の子。通称・ぽわぽわお姉さん。

s-2009オリジナル32A

ひでやんさんのリクエストにより、半脱ぎ絵です~(線画段階)。若干、要望から外れてしまっている部分もありますが(^^;

すぐ後にあった桐葉の半脱ぎ絵と、どう区別させるか悩んだのですが、ずり下げるものを変えたりたくし上げたりしたらこうなりました(笑)

予定より胸が大きくなってしまいましたが…まぁ、いいや、ということで。

#ブタベは特にリクエストが無い場合は抱き枕カバーの裏面は描かないのです。



やまぐうさんの『FORTUNE ARTERIAL』桐葉SS「晩秋の交わり」に、ブタベの絵を挿絵として使っていただいてます…えちぃのだらけですが(苦笑)

今回は以前の桐葉SSの続き(えち込み)をブタベがリクエストしたもので、絵のほうも普段より力が入ってたり入ってなかったり(を

以下、各挿絵についての色々。未トリミングの絵はやまぐうさんのページでご覧ください。

s-桐葉26A
「横位」と呼ばれる体位のもの。あとになって、白ちゃんの本編えちシーンと近い絵になってしまったことに気づいて苦笑い。

#桐葉の胸の大きさなら、もっと胸の柔らかさを表現できるはずなのですが、うまくいかず(ぐむぅ

s-桐葉24A
ええと、「撞木反り」という体位とのことです。寡聞にもブタベはこの呼び名は知りませんでしたが…正直、資料がなかなか見つからず困った場面でした。
#それでも描くのは三次創作絵描きの矜持(を

この体位って、おそらくえちビデオでなら結構あると思うのですが、比較的ぎゃるげには出てこないような。男の子との位置関係が構図上とりづらいのかな、と思うのですが、はてさて。

不安そうにしている桐葉の両手が肝かなー、と思います。

s-桐葉25A
「抱き上げ」…ブタベは後背位とあまり区別がついてないです(^^; 
体位から考えるとあまり無い構図ですが、表情を強調するにはこの形かな、と。

それにしても、この後も続くえちシーン…。眷属の桐葉はともかく、孝平はよく体力がもつなぁ、と(笑)



『11/04 なくした自信はまた拾えば良い』
のときの件は、半歩ほど前進いたしました。色々な方にご心配をおかけしてますが、何とか前に進みました。本当にありがとうございます。

先は長いけど(今回は就職そのものの件では無いです)、ともかくも進んだ、ということで切り替えていってみようと思います。

#本気の本音で、絶対にダメだと思ってたのですが(だいぶ初歩的なミスをしてたのです)…意外に何とかなるんだな、と。逆に言えば、周りのみんなも同じくらい緊張してて、同じ思いをして帰ったんだろうなぁ、というのが今回の感想です。

就職については、最近のニュースのとおり…大学新卒ですら内定率がえらいことになってますね。ブタベは定期採用にはかかわったことが無いのでなんともいえないので、(自分も含めて)がんばってほしいです。
……聞く限り、この状況でも外食は相変わらず人気無いようですが(涙) そういえば、ここ1年くらいでマク○ナルドの名ばかり管理職問題とかすか○らーくの横川社長解任とか、ドタバタやってたような。ううむ。

外食をリタイアしたブタベが言える言葉ではないのですが、人間の『食』と『接客』に関わる商売はもうちょっと世間で評価されてもいいと思うのです。少なくとも、そこで働いている人たちは、どんなクレームを受けても『家が裕福だったから』などという寝言を言わずに、歯ァ食いしばって頑張ってますし。

もちろん、職業に貴賎は無いんですけどね。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 
  • « new
  • Home
  • old »