04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

01/09

アンジェ、アンジェの出番なのですよ!!

Category :
CV:みるさん

…と、普通に脳内で再生されてしまうのが困りモノ(^^;
ここ最近は、みるさんボイスは、野乃崎つばさ(もしも明日が晴れならば)や東方院 静歌(プリマ☆ステラ)で頭に入ってたのですが、一気にアンジェにひっくり返りました。

s-アンジェ1
前回の天羽みう先輩からずいぶんと時間がかかりましたが…アンジェのキャラクターは大好きなのですよ~。

アンジェを描いて、ようやく上の『ましろ色シンフォニー』集合絵も完成して一安心(を



では私信なのです~。

マクさん>
>それにしても司祭様の制服にミニスカ指定したのはどこのどいつだ
教団のお偉いさんだったり(^^;
でも、古来の宗教画もそれなりにえっちぃのもあったりなので(宗教が隠れみのの場合もありますが)、意外に宗教とソレ方向は親和性があるのかも(を

>何故、塗りかけだけヤンデレという言葉が脳裏に浮かんだんだろう……
目に光がないとそう見えてしまうのかも…のこぎりを持たせたらそれどころじゃなくなっちゃいますが(^^;

>あの人ならスパッツ装備でたくし上げるのかなっ
生徒会長さん、最近が薄いような気がしますが、ようやく本命ののメインヒロインが前に出てきたから…かな?
でも、ヒナちゃんの場合はスパッツの下にうっかり何も穿いてない…とか(笑)

>確かに多少の違和感はあるか^^;>ふりふり
ま、まぁ、もともと巫女服にフリフリは無いですから(^^;
それでも描く絵描きに問題がありそうなないような?

早坂さん>
>ブタベストさんの方でもほぼ看板娘状態です
彩花ちゃんの場合は洗濯いた…げふんげふん

 彩花「いっぺん斬られてみる?」

>夜明け前より瑠璃色なMoonlight Cradle SSS”プラスマイナス”
読み始めで思いっきりドキドキしちゃったじゃないですか(笑)
ミアは純粋でかわいいなぁ~。

達哉はまるっきり『ミイラ取りがミイラになる』ですね。

>それは絵描きさんの趣味だから、が答でしょうか
大宇宙の意思です、ええ(笑)

見えそで見えないを追求したらこうなった、ということで。

ふみぃさん>
>袴をたくし上げる意味はっ!
大宇宙の(略)
今年はこんな感じで太ももが多くなる…かも?

>虎はなぜ強いかって?もともと強いからよ
女の子にトラ耳をつけるから強いんですよ(えー
実際に着けてるのを見ることはあまり無いですが(当たり前)

朝霧さん>
>確かにセーラー服ですね。脱がしちゃダメなのです
それは早坂さん次第なのですよー。
にしてもネタが古…(^^;

>全力で消しゴムを落として
そして雪駄でゲシゲシと踏みつけられるのが運命なのですよ~。

>イベントごとに書けそうな気はしますが、墓穴を掘ってもいけないので
なるほど、それでは掘るためのスコップを用意しましょう<マテ
#ブタベの用意するスコップは限られてますが…。



今日のお休みは朝から夕方まで、来月下旬にやる家の法事の準備で、地元やら隣町やらを延々とご挨拶に回ってました。
実に33年ぶりの法事…最後にやったのブタベが生まれる前ですよ(苦笑)

とりあえず、親戚のお偉方には一通りご挨拶したのでよし、かな。

ブタベは7年間家にいなかったのでほとんどの方がお会いするのは8年前の秋彼岸以来。
……世代によってはいなくなってしまった方もいるわけですが、この辺はやっぱり『時間』なのだから、仕方ないのかな、と。



出かけついでに、車検に出してたマーチを受け取ってきました。
この状況で車検費用はかなり痛いですが(^^;
#3月の自動車税も困ったものです。

自動車の便利さを考えれば仕方ないんだけども。



色々と作業をしながら、録画してあった『CLANNAD ~AFTER STORY~』18~20話をみてました。

ああ、もう…汐はかわいいなぁ……ストーリーが分かってても涙腺がゆるんでしまうのは、この辺りのお話のときの困った問題(^^;

最後に見たのがいつだったのか、細かく覚えてませんが、『家族』の意味、色々考えるお話でした。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

日記にも書いたのですが、今日ググるのブラウザと日本語入力に変更しました。
初めて使うせいか、IEやIMEと違って戸惑うことばかりです。
でも日本語入力の使い勝手は悪くなさそうです。

>ブタベのオーソドックスなデザインなのですが
真理や彩花、そして香澄もそうなんですが、基本だからこそ可愛さが際立つと思うのです。

>内陸側のほうが席が早く埋まるとか
そーなんだ!
二人掛けなのでいつも内陸側に座っているんですが、そんなトリビアがあったとは。
そんなわけで30へぇです(笑 )

関東から見える富士山というのもいいですよね。特に晴れた日にビルに上がると遠くに見える富士は私も好きです(^^)

>隆之たちは休憩中にお参りに来たのかな
彩「まぁ、空いてたしちゃーっと…誰にも言わんどいてや」
隆之「まぁ休憩時間だし別に誰もとがめないと思うけど…」
彩「それはそうとなんかあんたのツラを見た途端ポチに絡んでたガキどもが急にビビり始めてんけど、以前会うたことあるのん? 」
隆之「いや知らん。会ったこともない」
彩「名誉総長とか言うてたけど、それと関係が…」
隆之「もういいじゃない、そんなこと。それより交代時間じゃないのか?」
彩「あらやだ!ちょお行くわ」
隆之「行ってらっしゃーい…ったく、どこの馬の骨ともわからんやつにまで言われるとは…若気のいたりとはいえ、たまらんのう…」
元名誉総長には元名誉総長なりの悩みがあるようで。

>どんな設定になるのかも楽しみなのですよ
いったいどんなキャラになるのか、私もどうしようかと悩んでいるところで(汗)

>そんなことを考えながら描いてますから
考えていることは一緒ですか(笑)
あの巫女っぽい服が半脱ぎになったらどんな形になるんでしょうか。

>ほっといてもそのうち見える絵も出てきそう
題材は違いますが今それを作ってます(^^;
どんな仕上がりになるかは未定ですが、またバリエーションを作ってみたいなーと思ったり。

>竹内麻巳と上倉浩樹のお話
麻巳の場合だと浩樹にやられっぱなしな感じがしないでも無く(笑)

>やっぱり女の子が多いと華やかですね
…ひとり仲間はずれにされてますが(汗)
改めて思うのですが、瑠璃もすっかり性格が変わってしまいました(苦笑)

>どれだけやる気やねん、大樹は
大樹「や、あれは物の喩えですよ。一箱丸々って、そんだけやったら体が持ちませんて」

>容姿やら服装やらの描写はなかったなー
やー、もう制服とたゆんたゆんのところだけしか考えてませんでした(汗)
もうちょっとそういった描写を書き加えたら良かったかなーと反省したり。

ちなみにイラストですが、4c(二番目) の方が梨緒のイメージに近いですね(^^)

>どうせなら千尋も一緒に
ある意味親子丼だ(笑)
…想像してみたらとんでもない事が脳裏に浮かんできました(苦笑)

>いろいろ複雑になりそうな。
感じとしては難しそうですよね。
いったいどういう形状になっているのか…ピンと来ないです。

>あまりそういう状況にもなりたくないなぁ
ですね、私もそうですし。
それがいい方に向かっていけたらいいんですが、すべてがすべてそうではありませんし(汗)

>ホットパンツに黒ストッキング、ロングブーツ
そうですね~、今はそれが主流かと。
あとはちょこっとフリルの入ったカントリー調の服装もよく見かけるような気がします。

>微妙にさびれ具合があるのが面白い
それ、わかります。
微妙にさびれたり、時間がたったものは結構いい味が出てくるんですよね(^^)
古い建物とかもそんな感じがしますし。

 

No Title


>今日ググるのブラウザと日本語入力に変更しました
クロームブラウザはちょっと前から使ってますが、比較的使いやすいかな、と思います。
ただ、IEオンリーなソフトが使えないので(Irvineとか)、いろいろいじくってますが…。

パーティションの変更は…お疲れさま、ということで(^^;
そういえば、ずっと前に再インストをやろうとして、間違ってパーティションの変更まで設定して全てがパーになったことも…。
それ以来、極力外付けHDDにコピーするようにしてるんですが、今度は外付けの中身がごちゃごちゃに(^^;

>基本だからこそ可愛さが際立つと思うのです
ただし、その子たちは例外なくえっちぃ絵に出演することになりますが(^^;

>二人掛けなのでいつも内陸側に座っているんですが
飛行機についてはどこかの雑誌で読んだ記憶があります。
晴れた日に空から富士を見られると、やっぱり出張や旅行も気分良くなる、ということでしょうか。

鉄道は…個人的には太陽の光の入らないほうを選びます。
まぶしくて外が見られないんで・・・(^^;

>隆之「若気のいたりとはいえ、たまらんのう…」
某十字傷の剣客さんのごとく、過去が追っかけてくる感じで(^^;

>いったいどんなキャラになるのか
ワンサイドアップさんの場合、おとなし目なのに明るい性格…というちょっと矛盾したイメージで描いてます。
#具体的には橘天音@Canvasのような感じでしょうか。

>あの巫女っぽい服が半脱ぎになったらどんな形になるんでしょうか
ずーっと昔に描いた巫女さん半脱ぎ絵(さらしを胸に巻いてるやつ)みたいな感じになるでしょうか。

>麻巳の場合だと浩樹にやられっぱなしな感じがしないでも無く
本編だと押されまくってますね~。
エンディングの麻巳さん(女教師)を考えると、卒業式以降は浩樹のほうが押されてる節が(^^;

>大樹「一箱丸々って、そんだけやったら体が持ちませんて」
よし、では早速お義姉さんにいろいろと手を回してもらって…

 大樹&香澄「やめんかっ!!」

そろそろバレンタインイベントも近いのですよ~。

>4c(二番目) の方が梨緒のイメージに近いですね
そうですね~。4bのほうだと「たくましいお姉さん」ぽい感じが強すぎるかも(笑)
なかなか世話焼きお姉さんな感じを出すのは大変です。

>ある意味親子丼だ
千尋のほうが食べる親子丼ですか(笑)
あり得ない話だからいろいろ困りますが…見てみたいシーンではありますね(を

>ちょこっとフリルの入ったカントリー調の服装も
最近はフェミニンなワンピースが(世間では)はやりだそうなので、車雑誌でもそういう影響を受けてるのかなー、と。

>微妙にさびれたり、時間がたったものは結構いい味が出て
究極のさびれ具合が軍艦島(端島)でしょうか。
あそこも遠目でもいいから見てみたい場所ですが、いかんせん遠いですね(^^;

 

ある程度復旧

>間違ってパーティションの変更まで設定して全てがパーになったことも
また何とも苦い過去で(汗 )
ともあれ、先日はお忙しい中無理を言って申し訳ありませんでした。
そんなわけで今の遅れを取り戻そうとたゆんたゆんさんの改造をバリバリやったり、ホームページの修復をやってたりと歯医者へ行く以外は家に引きこもっておりました(笑)

>極力外付けHDDにコピーするようにしてる
先日1TのHDDを買ったので、今後はイラストや写真をそっちに入れようかと考えてます。

ちなみに写真データは前からある外付けにバックアップしていたおかげで、すべてが消えるという最悪のパターンは避けられました。
…………最近のデータは飛びましたが(´;ω;`)ブワッ

また垂水や滝の茶屋の写真を撮りにに行かなくてはorz

>クロームブラウザ
クロームではなくチャームと読んでしまった私って(^^;
さておき、クロームも日本語入力も扱い易い事は確かなんですが、フラッシュプレーヤーとかはIE用では使えないというのが何とも。
それに英語と日本語のシフトがなんとも扱いにくいです。それが解消されたらなおいいんですが。

>その子たちは例外なくえっちぃ絵に出演することになりますが
彩花ちゃんの貞操はいかに(笑)
ワンサイドさんとあわせて、えっちぃイラストの題材(標的?)にされそうな感じがしないでも無いです。

>出張や旅行も気分良くなる、ということでしょうか。
おそらくはそうかもです。
空や列車の車内と場所は違えど、晴れた日に富士山を眺めるのは気分的に良いのですよー(^^)

>まぶしくて外が見られないんで
私の場合は鉄道より飛行機がキツイです。
雲というバリアが無い分窓から入ってくる太陽の光がキツすぎて(汗 )
あのまぶしさは鉄道の比ではないです。

>過去が追っかけてくる感じで
某剣客氏ほど深刻ではないのですが、あまりいい気分がしないという…。
レベルとしては大阪の下町にあるホルモン焼き屋に住む猫に近いでしょうか。

隆之「猫て…デコに三日月の傷はついてないぞ」

>おとなし目なのに明るい性格
好きな人の前では積極的になりそうですね~(^^)
いざするときとなったら空回りしてしまいそうです。

>昔に描いた巫女さん半脱ぎ絵(さらしを胸に巻いてるやつ)みたいな感じ
なるほど。
でも今回の場合はフリフリの下着が良さそうな気がしないでもなく。

上着がはだけてそこから覗くブラ、そして袴…というよりスカートから覗くショーツ。そしてそのショーツとニーソックスの間に映える絶対領域…。
こいつ…間違いなく俺を誘っている。俺のツボを押さえる格好をしてきやがって!
「えへへ、お兄ちゃんの大好きな組み合わせで固めてみたけど…どう、かな?」
どうかななんてもんじゃない、あらゆる意味で最強すぎる。こいつの格好のせいで俺の主砲はいつでも対応可能の状態になっていた。
「そのままでいいよ?今日は…全然オッケーだから…」
恥ずかしそうに、それでいて蠱惑的な彼女の笑みと、今回は暗にカバー無しで出来るという言葉に心を掴まれた俺は彼女の身体を抱きしめた。

はい、そこまでー。

>バレンタインイベントも近いのですよ~
大樹「今回は本当に気をつけねば…」
香澄「何が気をつけるって?」
大樹「ああいや、何でもありませんよ?」
香澄「そぉ?ならいいんだけど」
大樹(また義姉さんのしょうもない発明であんなことになったらシャレにならんからな。釘を刺しておかないと…)

することはするけど同じ轍は踏まないと誓う大樹なのでありました。

>たくましいお姉さん
気の強いキャラになってそうですね(^^;
ちなみに書き直す前の梨緒は気が強くてしっかり者という、4bに近い性格でした。

>千尋のほうが食べる親子丼
なんか千尋が親子を執拗にいじってそうで怖いです(笑)
しまいには母子での(倫理上不適切なので中略)してそう(^^;

>フェミニンなワンピース
そんな服装も好きなのです。

瑠璃「いよいよ私の時代が来た…」
なにか勘違いされている人がいらっしゃるようですが(^^;

>究極のさびれ具合が軍艦島
行ってみたいですね~。
ただ長崎は大阪からでも遠すぎますね(^^;

 

No Title

>ともあれ、先日はお忙しい中無理を言って
さすがにあの時間のメールは何事かと思いました(^^; お役に立てれば何より、なのですよー。

>たゆんたゆんさんの改造をバリバリやったり、ホームページの修復をやってたり
趣味に興じる、充実した休日になってますね(^^)
たゆんたゆんさんもどんな風になるのか、楽しみなのです♪

>先日1TのHDDを買ったので
今、ブタベが使ってる260GBの外付けでも買ったころはかなり容量があると思ったものですが、今は桁が違いますね(^^;
ブタベもPSDファイルや写真のような無くなると面倒なものは、なるべく複数バックアップしていきたいです。

消失データは、パーティションを組みなおす前なら、ファイル救出ソフトを使えば何とかなった…かも?
そのソフトウェアがそれなりのお値段なのが困ったものですが(苦笑)

>クロームではなくチャームと読んでしまった私って
ブタベは“クローン”と読んでました(苦笑) アンドロイドといい、グーグルのソフトウェアの名前は個人的には微妙なものが多いような。

IEが使えないと困る場合はChrome Plusというブラウザソフトを使ってみるのも手ですよ。
ワンタッチで画面をクロームからIEに切り替えてくれます。ただ、若干動作が重いような気がしますが…。

>彩花ちゃんの貞操はいかに
さすがに彩花ちゃんの場合は早坂さんの許可が出ないと思うので、そういう絵は描けないですね(^^;
#その割にはショーツが見えてたりしますが。

ワンサイドさんは、私服の方向性が固まれば(キャラクターが固まれば?)、えっちぃ絵に走りそうな気もします。

>隆之「猫て…デコに三日月の傷はついてないぞ」
某スーパーキャットのごとく、たまに放浪してたりしそう(笑)

>いざするときとなったら空回りしてしまいそうです
肝心なときにうまくいかなくて、夜になって友達の女の子に電話で愚痴ってたり(笑)

>でも今回の場合はフリフリの下着が良さそうな気がしないでもなく
巫女さんにフリフリの下着…本職巫女さんじゃなくて、臨時アルバイトさんみたいですね<妙なところでこだわってたり
そういえば、巫女服の半裸は最近描いてないような?

>今回は暗にカバー無しで出来るという言葉に心を掴まれた俺は彼女の身体を抱きしめた
ぜひぜひ続きを(笑)
ひでやんさんのお話で巫女服ネタは珍しいので完成バージョンを見てみたいです♪
#それにしても、妹属性だったんですね~(妹後輩方向?)

>することはするけど同じ轍は踏まないと誓う大樹
することはするんですね(苦笑)
今年は香澄本人をデコレーションとか(余計にキケン)

>ちなみに書き直す前の梨緒は気が強くてしっかり者という、4bに近い性格でした
こちらのほうも見てみたかったかも?
問答無用に頼りになるお姉さんは大好きなのですよ~。なかなかそういうヒロインはいませんが…。

>なんか千尋が親子を執拗にいじってそうで怖いです
正気を失ってそうな(^^;
いったい何が彼女をそんな方向に…すみれさんが何か企んで…とか?
母子での…はまずいような(汗) でも、こういうネタって、小説とかではたまーに見るような気もしますね~。

>瑠璃「いよいよ私の時代が来た…」
そういえば、瑠璃の私服はロングのジャンパースカートで描いたことがあったような?(よく覚えてませんが)

>ただ長崎は大阪からでも遠すぎますね
函館にしろ、長崎にしろ、下関にしろ…どうしてブタベの行きたい場所は埼玉から遠いのやら。関東周りでも春になったら行きたい場所、というのは多いですが。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »