03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/14

今日のいち麻衣?

Category :
s-麻衣22A

早坂さんのページの麻衣ちゃん参照(を

麻衣とくれば緑ブルマ、なので、スパッツはなんとも新鮮ですね(^^)



早坂さんのページを見て3分後にはブタベが描き出している辺り、さすが麻衣です。あまり時間が取れなかったので、描写が粗いですが(苦笑)



訓練校初日。今日は開講式だけだったので、午前中で終わり。午後になって職安で手続きでした。
明日から本番。気を引き締めていきまっしょい!!

それにしても、午前7時台の湘南新宿ライン、(大宮から)久しぶりに乗ったのですが…むちゃくちゃ込んでますね…。
世のサラリーマンは毎日こんなのに乗ってるのか…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

今日から本番ですね。お疲れ様です。
色々と大変かも知れませんが、全力で、さりとて気負わずに講義に臨んでください。

>体調面では一区切り
こちらもお疲れ様でした。
年を取るとどうしても衰えてくるところがあるので、体調管理には気をつけた方がいいですね。私もそうですが(^^;
お互い気をつけていきましょう。

>世のサラリーマンは毎日こんなのに乗ってる
そうです。朝ラッシュは超満(職場用語で超満員の意)がデフォルトなのです。
この時間帯はただでさえ見づらい乗降が余計見づらいので扉の開け閉めに神経を使います(^^;

>そんなことを考えてしまうのは
そう考えるとヘコんでしまいます(汗)
年を取りたくはないけれど、現実は残酷につきつけて…。
これはどうあがいても逃れられないから仕方のないことなんですけどね(苦笑)

>ツインテールが自己主張しすぎてる
リボンとニーソを反転してみたら印象が変わるかもしれないなー、と個人的に思ってみたり。
イメージ的には元気な妹…といった感じでしょうか(^^)

>絵のほうを合わせるならともかく
イラストのイメージに合った背景を探しに行ってるのですが、なかなか見つからなくて…。
一応場所は特定できているのですが、今度は天候が思い通りの天候にならず、何度も通いつめたりして(苦笑)
そんなこんなで何とかイメージに近づいてはいます。

>年がら年中…
毎日がクリスマス…
何だかSF小説のイメージがします(笑)

クリスマスケーキの予約や飾りつけなど、そろそろ賑やかになってきてますよね。
と同時に控えめながら正月の宣伝もちらほら…。

>ウェイトレス服
サンタ服の半脱ぎバージョンとか、ウエイトレス服の半脱ぎバージョンとか…

麻巳「イーゼルストライクっ!!」

>さっさと寝てしまえばいい
それも一つの手なんですが、後日ヒンシュクを買う覚悟はした方が…(経験者は語る)

>もうちょっと楽しみたかったのに
イチョウは残っているところはあれど、ほとんど散ってしまったので、何か寂しさを感じます。
もう少し早いうちに撮っておけばよかったなー、と反省と後悔。

>その辺のシーンをもうちょっと詳しく
おそらくはそれこそ節操無く頑張っている状態に(笑)
身体が熱くなるにつれて心もトランス状態になってたりして(^^;;

>一枚一枚はがしていくところから順に
それはブタベストさんの協力が無い事には(マテ
とりあえず下着とマフラーははがす事が出来ています。
こちらとしてはここまでが限界だったり(汗)

>そして収拾が付かなくなっていくオチ
収拾がつかなくなる事はないと思いますが…ただ、タータン柄と言っても色々あるので、どうするか悩みはしますね。
とりあえず素材サイトから何点かをいじくってみたりしてます。

>香澄とか紗奈とかのえちシーン
大樹「なに、いまからえちをしようとな?」
彰「いいでしょうやりましょう」
香澄・紗奈「誰がしようと言った!」(バキャッ☆)
紗奈「お互いアホな彼氏を持つと苦労するよね…」
香澄「ホント、男ってこういう事しか考えないんかな」

彼女二人の苦労は続いているようで(笑)

>通常の上着だけだと少々寒そうですね
ええ。昼間は何とかなるんですけど、夜間と早朝、特に朝は恐ろしく冷え込むので防寒着は外せないです。

>よく風邪をひかなかったなぁ
またえらく恐ろしい事を(汗)
私も高校時分はファミレスの工場で冷蔵庫内で仕分けしていた経験がありますが、半袖の雪かきはその上を行きますね。
私だったらおそらく数分も持たないかも…。

>教則本を読んだらできるようになるのかしら
うーん、あっても使う事はあまりないような気が(^^;
何回か買って読んだ事がありますが、活用した試しがあまりなくて…。

>どんなぽわぽわ具合
ある程度書いたのですが、改めて読み返すとぽわぽわ度が著しく低い事に気がつきましたorz
とりあえず修正してみたけど、少し違和感を感じていたり。
…こりゃ書きなおしなんて事も(汗)

>差別化ができればいいんですが
や、前髪の表現は十分差別化が出来てると思いますよ(^^)

>>とりあえずニーソは必須で
>了解しました~。
ニーソの他に黒タイツ・ハイソも(マテ

>二人の独白記
最初のうちは嫌々話していた二人も話が進むにつれて興が乗ってきてだんだんとエスカレートしてきたり(笑)

彩「んでな、…ン…突…れるたびに……がずんずんって、響くわけよ」
香澄「アレって意識飛ぶ時がありますよね」
彩「香澄もかぁ。意識飛ぶ時って相手が…ク時もならへん?」
香澄「なりますなります。…液が…に…された時、ゾクゾクって来るんですよね」
彩「その時チ……がビクビクってなるやろ?アレもくるもんがあるよな」
香澄「ええ。……しされてる、…つけされてるっていう実感がわきますもんね。ただ、そればっかりだとニ………しちゃうんで毎回中……ってわけには行きませんけど」
彩「そやな。気持ちええけど、後々の事を考えんとな」

瑠璃「むふ~すごいですのう」
真菜「彩姉ぇも芳月先輩もそんな事してるんだ…」

…の部分を埋めて文を完成させなさい(笑)
内容があまりにも生々しすぎて、ここには書けません(^^;

 

No Title

>全力で、さりとて気負わずに講義に臨んでください。
とりあえず、最初の一単元が今日の講義で終わりました~。
通勤ラッシュがちょっと大変だったり(埼京線通勤快速はあまりにも久方ぶりで『骨も折れよ』な状況なのを忘れてました…)
明日からWordの講義。がんばりますですよー。
#前の会社にいたときは、Officeはエクセルしか使ってなかったので、やや不安(^^;

>体調管理には気をつけた方がいいですね。私もそうですが(^^;
今痛感しているのは、学生時代よりも体重が多いこと…ですね。八王子駅まで立っていられたくらいだったのに、今の体重だとひざがもたないんで…。
授業を受けつつ、しっかり運動していこうと思います~。
ひでやんさんは特に早朝・外での業務も多いですし、本当にお気をつけて。

>朝ラッシュは超満(職場用語で超満員の意)が
『サービス業』の提供する『サービス』としてはどうなのかなぁ…というのはさすがに客側の論理になっちゃうんですよね。
本当に解決するとしたら首都移転しかなくなっちゃうのかもしれませんが。
埼京線で懲りたので、比較的すいてる新宿ラインを使うようにしました…。
#このラインがあるおかげで、昔よりもずいぶん楽になりましたが。

たまに、お客さんの体やかばんを挟んだまま発車…というのもニュースになってしまいますよね…。
本来お客の側も注意しなきゃいけないことなのに、と思わないではないんですが。

>リボンとニーソを反転してみたら印象が変わるかもしれないなー
それは比較的簡単かもしれません(白黒反転の準備はいつもしてますのでー)。
この娘さんの場合、どんなキャラクターが合ってるでしょうね~。
女の子らしい面も多いけど、結構アクティブ、な感じ…でしょうか。

>そんなこんなで何とかイメージに近づいてはいます。
イメージぴったりの写真が取れたら、本当に嬉しいですよね~。
ブタベは今は新宿駅と実家の往復だけな状態なので、ブタベ好みの写真がまったく取れず…都会の街中も嫌いではないのですが、ブタベの絵の方向とは合わなくて(^^;

>クリスマスケーキの予約や飾りつけなど、そろそろ賑やかになってきてますよね。
ヨーロッパだとクリスマスと新年を一緒に祝ってしまうから、比較的商売がしやすそう…な感じ。
日本はクリスマスあとの一週間ですべてやらなきゃいけないのが大変ですよね~。
おとといの大宮ロフトは全部クリスマス色でしたが…改装どうするのやら(^^;

>サンタ服の半脱ぎバージョンとか、ウエイトレス服の半脱ぎバージョンとか…
半脱ぎ限定なんですね~(^^;
撫子制服のほうがいい…と言うご意見も聞いているのですが…う~ん。

>後日ヒンシュクを買う覚悟はした方が…(経験者は語る)
さ、さすがにきついですよね~(^^;
ブタベの場合、飲めないことを飲み会よりも前に宣言していたので特に問題にはなりませんでしたが…盛り上がりの中にいられないのは少々さびしいですね。

>もう少し早いうちに撮っておけばよかったなー、と反省と後悔。
今なら日本海側で雪景色が撮り放題ですよー、とか無茶なことを言ってみたり(笑)

ちなみに、訓練校に受かってなかったら、今週辺りは
『盛岡~三陸~青森~弘前~五能線~秋田~』
といったルートで旅に出る予定でした(4泊予定) …雪が降ってしまったのですごい大変なことになってたはず(^^;

>一枚一枚はがしていくところから順に
>こちらとしてはここまでが限界だったり(汗)
新世界は限界を超えたところにあるのですよー
#通天閣のあるところ、ではなく(を

>高校時分はファミレスの工場で冷蔵庫内で仕分けしていた経験がありますが
ブタベもその作業は惣菜工場でやってました~(半そででしたが…)。
マイナス20~30度の世界…そのうち冷凍ブタベが発掘されたやもしれません。

アドレナリンを出しまくればたぶん体も大丈夫なんですよー…と言いつつ、今の自分の身体のことを考えると言い切れなかったり。

>活用した試しがあまりなくて…。
詰まったときに、乗り切るのが教則本なのですよー。今回あたりに試してみるとか?

>改めて読み返すとぽわぽわ度が著しく低い事に
ぽわぽわも、表現するとなると難しいですからね~。修正後、拝見できるのを楽しみにしてます~♪

>前髪の表現は十分差別化が出来てると
では、早速めがねをつけただけで公開(を

>ニーソの他に黒タイツ・ハイソも(マテ
バリエーションたっぷりですね~。

>彩「んでな、…ン…突…れるたびに……がずんずんって、響くわけよ」
またずいぶんとなまなましさが…伏字が余計に想像力を掻き立ててくれちゃいますね。
あのエッチなシーンの裏では二人ともこんなことを考えてたんですね~(笑)



ちょっと疲れ気味なので、土日辺りまでは更新できないやも…。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »