03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/02

それは必要なプロセスなの

Category :
一部の人にはお話してたり、左のTwitterで書いてたりしてますが、今日は錦糸町(東京墨田区)まで行ってきました。
いい加減時期なのでお話しますと、今月の中旬から職業訓練校に通うので、その説明会、ということで。

s-IMG_1711.jpg
説明会の会場は、錦糸町駅前の丸井百貨店・すみだ産業会館。この丸井、南口にあるのですが…錦糸町駅から降りるのは初めてだったので、まるっきり反対側の北口に出てしまって、10分くらい右往左往(^^; どんなドジっ子ですか、ブタベは!?
#だいぶ時間に余裕をもって行ったので、さすがに遅刻しませんでしたが…。今後は怪しいと感じたらさっさと交番で訊こう、と激しく反省したのでした。

会場は12月開講(都内)分の人が全員集まっているのか、400人くらい居ました(35歳以下)。ざっと見た感じ、6割がた女性だったような。本題そっちのけで、どういう表情かとか、服装とか、そんなのばかり見ているブタベって(^^;

内容は普通に学校説明会のような感じですが…やはり公金で勉強させてもらう関係上、なかなか厳しい感じでした。14日から3ヶ月、みっちり勉強の虫になる、ということで。…その前に、集中力を取り戻さないとまずいなぁ。

s-IMG_1710.jpg
こちらは錦糸町駅の駅ビル・テルミナ。
すぐ隣の駅は両国駅、浅草橋(総武線)と、かなり『和』な土地なのに、このあたりまで来てしまうとまったくそういう雰囲気が無いのがちょっと驚きでした。この辺が東京下町と『その外』の境でしょうか。

s-IMG_1719.jpg
同じ丸井百貨店でも、こちらは大宮のショーウィンドー。
こういう丸い玉が吊り下げられてるのを見ると、クリスマスが近いなー、と。大宮駅西口のイルミネーションの点灯式も明日(3日)ですね。

#のんきに書いてますが、訓練校の試験に落ちてたら『年が越せねぇ…』と嘆いていたはず(^^;
そういえば、訓練校の試験、ブタベが受けたコースは倍率がざっと2.2倍くらいだったのですが(倍率の高いコースは4倍くらいあった模様#Webページ作成とか)、ブタベが受かったということは、逆に落ちた人も居るんだよな…と思って少々苦しくなるのは、筋違いとはいえ、試験の難しいところです。


そういえば、大垣は駅ビル・アピオでは、ゴスロリ服を取り扱ってる店があって、その上層階にある本屋に行くときに展示を眺めるのがとても楽しかったなー、と。地元にはそういうお店は無いなー。




さて、私信です。

ふみぃさん>
>っていきなり危険ですってば!
えー、本編はもっとすごいことになる(はずな)のに~(笑)
本編が出てないうちだから、意図的に黒歴史を作っている…なんて。

>はちまんへーじの妹ってこんな感じ?
>孝平が攻略したがってます(ぉぃ
まずは『妹さんを俺にくれ!!』と誰かさんにケンカを売るところから始めないと(を

早坂さん>
>いきなりこんな格好させるだなんて・・・さすがです
いつもそそのかしてるのは誰ですか~?
や、まぁ、黒ストとくれば…ねぇ。

清水寺の紅葉、綺麗ですね~。ライトアップされていると美麗度アップです。
二枚目の写真はライトがまるで彗星のような…。

軽いノートなら、ウブントゥPCなんてどうでしょ。

朝霧さん>
>お兄ちゃん大好きでアウトローっぽいカッコの少女だったりして
へーじも思いっきりシスコンだったりするのですよ~(たぶん)。
想像段階だと、活発か大人しいか、どちらかに偏ってしまいそうですね~。

>こういう状況って、やはり押し倒すべきなのかななんて思うのですが
半裸はそのまま堪能するのが一番なのですよ(を

>舞阪美咲SS「サニーデイ・ファインデイ」
どの日付の回から読んでも、とっても楽しいのがさすが美咲(^^)
SSの完成が楽しみなのですよ~。

マクさん>
>口まで隠すのも有りですね
マフラーで隠すと、表情が隠れて、なんだかミステリアスっぽくなりそうですね~。

>我慢せずにスト……げふんげふん
黒ストにしちゃうと、下のエントリーみたいに、強調する部分が変わっちゃうのですよ。

>伽耶さんたら、せくしーあんどばいおれんす
伊織にとって、(自業自得な意味で)とってもバイオレンス(笑)
ぺろりん、となっちゃう辺りのうかつさが如何にも伽耶にゃんですね~。

>居なくても自信満々にはならないかも知れません
元からの謙虚さがあるのが麻巳ですよね。
だからこそ、エリスとの決闘、なシーンは迫力がありました。

>冬といえばマフラーだけでなくセーターもですが、通じるものがあるなあとか思ったり
ふんわりと女の子を包み込むイメージがありますね~。やわらかさを加えた女の子は最強です(笑)

>とりあえず全員分ウェイトレス服描いた様なタイトルが気になります
ええと、…この辺は早坂さん次第、ということで(本編の内容はブタベの独断では公表できないので)。
ちなみにウェイトレスじゃない人も居ます(を

>へーじがまったり系な分、妹は押しが強そうな気もしますがどうでしょうね
妹後輩方向で押しが強かったら、ブタベも落ちてしまいそうです(^^;

>こうなったら全裸になるまでマフラー付け――
裸リボンならぬ、裸マフラーとか、どんだけ新しいんですか。
コートを着ているのもよさそうですね~。

>ましろ色シンフォニーもやりたくなるなあ
きっとマクさんも、愛理にははまるだろうなー、と思うのですよ~。
最初からいいんちょ気質で勝気なのに、時々弱かったり、嫉妬したり。
機会があれば、是非にプレイしていただきたいソフトです。



『カールじいさんの空飛ぶ家』、5日公開。…いつ見に行こうかなぁ。

それにしても、最初のモノローグからして涙腺緩みまくりです。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 
  • « new
  • Home
  • old »