09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/31

悪い予感はしない きっと未来が僕を待ってるから、昨日までにさよならを

Category :
長い引用ですが、灼眼のシャナ2nd 挿入歌 「sense」(川田まみさん)の冒頭の辺りの歌詞から。

今日、ビッグサイト・冬コミ3日目に行って、色々な人とおしゃべりして、色々好きな絵を見て、色々な人の『好き』なものを見させてもらって、来年をがんばる活力をもらってきました。

今年自体は、仕事とかもいろいろあってバタバタしたけど、背筋伸ばして声を出して、元気良くいってみようと思います(^^) 



というわけで、冬の祭典・三日目、オーガストの島を中心に回ってきました。正体も明かさずに回ってますが、色々な方にお世話になりました。ありがとうございました~♪

#ブタベは、一人で国際展示場に行くのは(たぶん)初めてだったので、わたわたしながら回っていて、会場のスタッフさんに色々聴かないと東から西に行くのも四苦八苦(^^; 

どうして皆あんなにスイスイ歩いていけるんだろう…。謎です(笑)
ちなみに、帰りも迷いました。




では、今日の写真から~。

s-IMG_1759.jpg
りんかい線国際展示場駅に着いたのが10:15。この時点ではさすがに行列がまだかなりあって、東館のほうに誘導されました。写真は西館正面から東館に回る途中、ゆりかもめのガードの下辺りでしょうか。

s-IMG_1760.jpg
東館でちょこちょこ買い物をして、渡り廊下を渡って、西館の1Fに降りてからそのまま外に出て企業ブース(西4)に向かう辺り。さすがビッグサイト。この写真だけではかなり謎です(^^;

企業ブースは目当てのところのグッズはほとんど売り切れで少々泣けました。C3FDのセットくらいは欲しかったなぁ。

で、西館2に回ってオーガスト関係をぽてぽてと。同じキャラクターでも、色々な描きかたがあるのを見られるのが同人誌即売会のいいところですよね~。さやかさんの絵があまり見られなかったのが残念ですが(^^;

あまり買ってませんが、ざっと見た感じ『けいおん!』や『なのは』シリーズが多かったかな? 
ラブプラス関係辺りを回ったときは色々な意味で『愛』を感じました。

昔(C62辺りかな?)回ったときよりは歩きやすかったように感じましたが、スタッフの誘導がうまかったのかな。

s-IMG_1767.jpg
色々回って15:30ごろ撤退。正面からの逆三角が一番しっくりしますね♪



冬コミの参加自体がほぼ初経験、(冬コミの)ブースに知り合いがいるのも初経験だったのですが、一番印象的だったのは『良いお年を』の挨拶かな、と。
時期的には当然っぽい挨拶なのですが、あったかくていい言葉だなー、と思うのです。

2010年もいい年にしていきたいですね(^^)



今年の後半はやたらと自宅付近の写真が増えましたが、大晦日もそんな写真です。

s-IMG_1758.jpg
これは今朝、ビッグサイトに行く直前に撮った家の畑。
写真だと分かりづらいのですが、畑が霜で真っ白に染まって、朝日の熱で白いもやが広がっててなかなか幻想的な瞬間でした。

やたらと寒いなぁ、と思ったのですが、どうやら群馬県・赤城山のほうで雪が降っていたらしく、風の強くなった午後には風花が実家の辺りまで飛んできていた模様。

熊谷辺りなら風花も当たり前なのですが、うち辺りまで来ると本当に寒い日ですね。


s-IMG_1780.jpg
こちらは帰宅してから自転車をかっ飛ばしてちょっと行ったところ、原野の中での宵闇。
個人的に、夕暮れは少し雲があったほうが良いなぁ、と思うのです。



今年の絵は、オリジナルのほかは、あまり『この』キャラクターが多かった、というのは無かったですね。
あまりぎゃるげをプレイしてないのが理由かな?

来年ははたして竹内麻巳を上回るヒロインが出てくるのか、その辺も楽しみなのです。

それでは皆様、良いお年を!!
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 
  • « new
  • Home
  • old »