03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/20

一年分の君を

Category :
一年を振り返るには少々早いのですが、最後の最後、大晦日は冬コミがあるからふり返ってられるかどうか(笑)
#>皆様
 あいかわらず、ブタベが冬コミに行けるかどうか、50・50のままです。29日・30日の大掃除での疲労次第…でしょうか。そもそも肝心のカタログをまだ買ってないですが(^^;


まだ今年の絵を確認したわけではないのですが、なんとなくオリジナル方向の絵が多かったのかなぁ、と。

今年はあけるりMCが出たとはいえ、オーガスト方向もそんなに描いた記憶がないですが、来年はどうなるかしら。願わくば、今度こそお姉さんヒロインの優遇を(笑)

たぶん来年もたゆんたゆん方向になるのは決定的だとは思うのですが(ぺたんこも描けるようになりたいんですよ?)、色々課題もあるので、その辺もちょこちょこ試していきたいなー、と。
#スパッツ娘さんを可愛く描けるようになる、とか?


s-2009オリジナル37B
たゆんたゆんな話が出たところで、以前のたゆんたゆんポニテさんの絵の続きです。

今回はブーツがメインなので、色までは付けられませんでした~。でも、このスカートにヒート○ァクトのつもりのタートルは描いてて楽しいですね~。

ブーツの編み上げはパスツールで処理したのですが、やっぱり面倒くさいですね(^^;
#大好きなものほど大変なのは、これは絵描きにとっての試練、ということかしらん。



では私信です~。

早坂さん>
>早坂を出汁ダシにしないでくださいっ!
首謀者が何を言いますか、はっはっはっ!!(笑)
……踊る絵描きもどうかとは思いますが~。

>なんでだろう・・・「水彩の悪魔」が頭に浮かぶのは
そんなあなたの所にはきっとイーゼル・ストライクがかっとんでくるのですよ~。
悪魔にしてはずいぶんと可愛い悪魔さんですが…この微笑の後ろに何があるのやら(笑)

朝霧さん>
>イブには、この麻巳さんがカラーに
う~ん…麻巳ちゃんを描くならもっとちゃんと描きたいんですが…どうなるかなぁ。
久しぶりに撫子の制服も描きたいところですね~。

>リボンのお手入れが大変そうですが、可愛いのでよしかな
可愛いのは正義、なのですよ~♪
おっきなりぼんが楽しいのは、本当に絵を描き始めた頃から変わらないブタベ。

>白インナーのほうが好きかなあ
柔らかげな印象がある…でしょうか? タートルだとついつい黒色を使ってしまうので、色々なものを描けるようになりたいです。

>ニーソは反転しないのね。そして、ぱんつは白か黒かそれとも
最初は反転するつもりだったんですが、白ニーソにすると、なんだかバランスが安定しなくて(^^;

おぱんちゅはご想像にお任せー、ということで。
『お兄さん』相手ならがんばっちゃうかも、な妹さんだったらどんなの穿くのかなー、とか想像してたり。

>原因不明の高血圧だったりしますが
だ、大丈夫なんでしょうか(汗) …でも、検査もされてるんですよね。それではっきりしない、というのはなかなか厄介です。

ブタベも朝霧さんのように楽観的に過ごせるようになりたいなー、と思います。

わたしの場合、平均的に血圧60-120なのですが、たまーに38-80とか出て看護師さんがびびってるのを見るのが困ったことで。

マクさん>
> 立派なものをお持ちで。……いえ、スカートの事ですよ。
マクさんのえっち(笑)
スカートも結構リキ入りましたけども(を


>あくまで黒ストを見せているだけなので
でも、本編のアレなシーンにもありそうでしょ?(笑)

>年明けてFF13終わってからでしょうか
FF13人気あるみたいですね~。それが終わった頃には中古の『ましろ色』も安くなってるかなー、と。
メイドさんのアンジェも可愛いですよ~。一生懸命に空回りしてる野良メイドさんを見てるのがとても楽しいのですよ♪

>冬物好きを狙い打たれた!?
ブタベの企図がうまいこと(嘘)マクさんのツボにはまったようで嬉しいです♪
本当はマフラーもつけたらよかったんですが…ゴテゴテしてしまいそうで^^;

なるほど…マクさんの場合は膝丈くらいの長さのコートのほうが良いのか…めもめも。

>帽子属性を今更確認する事になるとは思いませんでした
帽子をかぶせるのは、ブタベは苦手なほうなのであまり描かないのですが、たまに描くとものすごく楽しくて(^^)

ブタベに『冬には帽子』という属性を植えつけたのは『North Wind』(F&C)の冬蔦儚なのですよ~。
#赤いチェックのミニスカに黒スト…と言う組み合わせもたぶん儚の影響(笑)

>朋香先輩には、この制服の方が似合っている様な気がしなくも……
私服がセーラー服っぽい感じだったら面白かったのに…と、あくまでサブキャラなことに号泣するブタベなのですよー。
急な転校生が違う制服だったら…とか、最近は無いですが、そういうシーンも好きなのですよー。

>魔法少女っぽさも漂っていたりするサンタ麻巳さん。筆で空中に呪文を書いて変身だ!?

