09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

02/14

毎年のお約束?

Category :
s-陽菜5A1

毎年どんな女の子で描こう…と悩むことしきりなテーマがバレンタインなのですが、今年は悠木陽菜になりました。

シチュエーションのほうが先にあって、FAのヒロインのうちだれにしよう、という感じで考えたら陽菜が一番似合ってるかな、と。

せっかく陽菜にめずらしくマフラーをつけさせてるので、もうちょっと凝った絵にしたかったけど、うまくいかず。おとなしめな女の子の場合、マフラーをしっぽみたいに翻らせるのも無理があるし…ぐむぅ。

#これがかなでさんや瑛理華だったら考えなくても思いつくのがまた問題(笑)



私信です~。

マクさん>
>塗りは単純に綺麗だなーと思ってしまうのですが
絵描きなので、ついつい塗にはこだわってしまうのが悪い癖(こだわる割には大した塗りができてないですが…)
メガネ+チェック模様はカチッとした感じでぴったりですね(^^)

>袴が赤い方がえっちぃ
漫画ではたまーに青い巫女服とかが見えたりしますが(^^;
#神無月のアレとか

>薄くても無くてもそこが胸であるとして描かねばならない
ま、まぁ、おっきいほうが描いてて楽しいから描いてなかったというか(を

>クラナドの智代さんを思い出したり
似ている感じですね~。ロングで黒髪、ヘアバンド、さらにタレ目だと揃いすぎだったかも。

挿入歌『OVER』の流れてたあたりのシーンが大好きなヒロインです。

女の子がスカートをはくのは『女の子であるため』…という理屈もあるらしいですが…(フェミニストには怒られそうですが)、寒空の下でもスカートを履き続ける根性には敬服なのです。

『かにしの』面白いですよ~。
マクさんもきっと栖香にはまるはず~。

ふみぃさん>
>意外と子供っぽい雰囲気があるんですが
相方の鏡花がしっかり者ですから、どうしても子供っぽく見えちゃいますよね~。
個人的には、子供っぽいのに胸が大きい、というギャップも…げふんげふん。

制服を着た駅長さん、かわいいですね~。
そのままぬいぐるみとしてお持ち帰りしたいくらいです(笑)
残念ながら、もう行ってもあえないようですが…ぐむぅ。

早坂さん>
>駅で見かけた人をモチーフに、なのになぜかパンチラ
や、さすがに実物はそんなことないですが(^^;
でも、見えていたほうが、絵としては楽しいでしょ?…なんて。



今日は体が重くて、一日中布団の中にいました。
寝ることもできないのに、本を読むこともできない…そういう状況だと、やたらと時間の進みが遅いですね。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

陽菜の気持ちがありありと、声も聞こえてきそうです。絵の力をひしひしと感じました。

あと、「音なし目名女の子」っていったいなにかと考えこんでしまいました。口に出して読んでようやくどういう誤変換かわかりましたが、字面のインパクトありすぎです^^。

 

うわわ

さすがに、どういう流れでこういう表情になってるのかは考えてませんが、陽菜ならきっと、こういう日にこういう表情を見せてくれるんじゃないかな、と。
こういう表情は、FAなら白か陽菜の専売ですね~。

誤字変換、失礼しました(滝汗)
どたばたしながら入力してたらこんなことに…音無し目…『ひぐらし目』みたいになってそうで怖い(^^;

今年のバレンタインSSは、各所でいろいろなヒロインが書かれているので、読んでいて楽しいです(^^)

 

No Title

先日結婚式の二次会でどういうわけか筋肉痛になってしまいました(苦笑)

眠れない・本読めない・何もできないと言うのはある種苦痛めいたものがありますね。
まさに拷問としか言いようがありません。
その後の具合はいかがでしょうか。

さて、予告通り先日のレス行きます。

>雪が降ってなくてよかった
雪降ってたらたぶん私の心は折れていたと思います(笑)
昔は寒さなんて何とも思わなかったんですが、今は結構つらく感じたりして。

>何とも厄介な時期ですね。
大阪では最近雨が続いています。
雪はともかく、こんな時期に雨ばかり降られると精神的に参ってしまいます(^^;
…布団干したいなぁ。

>上着(コート)の中身を考えてないので
上着をはだけさせて、タートルネックをずり上げさせれば<やめなさい!

>もっと描けるようになりたいです
描けるようになった暁にはすべてのキャラにヘアバンドを付けさせるというのも(マテ

>下着のラインが見えたり見えなかったり
うーん、それは確かに大問題ですな。
ラインが透けて見えるのは男子としては色々なイミで問題なのですよ~(笑)

>こんな緻密なダイヤで事故を全く起こさないのも難しいんじゃ
うちの会社のスジも緻密ですからねぇ。ただ事故にならずとも色々と利便性の面でゴニョゴニョ…。
でもスジが無いと仕事が成り立たないので担当の人には敬意を表しています。

>色々な場所に行けちゃいそうですが
場所はある程度決まりました。
問題は服装なんですよね…上はパーカーにしようと決めているのですが、ボトムをどうしようか。
前のエントリーで掲載されたショートパンツにするべきか、フレアースカートもしくはタイトスカートにすべきか…非常に悩みます。

話はそれますがショーパンさんのイラスト感想をば。
ショーパン+クロスト+ブーツはいい取り合わせだと思います(^^)
ちなみに私は一枚目が好きですね。

>穏やかに落ち着いた場合
うまいこと元の鞘に落ち着いたような気が(笑)
…初登場からかなりの時間が経っていることですし、そろそろ瑠璃の新しい設定も考えなきゃならんなー、と思いつつ。

>なんとなく品の高いメイドさんな気がしてしまう
基本を踏まえているからこそ、そう見えるのだと思います。

>だいたいふくらはぎの上くらいまでは行くつもり
ありゃ、それは失礼しました。
たくし上げのせいでしょうか、スカートの丈が短く感じてしまいまして(^^;

>優奈さん、どこからこの話を吹き込まれたのやら

香澄「さ、さぁ…誰なんでしょうね、こんな話を先生に吹き込んだのは」
彩「コラ香澄、何そっぽ向いてんねや。こっち見てしゃべれ」

>学園祭にメイド喫茶とかもありえそう
十六夜では喫茶店を出店していましたが、この時優奈はメイド服を着ていたとかいなかったとか(笑)

 

No Title

>どういうわけか筋肉痛になってしまいました
二次会の出し物でリンボーダンスでもやられたのでしょうか(^^;
ともかくもお大事に、なのです。

>その後の具合はいかがでしょうか。
さすがに日曜日の夕方あたりにはそこそこ回復したので、前よりはマシになったかな…と。
とはいえ、疲労具合を考えるとやっぱりどこかに問題がありそうですが…。

>昔は寒さなんて何とも思わなかったんですが、今は結構つらく感じたりして
ま、まぁ、お互い昔よりはそれなりに年をとりましたし(あまり認めたくない事実ですが)。

>上着をはだけさせて、タートルネックをずり上げさせれば
んー…リオ姉の絵とどう違いをつけよう。

>すべてのキャラにヘアバンドを付けさせると
そ、それも面白そうですが…バリエーション考えるのが大変そう(^^;
いくつか個性の違うキャラクターがあったとして、それにあったカチューシャというのがあるのかな…?

>ラインが透けて見えるのは男子としては色々なイミで問題
男子生徒が全員前かがみで校内を歩く学校になってしまいそうな。
黒色メインのブラウスなら大丈夫…なのかな?(笑)

>でもスジが無いと仕事が成り立たないので担当の人には敬意を表しています
15秒単位での作りみたいですから、相当、頭使ってそうですよね~。
アレを読めるのもすごいと思いますが。

>上はパーカーにしようと決めているのですが、ボトムをどうしようか
パーカーだとパンツスタイルのほうがしっくり来る…でしょうか。
フレアーだと…う~ん、なんだか彼女に着せようとするとイメージが湧かないです(^^;

>ショーパン+クロスト+ブーツはいい取り合わせだと思います(^^)
いいですよね~。雑誌で見ても目を引いてしまう組み合わせです。
なかなかこういうネタは描かないので、今回は楽しかったです。

一枚目が最初から考えていた色合いですね。
ちょっと上着の赤が強くなりすぎたかな…とも思うのですが、あれはあれでいいのかも。

>そろそろ瑠璃の新しい設定も考えなきゃならんなー、と
さて、どんな裏設定が表に出てくるのやら。

>たくし上げのせいでしょうか、スカートの丈が短く感じてしまいまして
今回の場合、スカートの裾にフリルを入れるかどうか、最後まで迷っていて、その分丈を詰めてしまったのかもしれません。
ロングなスカートの場合、翻らせたりたくし上げたりするとどうにも長さの調整が難しいです。

>香澄「さ、さぁ…誰なんでしょうね、こんな話を先生に吹き込んだのは」
ほほう、ということは香澄さんも大樹くんで試したことがあると(笑)
#ラクロスのユニフォームで試してたら、かなりマニアックですが。

>この時優奈はメイド服を着ていたとかいなかったとか
生徒ではなく、教師のほうが目立つ学園祭…(^^;

 

湯治に行きたい

>リンボーダンスでもやられた
リンボーダンスではないのですが、踊りを踊っていたもので(^^;
日頃使わない筋肉を使ったせいかと。

>どこかに問題がありそうですが
根っこは深い…のでしょうか。
なかなか動けないと言うほど厄介なものはありませんからねぇ(汗)
訓練校の勉強が一段落したら湯治に出かけるのも手かもしれません。

>お互い昔よりはそれなりに
あまりと言うより決して認めたくないなー、と思ったり(苦笑)
これが現実と言ってしまえばそれまでなんですけどね(^^;

時間を巻き戻し出来ねーかなー、と思ったり思わなかったり。

>リオ姉の絵とどう違いをつけよう
ぺたんと床に座らせるとかはいかがでしょうか。

>黒色メインのブラウスなら大丈夫
あとはポロシャツでしょうか。
でもブラウスが透けてラインが見えると言うのはある意味楽しいものがあるわけですが(笑)

>アレを読めるのもすごい
パターンさえ覚えたら線をなぞれば読めますよ。
とは言え駅の位置を示す線や時間を示す枠など、危うく読み違えそうになる時もありますが(^^;

>イメージが湧かないです
どうやら恵里奈は活動的、というイメージが定着したようですね(^^;
おかげで服のパターンがまとまりました。ありがとうございます。

>なかなかこういうネタは描かないので
恵里奈や真菜、そして彩に合いそうな服装ですね。

上着の赤がちょっと気になりましたが、普段とは違った服装で楽しませていただきました(^^)

>どんな裏設定が表に出てくるのやら
今の状況に合わせてちょこちょこと改変しました。
お手すきな時でいいので、またプロフィール用にイラストを描いていただければ…と思います。

>最後まで迷っていて、その分丈を詰めてしまったのかもしれません
うーん、フリルを入れる・入れないで印象が変わってしまうのでこの辺は難しいですね。

あといまさらながら申し訳ないのですが、気になった点をもう一つ…

優奈「私はそれほど足首が太くないのですがねぇ…」
センセ、ずけずけ言い過ぎ(汗)

>教師のほうが目立つ学園祭

瑠璃「確かにうちの模擬店は先生目当てに来る人が多かったですね」
美穂「私たちも同じメイド服を着てたんですが、アウトオブ眼中って感じで」
瑠璃「優奈先生以外にも他の先生がまたエラいことやってるし」
美穂「そうそう、浅田先生の剣舞とか高崎先生の公開実験とか、湯田中先生のスタントショーとか」
瑠璃「ウチの学校にいる先生って、一癖も二癖もある変人ばっかりだから」
美穂「それがこのガッコの魅力だったりするんだけどね」

>ラクロスのユニフォームで試してたら
ラクロスのユニフォーム以外にもバイト先のユニフォームで試した可能性が…

香澄「あ、いや。その…」

 

景色のいい露天風呂とか行きたいですね~

>踊りを踊っていたもので
宴会などでの踊りだとドジョウすくいでしょうか(を
個人的には、名古屋方面の店にいたとき、東京音頭を踊ったらパートさんたちに『?』な顔をされた記憶が(^^;
#そもそも盆踊りの風習がないらしく

>なかなか動けないと言うほど厄介なものはありませんからねぇ
たぶん脂肪肝とかその辺りのせいで疲労が抜けにくいとかだとは思うんですけどね。
とりあえず、対処法が生活習慣の改善しかないので、その辺をやっていこうかな、と。

学校が終わったら出かけたいですね~…近場で黒船電車でも乗って下田温泉…かしらん。
遠出するなら…どこだろう。なんか、ドタバタしててどこに行くか全然考えてなかったり。

>あまりと言うより決して認めたくないなー、と思ったり
まぁ、さすがに年月がたてば増えるものは確実に増えますから(苦笑)
現実を認めてから始まるものもあるんですよ~…何かが(を

>ぺたんと床に座らせるとかはいかがでしょうか
その方向で考えてみます~。
どうやったらかわいくなるか、ある意味女の子絵描きにとっては永遠の課題みたいな構図です(笑)

>とは言え駅の位置を示す線や時間を示す枠など、危うく読み違えそうになる時もありますが(
たまーに、車掌さんや、駅員さんが通勤快速と普通電車、通過駅とかを間違えたりするのはその辺が原因…なのでしょうか。

>どうやら恵里奈は活動的、というイメージが定着したようですね
たゆんたゆんさんの元ネタがあのCMの「揺れる」胸だったのもあって、イメージが影響されてるのかも?

>上着の赤がちょっと気になりましたが
今回のはあまり上着のイメージがまとまってなかったので、別のファッション雑誌からそのまま色をいただきました。
もうちょっと落ち着いた赤にした方がよかったかも、ですね。

>お手すきな時でいいので、またプロフィール用にイラストを描いていただければ…と思います
こちらは、以前のように腰から上くらいの方がよろしいでしょうか。

>優奈「私はそれほど足首が太くないのですがねぇ…」
これは失礼しました~。
気にはなってたんですが…うまく調整できず(^^;
昨日のエントリーの絵で、スカートの丈と足首をちょこちょこと調整してみました。

>美穂「そうそう、浅田先生の剣舞とか高崎先生の公開実験とか、湯田中先生のスタントショーとか」
いったい何をやってるんだか>教師陣
サーカスみたいな学校ですね~。

>ラクロスのユニフォーム以外にもバイト先のユニフォームで
それで去年のバレンタインみたいなことになってしまうんですね~(笑)

 
 
  • « new
  • Home
  • old »