03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/27

箱の中の猫は夢を見るか?

Category :
水面に映る揺らめく月も、空にかがやく満月も、どちらも好きなのです。
…かなり脈絡のない出だしから始まりましたが、『水月』(F&C)のお話です。

s-那波2
さあのちあさんのページに書かれてます通り、さあのちあさんの冬コミ本にゲストで一枚描かせていただいております。

ちなみに、『たゆんたゆん』でも『フトモモ』でもありませんので~(笑)

今回のさあのちあさんの本は水月本ということで、(ブタベの趣味もあり)とある娘さんを描かせていただきました。…上の那波さんでも、本のメイン・雪さんでもない辺り、ひねくれものな絵描きです。

誰を描いたかは、実際の本にて~。



那波さん。

『水月』本編をプレイされた方はお分かりかとは思うのですが、明るいほうとミステリアスなほうと、二種類の描写がされていて、どちらを描こうかなぁ、と思ったのですが、納得がいったのはミステリアスなほうでした。雪さんシナリオをプレイしてないせいか、いまだに『水月』の内容を理解できてないのもありますが、個人的に那波さんはこういうほうが好きなのですよ~。

出だしも、本筋も、キャラクターも、とても印象的なのに(たぶんどのヒロインよりも)、誰よりもぼんやりとした雰囲気をもっていて儚げで。今、改めて『水月』をプレイしたら、どんな印象を持つのかな、と想像すると、なかなか楽しいですね。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

なんか似てる…?

那波嬢のイラストを見て、今の自分の心境に似ているような気が。
や、ここ最近やたらと眠くて…えっ?一緒にすんなって?
どーもすいません。

…失礼しました。
でもここ最近強烈に眠く感じる時があるのは事実でして。
やっぱり夜遅くまで起きてるからだろうか、と思いつつ。

>クリスマス・イブが誕生日だからこそ
ですね。
あのシーンはホントに卑怯だと思いました(褒め言葉)
麻巳シナリオの中では桜花展に出展する作品制作と並ぶ見せ場だと思ってます。

>麻巳を描くのも結構久しぶり
いや、それは間違いなく愛です(笑)
でなければハッキリと描けないと思います。
それほどブタベストさんの心を鷲掴みにする力を持っているようですね。彼女には(^^)

>狭い職場で年越しをしているとどうにも
そうなんですよねー。ここ最近では年賀メールで済ましてましたから。
パソとプリンターの力を借りてはいますが、やっぱり年賀状を作るのは楽しい…かな、と思っています。

ちなみに、今年の年賀状はあるサプライズ(ミス隠しともいう)を仕掛けてみました。

>趣味のほうはとりあえず二種類考えていて
そのうちのどんな種類になるのか、どんな内容なのか…。
気になるところですね~。

>公会堂を一日借り上げてしまうとか
うーむ結局そうなっちゃいますよね(^^;
全館を一日中借りるとなればべらぼーな金額になってしまいますが(苦笑)

>ブタベのラインよりもブーツを膨らませてから
なるほど、そういう手があったか。
やってみる価値はありますね。

>たゆんたゆん、ということは
どういうお話になるかはこうご期待、と言う事で。
こちらもぽわぽわお姉さんと同じくらいの甘さになると思います…多分。

>輸入できなくなったときにどうしようもなくなってしまう
そんな事になったら本当にシャレにならないので、国はもちろん、消費者も生産者をサポートしていかなればならないと思います。

>AIが人間のファジーな判断までできるようになって
昔読んだ「火の鳥・未来編」の話でAIが支配する世の中を描いたくだりや、AIの口げんか(?)によって戦争に発展し、結果人類が滅んじゃった…なんて話を知っている身としては、AIの進化に危機感を覚えていたり。

>なるべくおおらかな気持ちを持って
こんな時代だからこそもっと気持ちに余裕を持つべきなんじゃないかなー、と思ったり。
これは私にも言える事なんですが(^^;

>腹筋は50回くらいはできますけど
私は20回以上した事がありません(爆)
20回以上する事が出来たらなー、と思っているのですが、なかなかそこまでに達する事が出来ず。

>麻巳とも紗奈とも違うポニテさん
美咲とかたゆんたゆんさんとか(笑)
あとは優奈かなー…。紗奈や麻巳をはじめ、ポニテのイラストは見ていて飽きないです(^^)

>軌道修正できるのやら
ちょっとやそっとで出来る状況じゃないですからね(苦笑)
さて、どうしたものか…。

>空を飛んでいるのでしょうか
いやさすがにそれはないかと(^^;
でも事ある毎にともちゃんにいじられてそう。

>縮小しないサイズで掲載できるのが一番なんですが
ただそうなると見た目が不細工になってしまうので(汗)
テンプレの改造も出来ればできるのでしょうが、うかつにいじると余計ひどいものになりかねないので手が出せず…。

写真の場所はどこなのかわかりませんが、感じ的に良いので使用させてもらいました。

>麻巳SSの続きがあるかどうか
これはマクさんをたき付けるしか方法がなさそうですぞ(笑)

>香澄・彩さんを描いてからかなり時間経ちましたね
そうですね~。
思えば事の発端は香澄のパンチラ絵からですからね。
もう5、6年近くになりますか。

>あれは半分わたしの書いた部分
いやいや、ほとんど…と言うより9割方はブタベストさんが書いたものですから。
私はただそれに乗っかっただけに過ぎません(^^;

>話が進むとどんどんずれていってる子もいる
大樹「言うな~言うな~、みなまで言うな~」
隆之「ああ、いい天気やなぁ…」

>マフラーとか、おっきな帽子とか、ぶかぶかのセーターとか
ブーツも欠かせないのですよ~。
もう本当に趣味だらけですね(笑)

>期限のある展示はなかなか見るのが大変
大阪とか京都でも展示してくれんかなーと思いつつ。


そう言えば来年名古屋と兵庫で北大路魯山人展があるという情報をキャッチしたので見に行きたいなーとも思っていたり。

 

No Title

>や、ここ最近やたらと眠くて…
那波さんは、なんとなく夢と現実の境に立っている雰囲気がありますよね~。
それにしても、この忙しい時期に眠いというのは…勤務中は特にご注意を…洒落になりませんですし。
夜遅くまで。いったい何を(笑)

>あのシーンはホントに卑怯だと思いました(褒め言葉)
泣く寸前の、さびしそうな麻巳のイベント絵がいかにも情感たっぷりで、シナリオのハイライトのひとつですよね~。
あのシーンがあってこそ、麻巳のキャラクターが深くなってる感じです。

>いや、それは間違いなく愛です(笑)
>でなければハッキリと描けないと思います。
すでに60枚目になりましたが…本当に麻巳はいいなぁ、と。
色々思い入れのあるヒロインは多いですが、やっぱり麻巳は別格なのです。

#不思議なのは、ポニーテールを除くと、C2をやった頃のブタベの属性には、麻巳の持つ要素はほとんど当てはまってなかったということで。コミックスを読んで、ゲームをプレイしたら色々開発されてしまったということなのかなー、と。

>パソとプリンターの力を借りてはいますが
訓練校の授業で、Word2007を使って年賀状を作る時間もあったのですが、最近のWordのテンプレートはすごいなぁ、と。
カラフルなデザインがあっという間に作れてしまいますね~。

サプライズ…削ると『当たり』が出てくるとか?(違)

>そのうちのどんな種類になるのか、どんな内容なのか…
なかなか一種類にしぼれないので、すみれさんの絵に走ってるという(笑)

>全館を一日中借りるとなればべらぼーな金額に
東京ドームを半日借りるでも50万はいかないから、たぶん何とか…趣味につぎ込むには安くない金額ですが(^^;

>こちらもぽわぽわお姉さんと同じくらいの甘さになると思います…多分
甘々なお話大好きなのですよー。
たゆんたゆんでのお話ならもっと大好きなのです(を

>昔読んだ「火の鳥・未来編」の話でAIが支配する世の中を描いたくだりや
あまり考えたくない展開ですね(^^;
なんだか、(とある~の)学園都市を差配しているコンピューター、ツリー・ダイアグラムを連想させてしまう感じですね。

>こんな時代だからこそもっと気持ちに余裕を持つべきなんじゃないかなー
昔読んだ記事で、『国民が政治に無関心な国は、政治的には平穏』というのがありましたが、逆に言えば、バブル期以前は(古き良き時代といわれる程度には)日本ものんびりしてたのかなー、と今のバタバタした政治と国内を見ると思ってしまったり。
一般の人も、あまり余裕のない時代になっちゃいましたね。

>美咲とかたゆんたゆんさんとか(笑)
いろいろいますよね~。よく考えれば、ずいぶんと描いたものですが…。
ポニテはもともと好みの方向なので、描き手の気持ちが見ている人にも伝わってるのかな、と。

>テンプレの改造も出来ればできるのでしょうが、うかつにいじると余計ひどいものになりかねないので手が出せず…
まぁ、CSSをいじくっても元のデータはちゃんと残ってますから(テンプレもブログのデータも)、いろいろ試してみるのもいいんじゃないかなー、と。
とはいっても、ブタベも今のテンプレで初めてCSSをいじくった感じですが…。

>>麻巳SSの続きがあるかどうか
>これはマクさんをたき付けるしか方法がなさそうです
ふふふ(を
でも、マクさんも忙しそうなので、焚きつけても書いてくれるかどうか…(^^;

>もう5、6年近くになりますか
ずいぶん前になりましたね~。あの頃はあの頃で、あの絵で満足していたのですが、今考えると色々と粗が。
彩さんは、ツリ目&ショートカット、めがねで色々勉強させてもらいました~。

>>話が進むとどんどんずれていってる子もいる
>大樹「言うな~言うな~、みなまで言うな~」
>隆之「ああ、いい天気やなぁ…」
大樹も隆之も、本来のお話は結構シリアスなんですけどね~…。えちシーンメインなお話になったとたんに彼らの趣味が丸出しに(笑)

>>マフラーとか、おっきな帽子とか、ぶかぶかのセーターとか
>ブーツも欠かせないのですよ~。
ブーツは苦手なのがブタベという絵描きの困ったところで(^^;
ブーツ自体は好きなんですけどね~。

>大阪とか京都でも展示してくれんかなーと思いつつ
現役で活躍されてる画家さんなので、きっとそのうち大阪方面にも巡回してくれると思うのです。
その展示会目当てに西日本に行ってたら、それはそれでブタベも困った人間ですが(笑)

>名古屋と兵庫で北大路魯山人展があるという情報を
あの食器がなぜここまで評価されるのが不思議なので(悪い意味はないです)、実際に見てみたいですね~。
名古屋くらいなら何とか行けそうですが…行ったらまた山に登りそうなブタベなのです(笑)

 
 
  • « new
  • Home
  • old »