エリス「どうせなら、魔法少女コスでもやってみませんか、竹内部長♪」
可奈「そーそー、いつもフリフリのメイド服着てるんだから、きっと似合うよね~」
麻巳「何でそういう論理になるの。そもそもアレはウェイトレス服です」
エリス「だいじょーぶですよ♪ お兄ちゃん、コスプレ趣味もありますから、『魔法のメイド・まじかる麻巳ちゃんがあなたを成敗です☆』とかやればきっとはまります!!」
麻巳「何でいきなり成敗!? …そう、上倉先生、そういう趣味だったのね…桔梗先生の言ってた通りだったわ」
可奈「そーだよー♪ せんせーはヘンタイさんなんだから」
浩樹「勝手に人を特殊趣味な人間にするな!!」
エリス「あ、お兄ちゃん。ねぇねぇ、竹内部長に着せるなら、フリフリのミニスカメイド魔法少女服と、ひらひらミニ朱袴の巫女少女のどっちがいい?」
浩樹「ん? そうだなぁ…」
麻巳「考え込まないでくださいっ!! そもそもコスプレなんてしません!」
浩樹「そうだ、来年は寅年だし、それにちなんで…」
麻巳「いい加減にしてくださいっ!!(ぶんっ!)」
浩樹「ぶぺらっ!!」(ふっとぶ浩樹)
可奈「竹内先輩、いったいどこからイーゼルを出したんだろう…」
エリス「お兄ちゃん…トラさんで何を想像してたのかな?」
麻巳「はぁはぁはぁ……まったく、この駄目教師は………そういうことは二人きりのときにしてほしいのに

朋子「あいわからずよね、あのヘンタイ教師は。とりあえず『理想(ネタ)を抱いて溺死』したから本望なのかしら?」

#なんとなく「セイバー 妄想・麗しのメイド編」を想像したブタベなのでした~。
逆に、エリスの場合は遠坂凛のメイド服のほうが似合いそう?

>誕生日用にと麻巳のえちぃSSを書いてて上手くいかずボツっていたのですが、もう少し頑張ってみよう
あと4日ほど。楽しみにしてます~(^^)

>それにしてもリンク先が懐かしすぎます。
ブタベも今回の絵を描くまではすっかり忘れてました。
あの麻巳サンタはいま見ても可愛いですね♪

ふみぃさん>
>その座り方禁止ー
普段の私服のミニスカよりも露出が少ないのに、なぜかえっちぃく見えるというふしぎな衣装です(笑)

>ブタベストさん、後は頼む・・・ぱた
お皿はブタベもほしいですね~…どうなるか、前々確定できないのが困ったものですが…。
そもそも一人であのイベントで逆三角に行くのはたぶん8年ぶりくらいになるのでちゃんと帰ってこられるのか(を

>今年のやどりぎ亭もクリスマス狂想曲になるのかなぁ
早坂さん次第なのですよ~(笑)
アレはいつも浩樹が幸せなのかどうなのか分からない一日ですが…浩樹の優雅なクリスマスは帰ってくる日がいつかあるのかどうか(を

TMくん>
>この絶妙な見え具合がたまらなくて
えっちなところに注目しちゃいけません(笑)
#当初予定ではお腹の真ん中辺りまでたくし上げる予定だったんですけどね~。

>スパッツもラインが出るので(コラ
まちゅりんの絵ではラインは出てなかったような気がするのですが、この辺は趣味、ということで<マテ




s-2009オリジナル36E2
こちらは以前のショートさんにメガネをつけてもらったバージョン。ちょっと得意げです。

女の子の絵を描く場合、色々オプションをつけることはできるのですが、めがねほど印象の変わるものは無く。めがねにきっちり合う女の子をかけると嬉しくなりますね(^^)
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

たゆんたゆんなブーツさん

昨日(と言うよりおとつい)休憩中に拝見しました。
たゆんたゆんなタートルネック&スカートにブーツはかっちりと私のツボを突いてます。そしてそこから覗くハイソもポイント高し。
ここ最近一連のたゆんたゆんさんのイラストを見てると、頭の中でだんだんえちシーンがおぼろげながら浮かんできます(笑)

ただ、編み上げなのは個人的に何だかなーと思ったり。
…折角苦労して編み上げを描かれたのにケチをつけて申し訳ありません(汗)
見てるとブーツを描いてみたくなりました。
是非ともPSDがほしいなーとわがままを言ってみたり。

そして以前のショートさんメガネver.も拝見。
差別化が出来ていないかもとおっしゃっていましたが、しっかりと出来てます(^^)
何だか聡明なコっていうイメージがありますね~。

彩「ほぉ~う。ほたら私は聡明やないと、言いたいんやな?」
誰もそんなこと言うてへんやん…。

>一人で考えてるとどうしてもネガティブに
近くに相談できる人がいれば、それなりに楽になるんですけどね。
ただ、毒を吐きすぎると逆に周りから疎ましがられるというリスクもあるので、その辺の加減に注意する必要がありそうです。
あとは…出来る限り楽しい事を考える事…でしょうか。

>室内の仕事だったから比較的楽だった
や、ブタベストさんも体力的・精神的にきつかったかと思います。

考えてみたら世の中に楽な仕事なんて存在しないわけで。みんなどこかでしんどい思いをしてきてると思うんですよね。

>一回止まるとしゃれにならないですね
そうなんですよ。近所を走るJRもそうだし、最近よその路線と接続したウチの路線も影響が出てきたりして。
他の路線をつなぐのは便利ですが、逆に混乱を引き起こすリスクも出てきますからね。
一長一短、と言ったところでしょうか。

>できることが増えると
職のレパートリーも増えてきそうですね(^^)
サクサクとソフトを扱えるのはすごくいいことだと思います。

>色々な人がいるんですよね
そうなんですよ。世の中はそれで成り立っていると、頭の中では分かっているんですが…。
それでも割り切る事が出来ずにムカついたりする事もあったり(汗)

>色々なお話に展開しやすそうな設定
そうなるとコミカルからダークまで、いろんな設定に使えそうなオールラウンドプレーヤーな娘さんになりそう(笑)

瑠璃「む、それはわたしの事かね?」
隆之「お前じゃねぇ、座ってろ」
(ネタ元・あず○んが大王)

>雪希ちゃん○6歳がベース
そう言えば確かにモデルは伝説の妹である雪希ちゃんでしたね(^^;
こんな清純なコがどこで人生を踏み外したのやら…。

瑠璃「ヒトを犯罪者みたいに!」
彩「元凶はあんたやろ、ひでやん」

>どこかに出かけたいなぁ
年末年始は仕事で予定が埋まったので、こちらとしては今年いっぱい遠出は難しそうです。
年明けてすこししてから動く事になるかなー、と思いつつ。

>クリスマスのままだとまずいですよね
一応次のデザインは決めてあるので、クリスマスが終わり次第変えようかと思っていたり。

>あのサンタ服、かなりいい加減に
パッと見では前開きかなー、と推測してみたり。
ワンピースや背開きだと半脱ぎとしてあまり面白くないかなー…と思うのです。

>North Windの舞台とか
ゲームのイメージが浮かびますね~(^^)
雪深い二ツ井の駅や駅前に立っていたら、主人公の後ろをついてくる儚たんの姿が目に浮かびそうです。

>あったかいお話になるとか
うーむ、その手があったかと後悔したり。
お話としては背中がかゆくなりそうな日常の風景…と言ったところで。

>健全な青少年なら、普通ですよ~

香澄「いや、いくらなんでも…まぁ、そりゃ考えてて身体がむずがゆくなったり胸が苦しくなる事はあるけどさ…でも…ねぇ」
どうやら理性と本能の間で葛藤されているようです。
でもまぁ、それが人間として当たり前のことなのかもしれませんね。
香澄「あんたは本能ばっかりでしょうが」
何を言う、失敬な。こう見えても俺は理性で動いて…
彩「そしたらなんであんな話ばっかり書くねや」
うっ、ぐぅ…
瑠璃「はい負け~」

>新たに発見した彼氏の性癖

香澄「コーチの彼氏って、かなりのコスプレ好きって小耳に挟んだんですが…」
彩「そう言う香澄の彼氏もする時は、香澄に靴下と靴はしっかり履かせてやってるって聞いたぞ」
香澄「ええ、まぁ…裸足より萌えるらしいんですよ。それにいざとなったらすぐ中止に出来ますし…」
彩「ウチの相方もや。…やっぱり隆之も香澄の彼氏も同じ血筋やな」
香澄「コーチの彼氏も大樹もかなりのマニア…と言う事で(笑)」
隆之・大樹「勝手に決め付けるなっ!」

 

No Title

>>室内の仕事だったから比較的楽だった
>ブタベストさんも体力的・精神的にきつかったかと
サービス業で人間を相手にしている限りは仕方ないですよね。
最後のほうは上司とのコミュニケーションができなくなってしまったのが、問題になってしまったので、その辺をこれ

からは注意していかないと、と考えています。

楽な仕事…サトイモ作ってるだけで暮らしていけたら…と思わないでもないのですが、今は農業もなかなか難しいです

よね。

>他の路線をつなぐのは便利ですが、逆に混乱を引き起こすリスクも出てきます
新規開発バイオ・コンピューターとかで一括管理とか(を
なかなかそうもいかないから指揮司令所が必要なんだろうなぁ、とは思うのですが、「今どうなってるのか」「(先が

分からないことも含めて)見込みは?」という情報が、実際にお客さんに接する駅員さんにどうやったらちゃんと伝わ

るのかなぁ、と。

乗客の側も、リスクを承知の上で、そうなった場合はどうする、というのを前提にして仕事やら学校やらにかかわって

いけるようにしたいものです。
#今は、埼京線がしょっちゅう遅れまくるので(毎朝のように○○分の遅れです)、大宮新宿間の定刻運行自体はあま

りあてにしてませんが…。

>ソフトを扱えるのはすごくいいことだと思います
今日、ようやくワードの一通りが終わります。来年頭はエクセル・アクセスですね。
その技術があったからといって(特殊技能でもないですし)すぐ職にありつける、というものではないとは思うのです

が、企業の「経営」のなかで、できることをどんどん増やしたい、というのが今回の訓練の個人的な目的でしょうか。

#あとは生活時間の改善が大きな目的で。
授業中なら午前中も起きてますし(やや頭痛がしますが…)

>それでも割り切る事が出来ずにムカついたりする事もあったり
ムカついたらスクワット30回、とか(笑) 肉体運動に転換すると発散されるのですよー。

>コミカルからダークまで、いろんな設定に使えそうなオールラウンドプレーヤーな娘さんに
ツインテールはどちらにも使えますね~。
うちのブログにはいつも表に出てくるような子はいませんが、看板娘を作るとしたらそういう娘になるのかな、と。

>隆之「お前じゃねぇ、座ってろ」
お兄さん、酷っ!!
…ネタ元も結構古くなりましたね~。あの女の子たちも今はどうしてるんだろう…。

>彩「元凶はあんたやろ、ひでやん」
う~む、どの辺に転換点があったのやら…。
ここはいったん元の軌道に戻すポイントを作らねば…?

>年明けてすこししてから動く事になるかなー
小正月あたりに伊勢神宮、でしょうか。
ブタベの場合は31日の冬コミ以外は特に動かずに終わってしまいそうな…(^^;

>一応次のデザインは決めてあるので、
さては節分ネタですね(違
FC2ブログはテンプレートの数も膨大なので、選ぼうとすると色々迷ってしまいます。

>パッと見では前開きかなー、と推測してみたり
ショール(肩掛け?)を外して、前開き、という感じでしょうか。
何となくWindのワンピースタイプの制服が頭に浮かんだり。

さすがにブログではえちバージョンの絵は描けませんでした(^^;

>雪深い二ツ井の駅や駅前に立っていたら
あの街は雪があってこそ行きたいなぁ、と思うのですが…実家に戻ってもちょっと距離がありますね(^^;
儚は機会があればまた描いてみたいです♪

>お話としては背中がかゆくなりそうな日常の風景
こそばゆい感じ…桜満開のどこかの島みたいな物語っぽいでしょうか。
どんなふうにお姉さんしてくれるのか楽しみなのですよ~。

>何を言う、失敬な。こう見えても俺は理性で動いて…
>彩「そしたらなんであんな話ばっかり書くねや」

彩さんに同意してしまいそうになる絵描きここに一名(笑)
この問題で彩さんを言い負かすのはなかなかに難しそうです。

>香澄「コーチの彼氏も大樹もかなりのマニア…と言う事で」
>隆之・大樹「勝手に決め付けるなっ!」
決めつけじゃなくて、実際にそうだと思うのです(を
まぁ、彼らがそうであってこそ楽しめますので~。

ストイックにまじめな男の子が主人公だったら…う~ん?
#比較的Canvas3はそれに近いですが。

C3はファンディスクがなかなかにエッチっぽいので買おうかどうか考え中。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »