09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

02/01

なるほど、それで達哉くんを嫁にほしいと

Category :

だいぶ遅れて、ですが、ようやくドラマCD3巻、カレン編聴きました。
うん、酔っぱらったさやかお姉ちゃんがかわいいのです(笑)

今回の主役はカレンさんとヒゲのおじさんライオネス陛下。
5トラック目のタイトルが『Parental love』というだけあって、月の家族はあったかいですね…。


s-カレン3A

さやかさんの寝言の時に、達哉とイイ感じにならないあたり、カレンさんルートは作られないんだろうなー、と思ってしまったブタベなのでした。

それにしても、夜中、ライオネスが達哉に忍びの話を持ってきたときに『まさか夜這いかっ!!?』と思ってしまったブタベも困ったものです(笑)

ラスト、なかなか衝撃的なシーンに。本編と違うけどいいのかなぁ…。



主役&ヒロインのカップルを弄るのは、親友のお約束だと思うのですよ(笑)

久しぶりに登場のきょにゅーちゅうがくせい…もとい、和葉ちゃん。
絵描きの個人的には、彼女のモチーフは遠山翠さんなのですよ~。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

私もヨスガノソラは持っているクセにやったことありません。
ああ、どんどんゲームから遠ざかっていくなぁ(汗)

カレンイラストを拝見。
なんだかツンとおすまししているところが良いと思います。

>これ自体が就職に結びつくわけでない
合格されましたか。
おめでとうございます(^^)
確かに資格を取れば就職…とは行かないのは事実なのですが、それでも有利になったのは間違いないと思うのです。
前向きに行きましょう(^^)

>顔まわりだけでもやってみるというのも面白い
いやはや情けない話、ここまで行く気力が無いのが…(汗)
顔周りを書くことになるのはいつのことやら。

>白のガーターストッキングですね
白ストッキング、いいですね~。
去年書いた香澄のバイト衣装を思い出します。
ちなみに私は黒も好きです(笑)

>パンタグラフの電線
何らかの形でパンタグラフが吹っ飛んで架線がダメになるとは…。
うーむ、業界人から見ても改めてそんな事あるんやなー…と。

ニュースによると何の異常も感じられなかったと言う報道でしたが、16両もの編成を担当してたらどんな状況になっているのかと把握するのは運転士だけでは難しいと思うのです。
最近は車両の状況をある程度把握出来るモニターがあるのですが…やっぱり難しいかなぁ。

>強調するシーンがもっとあったほうがいいなー
うーむ、物足りなかったですか(^^;
もっとハードにしたら良かったかなー、と反省なのです。
場所やシチュエーションも再考した方がいいかも、と思いつつ。

>2月だとついついそういうことを
彩「おるァ!鬼はぁ外ぉ!」
瑠璃「鬼は外ぉ!」
隆之「お前ら…節分だからと言って豆を投げ合うのはやめてくれ」

そろそろ調整してアップしなければ。

>一つ一つ片づけていこうと思うのです
そうですね。やはりあせらず気負わず、と言ったところでしょうか。

>富山のライトレールかと思いました
確かに同じメーカー製の同じタイプですからね(笑)
古い車両も悪く無いですが、新しい車両は乗りやすさとデザインが良いのです。

あまりいい話題の無い阪堺電車にもこう言った車両を導入した方がいいような気が…無論、施設面の改良も必要なんですが(汗)

 

No Title

>私もヨスガノソラは持っているクセにやったことありません
どの女の子も可愛いので、やってみたいんですけどね~(^^;
制服が趣味と微妙にずれてるのが惜しい(笑)

>なんだかツンとおすまししているところが良いと
月王国の武官さんですしね。見た目とまじめな中身がかっちり合ってる女性も大好きなのです
絵は若干幼い感じになってしまったかも(^^;

>いやはや情けない話、ここまで行く気力が無いのが…
やってみると何とかなるものですよー、と無責任なことを言ってみたり(を
とはいえ、ゲームのプロの塗り手さんも原画家さんの指定した影のラインを塗っている、ということなので、やっぱりいろいろと難しい作業ですよね。

#ひでやんさんが塗りたくなるような絵を描いて送ば良いということになるのかしら?

>ちなみに私は黒も好きです
黒のガーターだと、より大人な感じですね~(^^)
優奈先生がメイド服を着たら下にガーターを着けてそうです。

最近知ったのですが、世の中には『カスタムシェイプ』なるフォトショップ用のツールがあるらしいので、それを使えば少しはマシなレース模様を描けるかなぁ…と画策しつつ(笑)

>何らかの形でパンタグラフが吹っ飛んで架線がダメになるとは
今回は整備不良…のようですね。
幸いにも大きな事故にならなかった(すれ違ってるときだったらえらいことになってましたが…)ので、整備陣も気合を入れなおしてくれれば災い転じて福となる、でしょうか。

時節柄、整備士さんたちも色々と苦労されているとは思うのですが…。

>最近は車両の状況をある程度把握出来るモニターがあるのですが…
車両状態すべてを感知する、というのはなかなか大変そうですね。
あれだけの高速走行ではさすがに…でしょうか。

鉄道業は、一度何かがあると大きな事故になってしまう分、ぶちぶち文句を言うブタベのような一般人には分からない苦労がありそうですね。

>もっとハードにしたら良かったかなー、と反省なのです
おっきな胸大好き人間なので、みょうな所でこだわってしまうのはブタベの悪い癖です(汗)
この辺はあまりお気になさらずに。
二人の関係性の描写はとても好きなのですよ~。

>隆之「お前ら…節分だからと言って豆を投げ合うのはやめてくれ」
玄関での挨拶みたいですね(笑)
彩さんも、彼氏の近くに可愛い妹がいると気が気ではない?

>確かに同じメーカー製の同じタイプですからね
さすがライトレール、メーカーまで同じとは。
富山や広電のような古い型の車両も、近代的な車両もどっちも好きです(^^)

>阪堺電車にもこう言った車両を導入した方がいいような気が
設備投資にお金がかかりそうですね(苦笑)
鉄道事業だと、お金だったり市政だったり、色々しがらみが多くてなかなか大変かとは思いますが、今後うまく市民に受け入れられるようになってほしいですね。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »