03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/02

『麻巳ちゃんスペシャル』を召し上がれ♪

Category : いろいろ
麻巳ちゃんスペシャル作成中

マク様の『竹内麻巳SS倉庫』で、竹内麻巳の短編SS『麻巳ちゃんスペシャル』を読んだあと、条件反射で描いていました(笑)

出勤時間が迫っているので、あまり時間が取れなかったのでここで終了。所要時間20分…う~ん、麻巳は描きやすいですねぇ(^^; まぁ、今回は『やどりぎ麻巳』の最初のイベントCGの流用なので、あまり考える必要がなかったのが大きいのですが。それにしても、ケチャップであの絵を描くとは…バカップルもはなはだしい(笑) 麻巳の鼻歌が聞こえてきそうなシーンですね♪
 
ブログのほうの麻巳SS『心の中の君』でも、やどりぎ麻巳の絵を使っていただきました。まさかあの三枚を全部使ってくるとは(笑) というか、一枚目って…大丈夫なんですか?(汗)

わざわざ描き直させる横暴さが麻巳らしいというかなんというか(爆)



さて、GWのお仕事も後半開始なのですよ。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

ケチャップも色々と応用が利くんですよね
でもマヨネーズで描かないのはなぜでしょうか(ぉ

>わざわざ描き直させる横暴さが
そりゃ、横暴さで人気の人ですから(殴)

 

マクさんのSSを拝見しましたが、まぁなんと暴君ぶり。
これはカカア天下間違いなし。浩樹は一生頭が上がらないでしょうね。
ああオソロシイw

>スラブの女神様
スラブの妖怪ではなくディエス・イレに出てくる魔女のことです(^^;
本編はえげつないキャラですが、私の脳内では気まぐれなヤツのイメージが強くて。

>麻巳でこういう文章は
そんなこと言うとえっちぃ文章になっちゃいますよ~w

麻巳「大丈夫。その前にイーゼルストライクで…」
…うへぇ。くわばらくわばら。

>えっちな人がいる
それが普通なのです<そうか?
前回お話した香澄SSもその魅力を力説しているヤツがいるのですから。

>そのうちやるかと思うのです
ふむ、チェックしてみるのもいいかもですね。
ナポレオン展も気になりますが、ルーブル展も気になっている今日この頃です。
ルーブル美術館展は7月初旬までやっているので、折を見て行くとよいでしょう。
休みが合いましたら共に行くのもいいですね(^^)

>あと7枚
いったい何が?
うむぅ、気になりますな。
先日のイラスト、足の部分が気に入らないので色塗りを兼ねて改造してみようかと思ったり。

>リスクと実益の差が激しすぎて
ですねぇ。
非常に危険ですし、買いだめしてもガソリンの質は劣化するのであまり車によくありませんし…。

 

冷し中華にマヨネーズは王道ではない

>マヨネーズで描かないのはなぜでしょうか(ぉ
白いから…かな? 黄色の玉子に赤いケチャップ、というのが楽しそうですし。
ちなみに、中京圏での生活もトータルで4年くらいになったのですが、いまだに『冷やし中華にマヨネーズを』というオーダーを理解できなかったり、という関東出身のブタベなのでした。

>横暴さで人気の人ですから
カーフ様がそんなことを言うから、後ろにひたひたと水彩の悪魔が(笑)

まぁ…コミックス版の『イーゼル・ボンバー』が無かったら、多分麻巳もこんなに描いてないと思うんですよね。倉嶋さんの絵が悪いわけではないんですが、当初は食指が動かなかったのも事実で。伝統奥義恐るべし(笑)

>浩樹は一生頭が上がらないでしょうね。
まぁ、Canvasの主人公は基本的に尻に敷かれる性分のようですし(^^;

>ディエス・イレに出てくる魔女のことです
あ、なるほど。さすがにやってないとわからないですね(苦笑)

>そんなこと言うとえっちぃ文章になっちゃいますよ~
期待~期待~♪

>…うへぇ。くわばらくわばら。
そんなあなたに『Unlimited Canvas Works』(^^)

>香澄SSもその魅力を力説しているヤツ
ありましたね~。あそこまで熱もって言われても、聞くほうが困りますが(笑)

>ルーブル美術館展は7月初旬までやっているので
ではでは、有名なバームクーヘンのお店が神戸にあるようなので一緒に(えー
それにしても、いい加減3ヶ月も二連休が無い状態だと、どこにも行けないですねぇ…。


>いったい何が? うむぅ、気になりますな。
まぁ、それは10枚描ききったころにはブログでお話しますので。
ヒント、このブログ(FC2のです)の初期のころにボソッと書いてます。

>足の部分が気に入らないので
うお、どこかやばい間違いをしてしまいましたか?(汗
ブタベの描く脚のラインはいつも問題ありまくりなのですが~。

>買いだめしてもガソリンの質は劣化するので
溜め込んでおいたガソリンを入れて、車が壊れてロードサービス→修理=無駄に高くつく
そんなパターンになりそうな感じがしますね。

 

 私も最初の食いつきは絵じゃありませんでした。まず声からですね。初登場シーンのお説教でハマッたように記憶してます。
 つまり、かわしまりのさん天才。

 その後シナリオが、孝平との会話が面白くて。漫画も良くて。良い感じに転がって現在があります。

 麻巳以後で好みも変わった気がします。
 眼鏡とかポニーとか委員長系とか苦労人とかメイドとかギャップ系とか、打撃系とかツッコミの麻巳ちゃんとか……。

 

かわしまりのさんはDVD版のほうですね。PS2版は豊口さんだったかな? 
う~む…どんなお説教だったかがもう覚えてないなぁ…久しぶりにプレイしたいけど、先に『フォアテリ』ですね。

>麻巳以後で好みも変わった気がします
ブタベは絵そのものが変わっちゃいましたね~(笑)

基本的にブタベはもみ上げの長い子とか、めがねの子は描かないはずなんですが…いつの間にやら(^^;

打撃系は今でも麻巳限定ですね。最初の『ゴパッ』のあの一こまから、まさかこんな風になるとは誰も想像していなかったに違いない(笑)

 
 
  • « new
  • Home
  • old »